文化審議会
2001/09/21 議事録
平成13年9月21日(金)10:00〜
文化庁特別会議室
渡邊会長、川村委員、関口委員、森委員、脇田委員
文化庁長官、文化庁次長、文化財部長、文化財鑑査官伝統文化課長、美術学芸課長、記念物課長、建造物課長、その他関係官
新しく任命された文化審議会文化財分科会専門委員の調査会への配属について、8月1日付で分科会長より指名されたことについて、伝統文化課長より説明があった。
登録有形文化財(建造物)の登録について(報告・答申)建造物課長から、6月15日に諮問が行われた登録有形文化財(建造物)の登録について、7月10日に開催された第二専門調査会における調査の報告があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
重要文化財(建造物)の指定について(諮問)建造物課長から、重要文化財(建造物)の指定の諮問について説明があり、審議の結果、第二専門調査会において調査することとした。
重要伝統的建造物群保存地区の選定について(諮問)建造物課長から、重要伝統的建造物群保存地区の選定の諮問について説明があり、審議の結果、第二専門調査会において調査することとした。
重要文化財(美術工芸品)の買取りについて(諮問・答申)美術学芸課長から、重要文化財(美術工芸品)の買取りの諮問について説明があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
史跡等の現状変更等の許可等について(諮問・答申)記念物課長から、史跡等の現状変更等の許可等の諮問について説明があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。
史跡等の現状変更等の許可等について(報告)会長から、7月5日、7月16日、7月30日、8月13日及び8月29日に決定した史跡等の現状変更等の許可等について別紙のとおり報告があり、記念物課長から、内容について説明があった。
登録有形文化財(建造物)の登録抹消について(報告)建造物課長から登録有形文化財(建造物)の登録抹消について別紙のとおり報告があった。
文化審議会文化財分科会企画調査会について(報告)伝統文化課長から、6月18日、25日、7月16日、25日、8月23日、9月10日、19日に開催された文化審議会文化財分科会企画調査会(第4回〜9回、協議会)について報告があった。
アジア・太平洋地域における信仰の山の文化的景観に関する専門家会議について(報告)記念物課長から、アジア・太平洋地域における信仰の山の文化的景観に関する専門家会議について報告があった。
台風15号及び16号による文化財の被害について(報告)伝統文化課長から、台風15号及び16号による文化財の被害について報告があった。
平成14年度文化財保護関係予算概算要求の概要について(報告)伝統文化課長から、平成14年度文化財保護関係予算概算要求の概要について説明があった。
今後の審議日程について(予定)伝統文化課長から、今後の審議日程について、次のとおり説明があった。
別紙
登録有形文化財(建造物)の登録について| 名 称 | 所在地 |
| 上川倉庫事務所 | 北海道旭川市宮下通11丁目1604-1・2 |
| 上川倉庫一号倉庫 | 北海道旭川市宮下通11丁目1604-1・2 |
| 上川倉庫二号倉庫(リハーサルホール) | 北海道旭川市宮下通11丁目1604-1・2 |
| 上川倉庫三号倉庫(チェアーズギャラリー) | 北海道旭川市宮下通11丁目1604-1・2 |
| 上川倉庫八号倉庫 | 北海道旭川市宮下通11丁目1604-1・2 |
| 上川倉庫十号倉庫(デザインギャラリー) | 北海道旭川市宮下通11丁目1604-1・2 |
| 上川倉庫十一号倉庫(大雪地ビール館) | 北海道旭川市宮下通11丁目1604-1・2 |
| あさでん春光整備工場 (旧陸軍第七師団騎兵第七連隊覆馬場) | 北海道旭川市春光5区2条2丁目231 |
| 松岡家住宅 | 北海道旭川市6条通13丁目58-3 |
| 最創山光岸寺本堂 | 北海道旭川市東鷹栖東1条3丁目272-1 |
| 山形市立第一小学校校舎 | 山形県山形市本町1-5-19 |
| 山形市立第一小学校門柱及び柵 | 山形県山形市本町1-5-19 |
| 清風荘(旧宝幢寺書院) | 山形県山形市東原町2-16-7 |
| 市島銃砲火薬店店舗 | 山形県山形市七日町5-10-53 |
| 市島家住宅蔵 | 山形県山形市七日町5-10-53 |
| 善導寺本堂 | 福島県郡山市清水台1-1-23 |
| 善導寺庫裡 | 福島県郡山市清水台1-1-23 |
| 前橋カトリック教会聖堂 | 群馬県前橋市大手町2-14-6 |
| 旧東村花輪小学校校舎 | 群馬県勢多郡東村大字花輪191 |
| 旧東村花輪小学校門柱 | 群馬県勢多郡東村大字花輪191 |
| 旧東村花輪小学校今泉嘉一郎胸像所 | 群馬県勢多郡東村大字花輪191 |
| 重田家住宅主屋 | 群馬県佐波郡玉村町大字小泉42 |
| 重田家住宅穀蔵 | 群馬県佐波郡玉村町大字小泉42 |
| 重田家住宅西の蔵 | 群馬県佐波郡玉村町大字小泉42 |
| 重田家住宅外便所 | 群馬県佐波郡玉村町大字小泉42 |
| 重田家住宅東の蔵 | 群馬県佐波郡玉村町大字小泉42 |
| 重田家住宅井戸屋形 | 群馬県佐波郡玉村町大字小泉42 |
| 重田家住宅表門及び塀 | 群馬県佐波郡玉村町大字小泉42 |
| 日本聖公会川越キリスト教会礼拝堂 | 埼玉県川越市松江町2-4-13 |
| 旧石川組製糸西洋館本館 | 埼玉県入間市河原町13-13 |
| 旧石川組製糸西洋館別館 | 埼玉県入間市河原町13-13 |
| 常照院本堂内陣 | 東京都港区芝公園1-8-9 |
| 妙定院熊野堂 | 東京都港区芝公園4-9-8 |
| 妙定院上土蔵 | 東京都港区芝公園4-9-8 |
| 心光院表門 | 東京都港区東麻布1-1-5 |
| 岩本楼ローマ風呂 | 神奈川県藤沢市江の島2-2-7 |
| 箱根小涌園貴賓館(旧藤田平太郎別荘) | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297 |
| 箱根小涌園迎賓館 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297 |
| 白雲洞茶苑白雲洞 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
| 白雲洞茶苑不染庵 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
| 白雲洞茶苑寄付 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
| 白雲洞茶苑白鹿湯 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
| 白雲洞茶苑対字斎 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
| 諸橋家住宅主屋 | 新潟県新潟市茗荷谷410 |
| 諸橋家住宅土蔵 | 新潟県新潟市茗荷谷410 |
| 南部酒造場店舗 | 福井県大野市元町6-9〜10 |
| 南部酒造場旧酒蔵前蔵 | 福井県大野市元町6-9〜10 |
| 南部酒造場旧酒蔵大蔵 | 福井県大野市元町6-9〜10 |
| 南部酒造場西蔵 | 福井県大野市元町6-9〜10 |
| 南部酒造場米蔵 | 福井県大野市元町6-9〜10 |
| 利久堂酒井家住宅主屋 | 長野県長野市川合新田140 |
| 利久堂酒井家住宅長屋門 | 長野県長野市川合新田140 |
