|
 |
国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定等について(報告・答申)
美術学芸課長から,2月22日に諮問が行われた国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定等について、3月13日から15日まで開催された第一専門調査会における調査の報告があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
|
|
 |
登録有形文化財(建造物)の登録について(報告・答申)
建造物課長から,2月22日に諮問が行われた登録有形文化財(建造物)の登録について,3月4日に開催された第二専門調査会における調査の報告があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
|
|
 |
国宝・重要文化財(建造物)の指定について(諮問)
建造物課長から、国宝・重要文化財(建造物)の指定について説明があり、審議の結果、第二専門調査会において調査することとした。
|
|
 |
重要伝統的建造物群保存地区の選定について(諮問)
建造物課長から、重要伝統的建造物群保存地区の選定について説明があり、審議の結果、第二専門調査会において調査することとした。
|
|
 |
重要文化財(美術工芸品)の現状変更の許可について(諮問・答申)
美術学芸課長から、重要文化財(美術工芸品)の現状変更の許可について説明があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
|
|
 |
重要文化財(建造物)の現状変更の許可について(諮問・答申)
建造物課長から、重要文化財(建造物)の現状変更の許可について説明があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
|
|
 |
史跡等の現状変更等の許可等について(諮問・答申)
記念物課長から,史跡等の現状変更等の許可等について説明があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。
|
|
 |
史跡等の現状変更等の許可等について(報告)
会長から、3月1日及び3月18日に決定した史跡等の現状変更等の許可等について別紙のとおり報告があり、記念物課長から、内容について説明があった。
|
3.その他
|
|
 |
「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」第2回推薦について(報告)
伝統文化課長から、「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」第2回推薦について報告があった。 |
遺愛学院講堂 |
北海道函館市杉並町64-1 |
千歳館主屋 |
山形県山形市七日町4-9-2 |
千歳館客室ちとせ |
山形県山形市七日町4-9-2 |
千歳館客室つる |
山形県山形市七日町4-9-2 |
明善寺本堂 |
山形県山形市七日町5-9-3 |
山形聖ペテロ教会礼拝堂 |
山形県山形市木の実町9-22 |
日本基督教団郡山細沼教会礼拝堂 |
福島県郡山市細沼町8-12 |
郡山市公会堂 |
福島県郡山市麓山1-8-4 |
安積疏水麓山の飛瀑 |
福島県郡山市麓山1-347・348 |
木田家住宅主屋 |
福島県いわき市平下平窪字鍛冶内41 |
木田家住宅煉瓦蔵 |
福島県いわき市平下平窪字鍛冶内41 |
木田家住宅土蔵 |
福島県いわき市平下平窪字鍛冶内41 |
関根家住宅店舗 |
茨城県真壁郡真壁町真壁390 |
関根家住宅主屋 |
茨城県真壁郡真壁町真壁390 |
中村家住宅主屋 |
茨城県真壁郡真壁町真壁391-1 |
中村家住宅乾蔵 |
茨城県真壁郡真壁町真壁391-1 |
中村家住宅文庫蔵 |
茨城県真壁郡真壁町真壁391-1 |
中村家住宅薬医門及び塀 |
茨城県真壁郡真壁町真壁391-1 |
橋本旅館主屋 |
茨城県真壁郡真壁町真壁410 |
橋本旅館土蔵 |
茨城県真壁郡真壁町真壁410 |
高木会館 |
栃木県黒磯市本町40-2 |
棚澤書店 |
東京都文京区本郷6-18-12 |
加藤家住宅主屋 |
東京都大田区田園調布3-45-19 |
鳥海家住宅主屋 |
東京都大田区東矢口1-3-11 |
妙福寺祖師堂(旧七面大明神堂) |
東京都大田区南千束2-2-7 |
昭和のくらし博物館(旧小泉家住宅主屋) |
東京都大田区南久が原2-26-19 |
星名家住宅雪穴 |
新潟県中魚沼郡川西町大字上野甲822-3 |
牛島閘門 |
富山県富山市木場町16-1 |
泥谷砂防堰堤 |
富山県上新川郡大山町大字有峰地先 |
小牧ダム |
富山県東礪波郡庄川町大字小牧字矢ヶ瀬74 |
木和田川砂防一号堰堤 |
静岡県志太郡岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防二号堰堤 |
静岡県志太郡岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防三号堰堤 |
静岡県志太郡岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防四号堰堤 |
静岡県志太郡岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防五号堰堤 |
静岡県志太郡岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防六号堰堤 |
静岡県志太郡岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防七号堰堤 |
静岡県志太郡岡部町岡部字木和田地先 |
木和田川砂防八号堰堤 |
静岡県志太郡岡部町岡部字木和田地先 |
花岳寺本堂 |
愛知県幡豆郡吉良町大字岡山字山王山67 |
松阪市文化財センター(旧カネボウ綿糸松阪工場綿糸倉庫) |
三重県松阪市外五曲町1 |
田垣内家住宅石蔵 |
三重県熊野市五郷町桃崎345 |
大鳥神社祝詞殿(中門) |
滋賀県甲賀郡甲賀町鳥居野782 |
大鳥神社拝殿 |
滋賀県甲賀郡甲賀町鳥居野782 |
大鳥神社神楽殿 |
滋賀県甲賀郡甲賀町鳥居野782 |
大鳥神社神饌所 |
滋賀県甲賀郡甲賀町鳥居野782 |
大鳥神社神輿蔵 |
滋賀県甲賀郡甲賀町鳥居野782 |
大鳥神社楼門 |
滋賀県甲賀郡甲賀町鳥居野782 |
大鳥神社社務所 |
滋賀県甲賀郡甲賀町鳥居野782 |
真宗本廟東本願寺御影堂 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺阿弥陀堂 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺鐘楼 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺御影堂門 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺阿弥陀堂門 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺菊の門 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺玄関門 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺大玄関 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺大寝殿 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺造合廊下 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺二筋廊下 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺阿弥陀堂門南側築地塀 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754他 |
真宗本廟東本願寺御影堂門南側築地塀 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺御影堂門北側築地塀 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺菊の門北側築地塀 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754 |
真宗本廟東本願寺玄関門北側築地塀 |
京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754他 |
伏見ビル |
大阪府大阪市中央区伏見町2-21-1 |
大光寺太子館 |
大阪府吹田市岸部中5-10-10 |
山田家住宅主屋 |
大阪府泉南市新家3148-1 |
山田家住宅玄関棟 |
大阪府泉南市新家3148-1 |
山田家住宅台所棟 |
大阪府泉南市新家3148-1 |
山田家住宅米蔵 |
大阪府泉南市新家3148-1 |
山田家住宅土蔵 |
大阪府泉南市新家3148-1 |
山田家住宅表門 |
大阪府泉南市新家3148-1 |
山田家住宅長屋門 |
大阪府泉南市新家3148-1 |
山田家住宅土塀 |
大阪府泉南市新家3148-1 |
荒井家住宅主屋 |
兵庫県神戸市須磨区月見山本町1-3-8 |
荒井家住宅蔵及び納屋 |
兵庫県神戸市須磨区月見山本町1-3-8 |
