ここからサイトの主なメニューです
 |
[ダウンロード/印刷用(PDF:82KB)]
アジア諸国の著作権法整備状況について
| 著作権法を最後に改訂した年 |
法改訂した国 |
備考 |
| 1914年 |
ミャンマー(改訂準備中) |
|
| : |
|
|
| 1969年 |
イラン(改訂準備中) |
|
| : |
|
|
| 1986年 |
トンガ |
|
| : |
|
|
| 1993年 |
|
APACEプログラム開始 |
| 1994年 |
タイ(改訂準備中) |
|
| 1995年 |
|
TRIPS協定発効 |
| 1996年 |
|
WCT、WPPT作成 |
| 1997年 |
|
|
| 1998年 |
サモア フィリピン |
|
| 1999年 |
インド ブルネイ モンゴル |
|
| 2000年 |
パキスタン パプア・ニューギニア バングラディシュ フィジー マレーシア |
|
| 2001年 |
ブータン |
|
| 2002年 |
インドネシア ネパール ヴェトナム |
WCT、WPPT発効 |
| 2003年 |
カンボジア スリランカ |
|
| 2004年 |
韓国(改正法案が国会審議中)台湾 中国(「情報ネットワーク伝達兼保護規定」改訂準備中) 香港 |
|
| 2005年 |
シンガポール |
|
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology