ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針及びヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針の一部を改正する告示(案)に関するパブリックコメントを実施します

令和5年3月31日

文部科学省及び厚生労働省は、本日(令和5年3月31日)より、ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針及びヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針の一部を改正する告示(案)について、パブリックコメントを実施しますので、お知らせします。

1.趣旨

 今般、「「ヒト胚の取扱いに関する基本的考え方」見直し等に係る報告(第三次)~研究用新規胚の作成を伴うゲノム編集技術等の利用等について~」(令和4年2月1日総合科学技術・イノベーション会議)において、新規胚を作成して行う基礎的研究のうち、ゲノム編集技術等を用いた遺伝性・先天性疾患研究及び卵子間核置換技術を用いたミトコンドリア病研究について、新たにその実施を容認すること等の見解が示されました。これに伴い、ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針(平成22年文部科学省・厚生労働省告示第2号)及びヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針(平成31年文部科学省・厚生労働省告示第3号)について、文部科学省科学技術・学術審議会生命倫理・安全部会及びその下の専門委員会並びに厚生労働省厚生科学審議会科学技術部会及びその下の専門委員会における検討を踏まえ、所要の改正を行うこととなりました。 
 つきましては、本件に関し、行政手続法第39条などに基づき、パブリックコメント(意見公募手続)を実施いたします。

2.実施期間

 令和5年3月31日(金曜日)~令和5年4月30日(日曜日)

3.対象となる資料

 以下のURLを御参照下さい。
  (※パブリックコメント・意見募集にリンク)
 

お問合せ先

研究振興局ライフサイエンス課
生命倫理・安全対策室

パブリックコメント担当
電話:03-5253-4111(内線4379)
E-mail:public-mext@mext.go.jp

(研究振興局ライフサイエンス課生命倫理・安全対策室)