令和3年1月25日
文部科学省では、このたび「地球環境データ統合・解析プラットフォーム事業」について、下記のとおり公募開始しましたのでお知らせします。
本事業では、地球環境ビッグデータを蓄積、統合・解析するDIASについて、これまでの強みを生かしてデータ利活用を更に拡大・展開するとともに、他の情報基盤等とも連携し、国、地方自治体、企業等の意思決定に貢献するなど、気候変動に起因する経済・社会的課題の解決等に貢献する地球環境データ統合・解析プラットフォーム(ハブ)として、長期的・安定的な運用の下で、常に変化する社会(ユーザー)ニーズに応え進化することで、常に魅力ある情報基盤を提供します。
また、DIASの強みである大容量のストレージを生かし、スーパーコンピューターや他のプラットフォームとの連携を進め、更なる利用拡大を進めます。さらに、これらの活動等を通じて、研究者の人材育成へも貢献します。
公募開始から事業開始までのスケジュールとしては概ね以下のように予定しております。
・公募開始 :令和3年1月25日(月曜日)
※府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を通じて、応募してください。
※e-Rad上で公募名「地球環境データ統合・解析プラットフォーム事業」にご応募ください。
Webexによる公募説明会を下記日時より実施します。なお、本説明会へ参加されなくても、本事業への応募は可能です。
参加を希望される方は、以下お問合せ先にあるメールアドレス宛に、件名を「地球環境データ統合・解析プラットフォーム事業公募説明会申込み」とし、氏名、所属、役職を記入し送信ください。
なお、参加登録期限は1月28日(木曜日)17時00分とさせていただきます。
日時:令和3年1月29日(金曜日)14時00分~15時00分
公募要領等の関係資料は、下記よりダウンロードしてください。
研究開発局環境エネルギー課
「地球環境データ統合・解析プラットフォーム事業」公募担当
電話番号:03-6734-4181(直通)
ファクシミリ番号:03-6734-4162
メールアドレス:kankyou@mext.go.jp