令和7年度「次世代型オープンイノベーションのモデル形成事業」の採択機関の決定について

令和7年8月29日

 このたび、令和7年度「次世代型オープンイノベーションのモデル形成事業」の採択機関を決定しましたのでお知らせします。

1.事業の概要

 令和5年度から開始された「大学発新産業創出基金事業」では、大学発スタートアップ創出のための研究開発や起業支援体制の強化が図られてきました。しかし、大学の役割の一つである研究成果の社会実装を成し遂げるためには、大学発スタートアップの創出だけでなく、これらに対する成長支援も不可欠です。
 本事業では、大学の強みを最大限活用し、従来型のスタートアップ創出支援の枠を超えたスタートアップの新たな成長支援モデルを構築・実現する大学を支援し、大学を介したスタートアップと事業会社との協業等を通じて双方の成長を実現すると共ともに、大学に資金や人材等社会的資本が還流するモデルの形成を目指します。

 

2.審査の概要

(1)公募結果
 公募期間:令和7年度4月23日(水曜日)~令和7年度5月30日(金曜日)
 採択件数:3件(応募件数:13件)

(2)審査結果
 外部有識者により構成される、「次世代型オープンイノベーションのモデル形成事業」の審査委員(別紙1)による審査を踏まえ、採択機関を決定しました(別紙2)。

お問合せ先

   文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 産業連携推進室
   E-mail:kengijut@mext.go.jp
   電話:03-6734-4584(直通)

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。