令和7年(第19回)「みどりの式典」を開催します

令和7年4月24日

 「みどりの日」について国民の関心と理解を一層促進し、「みどり」についての国民の造詣を深めるため、第19回「みどりの式典」を以下のとおり開催します。
 なお、本式典には、天皇陛下の御臨席をいただく予定です。
 (内閣府、文部科学省、農林水産省、国土交通省、環境省 同時発表)

1.主催

 内閣府(協力:文部科学省、農林水産省、国土交通省及び環境省)

2.開催日時

 令和7年4月25日金曜日
 授賞式 16時から17時
 ・式辞
 ・選考経過報告
 ・みどりの学術賞授与(資料1)
 ・緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰授与(資料2)
 ・受賞者挨拶
 天皇陛下と受賞者の御懇談 17時から17時20分

3.会場

 パレスホテル東京(東京都千代田区丸の内1-1-1)

4.参加予定者

 約230人

5.取材について

 取材の申し込みの受付は終了しております。

6.その他

 受賞者による受賞記念イベントを後日開催予定です。詳細については、追って公表いたします。
 

添付資料

【資料1】令和7年(第19回)みどりの学術賞受賞者(PDF:569KB)
【資料2】令和7年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰受賞者(PDF:647KB)
【参考1】「みどりの月間」及び「みどりの学術賞」の創設について(PDF:68KB)
【参考2】緑化推進連絡会議の設置について(PDF:66KB)
【参考3】緑化推進運動の実施方針(PDF: 96KB)

お問合せ先

内閣府 大臣官房総務課みどりの学術賞及び式典担当室
 室長 諏訪幹夫 電話:03-3502-8243(林野庁森林利用課)
 室長補佐 福島健太郎 電話:03-6734-4110(文部科学省研究振興局学術調査官)

※みどりの学術賞及びみどりの式典に関する事務は、内閣府が、文部科学省、農林水産省、国土交通省、環境省の協力を得て行っています。

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。