文部科学省 東日本大震災復興支援イベント~教育・研究機関としてできること、そしてこれから~

平成25年3月7日

 文部科学省はじめ各関係機関では、これまで、平成23年3月11日に発生した東日本大震災に対する様々な復旧・復興支援に取り組んできました。
 このたび、震災発生から2年目を迎えるに当たり、文部科学省及び各機関が、これまで取り組んできた復旧・復興等について、国民の方々に対し、その支援活動のレビューを行いながら理解増進を図るとともに、被災地支援への風化を防ぎ、今後を見据えた更なる支援につなげるための広報啓発イベントを、文部科学省の場で開催しますのでお知らせします。

1 テーマ

文部科学省 東日本大震災復興支援イベント~教育・研究機関としてできること、そしてこれから~

 (1)東日本大震災 復興支援フォーラム
 (2)東日本大震災 復興支援映像・パネル展

2 開催日時

(1)東日本大震災 復興支援フォーラム

 平成25年3月11日(月曜日)11時00分~15時00分

(2)東日本大震災 復興支援映像・パネル展

 平成25年3月11日(月曜日)11時00分~18時00分
 ※映像・パネル展は、参画機関によって3月15日(金曜日)まで継続するものがあります。

3 開催場所

 東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省庁舎エリア

(1)東日本大震災 復興支援フォーラム

 文部科学省庁舎前 「霞テラス 中央ひろば」

(2)東日本大震災 復興支援映像・パネル展

 1)文部科学省庁舎前(西側)「2階共用ロビー」
 2)文部科学省庁舎前(東側)「2階エントランス前ひろば」
 3)文部科学省「2階エントランス広報スペース」
 ※3)については、文部科学省に用務のため入館する方々が見学可能です。

4 主催(参画機関)

○文部科学省

○文化庁(文化芸術による復興推進コンソーシアム)

○国立大学

 北海道大学、室蘭工業大学、帯広畜産大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、東北大学、宮城教育大学、山形大学、福島大学、茨城大学、筑波大学、筑波技術大学、宇都宮大学、群馬大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京海洋大学、お茶の水女子大学、新潟大学、上越教育大学、金沢大学、福井大学、山梨大学、信州大学、静岡大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、広島大学、山口大学、香川大学、高知大学、九州大学、熊本大学、大分大学、鹿児島大学

○大学共同利用機関法人

 人間文化研究機構(国立歴史民俗博物館)、自然科学研究機構(基礎生物学研究所)、情報・システム研究機構(新領域融合センター、統計数理研究所)

○独立行政法人

 国立女性教育会館、国立科学博物館、物質・材料研究機構、放射線医学総合研究所、防災科学技術研究所、宇宙航空研究開発機構、理化学研究所、海洋研究開発機構、日本原子力研究開発機構

○関係機関

 社団法人国立大学協会

5 開催プログラム・概要

(1)東日本大震災 復興支援フォーラム

 各機関ごとにブースを設置し、東日本大震災復旧・復興支援に関するこれまでの活動報告や実績について、パネル、映像等を用いながら、実際に被災地支援を行った教員・学生、その他担当者等が取組の紹介を行い、国民の方々への理解増進・啓発を図るもの。
 ※各出店機関ごとに、様々なデモンストレーションを含めた取組紹介を行います。
 ※参加いただいた方には、各機関から機関グッズ等を配布いたします。
 ※東日本大震災の発生時刻である午後2時46分に、会場に参加する全員で約1分間の黙祷を行いますので、御協力をよろしくお願いします。

(2)東日本大震災 復興支援映像・パネル展

 文部科学省内及び庁舎前のスペース等において、各機関ごとに東日本大震災に対する復旧・復興に関する取組の支援映像やパネル等を設置し、国民の方々への理解増進・啓発を図るもの。
 ※東日本大震災の発生時刻である午後2時46分に、会場に参加する全員で約1分間の黙祷を行いますので、御協力をよろしくお願いします。

6 参加方法について

 本イベントは、どなたでも自由に参加・傍聴が可能なイベントです。また、各機関から配布するグッズ等については、全て無料で配布します。参加を御希望の方は、当日直接会場にお越しください。

7 その他

 本イベントは、屋外で開催するイベントです。天候及びその他やむを得ない理由により、予告なく中止又は変更する場合がありますので御了承ください。なお、雨天時においては、内容を縮小し屋内会場で実施予定です(雨天時の会場変更については、当日、文部科学省担当窓口にお尋ねください)。

8 取材等について

○ 本イベントは公開とします。
○ 取材を希望される方は、3月8日(金曜日)17時までに、下記担当まで、メール又はFAXにて氏名、所属機関、連絡先(電話・FAX)、撮影・録画・録音希望の有無を明記の上、登録をお願いします。
○ 取材当日は、文部科学省担当官の指示に従ってください。
○ 取材当日は、身分証明書を持参し、必ず社名入りの腕章を着用してください。
○ 都合により、日程、内容・プログラム等について、予告なく中止または変更する場合があります。

お問合せ先

文部科学省大臣官房総務課広報室

事業第2係長 荒井 寛(内線2170)、係員 宮本 大輔(内線3045)
電話番号:03-6734-2170(直通)
ファクシミリ番号:03-3593-7163
メールアドレス:hiroba@mext.go.jp

-- 登録:平成25年03月 --