文化審議会
2003年12月5日 議事録第30回文化審議会文化財分科会議事要旨 |
出席者 |
|
![]() |
重要有形民俗文化財の指定について(諮問) 伝統文化課長から、重要有形民俗文化財の指定について説明があり、審議の結果、第五専門調査会において調査することとした。 |
![]() |
重要無形民俗文化財の指定について(諮問) 伝統文化課長から、重要無形民俗文化財の指定について説明があり、審議の結果、第五専門調査会において調査することとした。 |
![]() |
記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財の選択について(諮問) 伝統文化課長から、記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財の選択について説明があり、審議の結果、第五専門調査会において調査することとした。 |
![]() |
登録有形文化財(建造物)の登録について(諮問) 建造物課長から、登録有形文化財(建造物)の登録について説明があり、審議の結果、第二専門調査会において調査することとした。 |
![]() |
史跡等の現状変更の許可等について(諮問・答申) 記念物課長から,史跡等の現状変更の許可等について説明があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。 |
![]() |
史跡等の現状変更の許可等について(報告) 会長から、9月26日及び10月2日に決定した史跡等の現状変更の許可等について別紙のとおり報告があり、記念物課長から、内容について説明があった。 |
![]() |
知床の世界自然遺産への推薦について(報告) 記念物課長から、知床の世界自然遺産への推薦について報告があった。 |
![]() |
文化財保護制度の改善について(報告) 伝統文化課長から、文化財保護制度の改善について説明があり、了承した。 |
|
|
(文化庁文化財部伝統文化課)