ここからサイトの主なメニューです
 |
日米、日EU、日韓の取り組みについて
○ |
米国 |
|
・ |
2001年6月の日米首脳会談において立ち上げられた「成長のための日米経済パートナーシップ」の下におかれた「規制改革および競争政策イニシアティブ」の「情報技術分野」の分野別作業部会において、著作権関係の協議を実施。(2001年から毎年) |
・ |
2003年以降、「デジタルコンテンツの海賊版対策に係る協力のあり方」について協議。 |
|
○ |
EU |
|
・ |
2003年5月の日EU定期首脳協議において、「海賊版や模倣品に対処するための方策を含む知的財産保護に関する定期的な協議」を開始することが決定。(2003年から毎年) |
・ |
2004年6月、第13回日EU定期首脳会議において「アジアにおける知的財産権の執行に関する日EU共同イニシアティブ」を発出。 |
・ |
2004年10月、北京において「中国における知的財産権保護に関する日EU共同セミナー」を開催。 |
|
○ |
韓国 |
|
・ |
2003年に課長級非公式協議を開催し、日韓著作権協議の実施を提案したが実現せず。 |
・ |
2003年以降、日韓文化交流局長級協議にて、著作権関係の協議を実施。 |
・ |
現在、第1回日韓著作権協議の実施を検討中。(2006年11月予定) |
|
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology