ここからサイトの主なメニューです
 |
アジア各国におけるレコード市場の規模と侵害状況
○ |
国際レコード産業連盟の調査による世界のレコード市場(2001年暫定版)
|
|
正規品市場 |
侵害市場 |
合計 |
侵害率 |
韓国
|
2億6580万米ドル
(約346億円) |
約38億円
〜115億円 |
約384億円
〜461億円 |
10%
〜25% |
台湾
|
1億6990万米ドル
(約221億円) |
約221億円 |
約442億円 |
50% |
中国
|
7500万米ドル
(約98億円) |
約882億円 |
約980億円 |
90% |
香港
|
9660万米ドル
(約126億円) |
約14億円
〜42億円 |
約140億円
〜168億円 |
10%
〜25% |
インドネシア |
7150万米ドル
(約93億円) |
約527億円
|
約620億円 |
85%
|
マレーシア |
4140万米ドル
(約54億円) |
約54億円
以上 |
約108億円
以上 |
50%
以上 |
フィリピン |
2880万米ドル
(約37億円) |
約12億円
〜37億円 |
約49億円
〜74億円 |
25%
〜50% |
タイ |
9180万米ドル
(約119億円) |
約40億円
〜119億円 |
約159億円
〜238億円 |
25%
〜50% |
シンガポール |
4480万米ドル
(約58億円) |
約6億円
〜19億円 |
約64億円
〜77億円 |
10%
〜25% |
日本
|
52億5360万米ドル
(約6830億円) |
約759億円
未満 |
約6830億円
〜7589億円 |
10%
未満 |
アメリカ
|
134億1170万米ドル
(約1兆7435億円) |
約1937億円
未満 |
約1兆7435億円
〜1兆9372億円 |
10%
未満 |
|
|
出典: |
“2001 the recording industry World Sales”、“2002 IFPI Music Piracy Report”
(2002年 国際レコード産業連盟)
|
|
ページの先頭へ
|
 |
Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology