文部科学省における大学・研究機関等との共同企画展示の実施について (「文部科学省 情報ひろば」東館2階エントランス)

令和3年8月19日

この度、筑波大学の協力を得て、8月19日(木曜日)より「文部科学省 情報ひろば」東館2階エントランスにおいて、各機関との共同企画展示を実施しますのでお知らせします。

1 企画展示の機関及びテーマ

筑波大学
 テーマ: 「宇宙の成り立ち、生命の起源、そして未来社会 -学際計算科学からの挑戦-」

2 展示期間

令和3年8月19日(木曜日)~令和3年9月21日(火曜日)
 

3 展示場所

「文部科学省 情報ひろば」東館2階エントランス
文部科学省 情報ひろばホームページにて、企画展示やイベントなど、様々な情報を随時掲載しています。          

4 その他

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2階エントランス入口において、検温・手指消毒を実施しておりますので御協力をお願いします。

【参考】

<展示概要>

筑波大学
 テーマ: 「宇宙の成り立ち、生命の起源、そして未来社会 -学際計算科学からの挑戦-」
 
 筑波大学計算科学研究センターでは、計算機を活用する科学諸分野の研究者と、ハードウエア・ソフトウエア・アルゴリズム・プログラミングなどの研究を行う計算機科学者、データやメディア処理の研究を行う情報科学者が協働することで、新しい計算機の開発と科学分野における研究の発展に貢献しています。平成31年4月からは複数種類の演算加速装置を搭載する世界でも類を見ない多重複合型演算加速スーパーコンピュータ
Cygnusを開発し、運用を行っており、素粒子物理・宇宙物理・原子核物理・物性・生命科学・地球環境といった科学分野、ビッグデータ解析やVR・ARなどの情報分野で活用されています。また、最先端の計算科学を医学と連携させる新たな取組として、「計算メディカルサイエンス事業」を立ち上げ、推進しています。
 計算科学がつなぐ異分野間の連携・融合による様々な研究を御紹介します。

【主な展示物】

○映像

 ・スーパーコンピュータ Cygnus 紹介
 ・City-LESモデルによる都市熱環境シミュレーション
 ・分子動力学シミュレーションによるCOVID-19関連タンパク質の研究

○パネル

 ・筑波大学計算科学研究センター紹介 学際計算科学とは?
 ・コ・デザインによるスーパーコンピュータ開発とスーパーコンピュータ紹介
 ・格子QCDを用いた自然界の基本法則への挑戦(素粒子物理研究部門)
 ・ブラックホール、ニュートリノ、そして医療分野への応用(宇宙物理研究部門)
 ・巨大な原子核:中性子星に迫る(原子核物理研究部門)
 ・理想的なHPCシステムを目指して(高性能計算システム研究部門) ほか

  
 
 

お問合せ先

大臣官房総務課広報室 西川、積田、山田
電話 03-5253-4111(内線3603、3604)