ここからサイトの主なメニューです
平成16年4月9日大臣会見の概要

平成16年4月9日
9時45分〜9時53分
文部科学省記者会見室

◎一般案件

「物価担当官制度の設置について」の一部改正について(決定)
(内閣府本府)
円借款の供与に関する日本国政府とタイ王国政府との間の書簡の交換について(決定)
(外務省)
マレーシア国コタキナバル駐在総領事小畑正比呂に交付すべき委任状につき認証を仰ぐことについて(決定)
(同上)

◎国会提出案件

平成13年度決算に関する衆議院の議決について講じた措置について(決定)
 
  財務省・内閣官房・防衛・金融庁・総務・
法務・外務・文部科学・厚生労働・
農林水産・経済産業・国土交通・環境省
 
 
衆議院議員照屋寛徳(社民)提出普天間飛行場代替施設としての軍民共用空港の事業主体に関する質問に対する答弁書について
(防衛庁)
参議院議員櫻井充(民主)提出連帯保証人制度に関する質問に対する答弁書について
(法務省)
衆議院議員長妻昭(民主)提出年金掛け金の給付外使用等に関する質問に対する答弁書について
(厚生労働・財務省)
衆議院議員城島正光(民主)提出第159国会に政府が提出した国民年金法等の一部を改正する法律案に関する質問に対する答弁書について
(厚生労働省)
衆議院議員内山晃(民主)提出年金積立金の運用に関する質問に対する答弁書について
(同上)
衆議院議員橋本清仁(民主)提出年金の健全な運用に関する質問に対する答弁書について
(同上)


◎公布(法律)

外務省設置法の一部を改正する法律(決定)

国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律(決定)

日本学術会議法の一部を改正する法律(決定)

児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律(決定)


◎政令

日本学術会議法施行令の一部を改正する政令(決定)
(総務省)
日本学術会議会員候補者選考委員会令(決定)
(同上)
国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律の一部の施行期日を定める政令(決定)
(国土交通省)
国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律施行令(決定)
(同上)
領事官の行なう船舶法等の事務に係る処分又はその不作為についての審査請求に関する政令の一部を改正する政令(決定)
(同上)

◎人事



◎配付

平成15年版原子力安全白書
(内閣府本府)

大臣)
 本日の閣議では、文部科学省関係の案件等はございません。総理から、今回のイラクの人質事件について御発言がありました。まだ、正確な事実関係が確認できていないので情報収集に務めているということと、報道にあるように無辜の民間人が人質にとられているということが事実だとすれば許し難く、一刻も早く救出するよう全力を尽くしてもらいたいとのことでした。政府が一体となって対策に取り組むために対策本部を設置するということで、官房長官を本部長として、副本部長に外務大臣、本部員に法務大臣、国家公安委員長、防衛庁長官の他、政務・事務の官房副長官、それから内閣危機管理監、警察庁長官で構成し、閣議後に本部会議が開かれたようであります。必要に応じて、適宜、閣僚の追加を行うということで、各閣僚一致結束して対応にあたってほしいというお話もございました。文部科学省としては、これまでもテロ対策等について在外教育施設等に注意を喚起してきているところでありますが、対策本部の動きも踏まえて、あらためて日頃の注意を喚起するなど、取れる対策は全てやっていきたいと思っております。日本がいかにイラクの復興支援のために努力しているか、人質となっている民間人の方も復興支援のためにイラクに行ったんだということを、犯人たちにきちんと伝える必要があるというお話もありました。

記者)
 犯人グループは自衛隊の撤退を要求しているわけですが、現時点で大臣として自衛隊の撤退についてどのようにお考えでしょうか。

大臣)
 イラクの復興人道支援という崇高な考え方に基づいて自衛隊を派遣し、そのために努力をしているわけですから、このような形で人質をとることは極めて遺憾なことです。期限が三日間と言われておりますけれど、ともかく犯人たちとコンタクトをとって、日本の立場をきちんと明確に伝え、人質救出に全力を尽くすということだと思っております。私は一閣僚として内閣の方針を実現するために全力を尽くしたいと思っております。

記者)
 土日の対応について、各閣僚への指示はあったのでしょうか。

大臣)
 特に指示はございません。当面、対策本部で対応し、必要に応じて適宜対策本部の閣僚を追加するということですから、各閣僚は指示があればすぐ対応できるような体制をとると思っております。いつ召集があってもいいように心得ておかなければいけないと思ってます。

記者)
 日本人学校等に対しての注意喚起ですが、あらためて通知をするということでしょうか。

大臣)
 本日の対策本部で、どのような方針が出されるかにもよりますが、あらためてこういう事件があったので、注意を喚起すべきときではないかと思います。昨年12月には、在外教育施設における安全確保と大学・研究機関等における核物質、化学剤、生物剤等の厳格な管理の徹底を指導し、今年の2月には、警察庁からの依頼を受けて、あらためて大学・研究機関・教育委員会等に対して、警察が行う警備活動への協力を指導しております。今回、こういう事件がおきましたから、まずはイラクの周辺国での在外教育施設の安全の確認を行い、引き続き状況を注視しながら、関係省庁と連携してテロ対策に万全を期すということで、あらためて注意喚起すべきであろうと思っています。

(了)


(大臣官房総務課広報室)

ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