初等中等教育段階における生成AIの利活用に関する検討会議(第1回)を開催します
令和6年7月18日
このたび、初等中等教育段階における生成AIの利活用に関する検討会議(第1回)を以下の要領で開催しますので、お知らせいたします。
1.日時
令和6年7月25日(木曜日)10時00分~12時00分
2.開催場所
Web会議による開催
3.議事(予定)
(1)初等中等教育段階における生成AIの利活用に関する論点について
(2)その他
4.傍聴・取材
- 本会議は、冒頭、運営規則の承認を経た上で一般に公開する形での開催を予定しています。
- 本会議は、Zoom ウェビナーを用いたWeb会議による開催といたします。
- 傍聴を希望される方は、令和6年7月23日(火曜日)12時までに傍聴予約フォームより登録してください。なお、傍聴にはZoom ウェビナーへの接続が必要です。
- 受付期間を過ぎた場合は登録できませんので御留意ください。
- 接続方法等の詳細につきましては、御登録のメールアドレスへ会議当日までに連絡いたします。
- 傍聴に当たっては、メールでお送りする接続方法等の御案内にあります注意事項を必ず御確認いただき、会議の進行を妨げることのないようにご注意ください。また、通信状態等に不具合が生じる等、続行できなくなった場合、傍聴を中断する可能性がありますので、予め御了承ください。
- 議題・進行順序については変更する可能性があります。
- 会議資料については、会議当日までに文部科学省ホームページに掲載いたします。