下町公民館 |
鳥取県八頭郡智頭町大字智頭417-1 |
中町公民館 |
鳥取県八頭郡智頭町大字智頭554-1 |
大神山神社石の大鳥居 |
鳥取県西伯郡大山町大山 |
岡山禁酒会館 |
岡山県岡山市丸の内1-1-157 |
大賀家住宅主屋 |
岡山県岡山市今保755 |
大賀家住宅離座敷 |
岡山県岡山市今保755 |
大賀家住宅二階座敷 |
岡山県岡山市今保755 |
大賀家住宅納屋 |
岡山県岡山市今保755 |
大賀家住宅雑具物置及び臼場 |
岡山県岡山市今保755 |
大賀家住宅内蔵 |
岡山県岡山市今保755 |
大賀家住宅土蔵 |
岡山県岡山市今保755 |
大賀家住宅漬物納屋及び荷揚納屋 |
岡山県岡山市今保755 |
大賀家住宅表門 |
岡山県岡山市今保755 |
JR善通寺駅一番ホーム上屋 |
香川県善通寺市文京町1-7-1 |
JR善通寺駅二番ホーム上屋 |
香川県善通寺市文京町1-7-1 |
JR善通寺駅跨線橋 |
香川県善通寺市文京町1-7-1 |
瀬川酒店東蔵 |
香川県善通寺市上吉田町1-4-10 |
塩田家住宅長屋門及び塀 |
香川県小豆郡内海町苗羽字石井甲140-2 |
塩田家住宅南土蔵 |
香川県小豆郡内海町苗羽字石井甲140-2 |
塩田家住宅東離屋 |
香川県小豆郡内海町苗羽字石井甲140-2 |
塩田家住宅北土蔵 |
香川県小豆郡内海町苗羽字石井甲140-2 |
ヤマサン醤油三階建醤油醸造工場 |
香川県小豆郡内海町苗羽字石井甲140-2 |
ヤマサン醤油北醤油蔵 |
香川県小豆郡内海町苗羽字石井甲140-2 |
ヤマサン醤油東麹蔵 |
香川県小豆郡内海町苗羽字石井甲140-2 |
ヤマサン醤油洗い場 |
香川県小豆郡内海町苗羽字石井甲140-2 |
京宝亭佃煮販売処店舗(旧黒島伝九郎醤油醸造場醤油蔵) |
香川県小豆郡内海町苗羽甲2126 |
京宝亭佃煮販売処西棟(旧黒島伝九郎醤油醸造場醤油蔵) |
香川県小豆郡内海町苗羽甲2126 |
宝食品昆布蔵(旧左海醤油醸造所醤油蔵) |
香川県小豆郡内海町苗羽字芦の浦2217-28 |
宝食品北佃煮原料蔵(旧左海醤油醸造所醤油蔵) |
香川県小豆郡内海町苗羽甲2121-1 |
宝食品南佃煮原料蔵(旧左海醤油醸造所醤油蔵) |
香川県小豆郡内海町苗羽甲2121-1 |
左海醤油工業醤油蔵 |
香川県小豆郡内海町苗羽甲2121-1 |
左海醤油工業水圧式蓄量機小屋 |
香川県小豆郡内海町苗羽甲2121-1 |
宝食品福井亭(旧福井家住宅土蔵) |
香川県小豆郡内海町草壁本町615-26 |
宝食品天川亭(旧天川家住宅土蔵) |
香川県小豆郡内海町草壁本町615-25 |
山本医院 |
香川県仲多度郡多度津町大通り甲1019-1 |
島内幸家住宅主屋 |
高知県香美郡野市町上岡2596 |
島内幸家住宅離れ |
高知県香美郡野市町上岡2596 |
島内幸家住宅蔵 |
高知県香美郡野市町上岡2596 |
島内幸家住宅門 |
高知県香美郡野市町上岡2596 |
島内幸家住宅脇門及び塀 |
高知県香美郡野市町上岡2596 |
島内章子家住宅主屋 |
高知県香美郡野市町上岡2604 |
島内章子家住宅脇離れ |
高知県香美郡野市町上岡2604 |
島内章子家住宅蔵 |
高知県香美郡野市町上岡2604 |
島内章子家住宅納屋 |
高知県香美郡野市町上岡2604 |
島内章子家住宅風呂 |
高知県香美郡野市町上岡2604 |
島内章子家住宅家門 |
高知県香美郡野市町上岡2604 |
島内章子家住宅石垣 |
高知県香美郡野市町上岡2604 |
島内克之家住宅主屋 |
高知県香美郡野市町上岡2621 |
島内克之家住宅蔵 |
高知県香美郡野市町上岡2621 |
島内克之家住宅納屋及び蚕室 |
高知県香美郡野市町上岡2621 |
島内克之家住宅長屋門 |
高知県香美郡野市町上岡2621 |
島内克之家住宅外塀 |
高知県香美郡野市町上岡2621 |
島内克之家住宅内塀 |
高知県香美郡野市町上岡2621 |
島内克之家住宅汲池 |
高知県香美郡野市町上岡2621 |
山鹿灯籠民芸館(旧安田銀行山鹿支店) |
熊本県山鹿市大字山鹿1606-2 |
多田家住宅御成屋敷 |
大分県大野郡三重町大字市場1308-1 |
多田家住宅御成門 |
大分県大野郡三重町大字市場1308-1 |
多田家住宅主屋 |
大分県大野郡三重町大字市場1308-1 |
多田家住宅蔵 |
大分県大野郡三重町大字市場1308-1 |
旧長田医院 |
大分県大野郡三重町大字市場1600-3 |
森山家住宅土蔵 |
鹿児島県姶良郡加治木町朝日町172 |
加治木町立図書館(旧郷土館陳列館) |
鹿児島県姶良郡加治木町仮屋町250 |
加治木町立図書館(旧郷土館日本館) |
鹿児島県姶良郡加治木町仮屋町250 |
加治木町立図書館(旧郷土館付属石造倉庫) |
鹿児島県姶良郡加治木町仮屋町250 |