| 利久堂酒井家住宅土蔵 | 長野県長野市川合新田140 |
| 利久堂酒井家住宅味噌蔵 | 長野県長野市川合新田140 |
| 利久堂酒井家住宅庭塀 | 長野県長野市川合新田140 |
| 清水寺庫裏 | 静岡県静岡市音羽町27-8 |
| 伊勢河崎商人館応接室及び前室 | 三重県伊勢市河崎2-25-32 |
| 伊勢河崎商人館サイダーろ過施設 | 三重県伊勢市河崎2-25-32 |
| 近鉄宇治山田駅本屋 | 三重県伊勢市岩淵2-1-43 |
| 葛野常満家住宅主屋 | 滋賀県大津市葛川坊村町92 |
| 葛野常満家住宅蔵 | 滋賀県大津市葛川坊村町92 |
| 北村美術館四君子苑離れ茶席 | 京都府京都市上京区御車道通清和院口 上る梶井町448-4 |
| 北村美術館四君子苑玄関・寄付 | 京都府京都市上京区御車道通清和院口 上る梶井町448-4 |
| 北村美術館四君子苑表門 | 京都府京都市上京区御車道通清和院口 上る梶井町448-4 |
| 北村美術館四君子苑渡廊下・外腰掛 | 京都府京都市上京区御車道通清和院口 上る梶井町448-4 |
| 池永家住宅主屋 | 大阪府大阪市西淀川区野里1-26-8 |
| 池永家住宅長屋門 | 大阪府大阪市西淀川区野里1-26-8 |
| 池永家住宅離れ | 大阪府大阪市西淀川区野里1-26-8 |
| 池永家住宅内蔵 | 大阪府大阪市西淀川区野里1-26-8 |
| 池永家住宅米蔵・道具蔵 | 大阪府大阪市西淀川区野里1-26-8 |
| 大阪セルロイド会館 | 大阪府大阪市東成区大今里西2-5-12 |
| 富田林市立川西小学校教育歴史資料室 (旧川西尋常小学校) | 大阪府富田林市新家1-3-1 |
| 舞子公園旧木下家住宅主屋 | 兵庫県神戸市垂水区東舞子町 |
| 舞子公園旧木下家住宅土蔵 | 兵庫県神戸市垂水区東舞子町 |
| 舞子公園旧木下家住宅納屋 | 兵庫県神戸市垂水区東舞子町 |
| 旧葛城館 | 和歌山県伊都郡高野口町名倉1053 |
| 富士屋旅館主屋 | 大分県別府市大字鉄輪字ウカリユ735-1 |
| 富士屋旅館前門 | 大分県別府市大字鉄輪字ウカリユ735-1 |
| 富士屋旅館石段 | 大分県別府市大字鉄輪字ウカリユ735-1 |
| 富士屋旅館石垣 | 大分県別府市大字鉄輪字ウカリユ735-1 |
| 鷹岩橋 | 大分県宇佐郡院内町大字斎藤 |
| 中島橋 | 大分県宇佐郡院内町大字斎藤 |
| 水雲橋 | 大分県宇佐郡院内町大字原口 |
| 念仏橋 | 大分県宇佐郡院内町大字温見 |
| 櫛野橋 | 大分県宇佐郡院内町大字櫛野・香下 |
重要文化財(美術工芸品)の買取りについて5件
史跡等の現状変更の許可等について
史跡等の現状変更の許可等について
登録有形文化財(建造物)の登録抹消について(報告)| 名 称 | 所在地 | 登録抹消事由 |
| 五個荘町歴史民俗資料館(旧藤井家住宅)客殿 | 滋賀県神崎郡五個荘町大字宮荘681-2 | 滋賀県有形文化財指定 |
| 五個荘町歴史民俗資料館(旧藤井家住宅)洋館 | 滋賀県神崎郡五個荘町大字宮荘681-2 | 重要文化財指定 |
| 五個荘町歴史民俗資料館(旧藤井家住宅)化粧棟 | 滋賀県神崎郡五個荘町大字宮荘681-2 | 重要文化財指定 |
| 旧天城隧道 | 静岡県加茂郡河津町梨本〜 田方郡天城湯ヶ島字桐山 | 重要文化財指定 |
| コニシ株式会社(旧小西儀助商店)主屋 | 大阪府大阪市中央区道修町1-6 | 重要文化財指定 |
| コニシ株式会社(旧小西儀助商店)衣裳蔵 | 大阪府大阪市中央区道修町1-6 | 重要文化財指定 |
| コニシ株式会社(旧小西儀助商店)二階蔵 | 大阪府大阪市中央区道修町1-6 | 重要文化財指定 |
| 善通寺市立郷土館(旧日本陸軍11師団偕行社) | 香川県善通寺市文京町2-1-1 | 重要文化財指定 |
(文化庁文化財部)