文部科学省におけるキャリア実習及びインターンシップのこれまでの主な経緯
文部科学省本省において、平成11年度からインターンシップ生の受入れを開始。
平成14年度から春期の受入れを開始し、夏期と春期の年2回実施となる。
平成17年度春期から、中学生を受入れ対象に追加。
平成19年度から人事院主催の霞が関公共政策大学院インターンシップが開始、文部科学省においても受入れ。
平成21年度から人事院主催の霞が関法科大学院生インターンシップが開始、文部科学省においても受入れ。
平成25年度から長期インターンシップ生の受入れを試行的に開始。(受入れ学生は22人。)
平成29年度から、長期インターンシップを発展的に見直し、夏期・春期それぞれに長期コースを設定。
令和2年度夏期は、実地実習とオンライン実習により実施。
令和2年度春期は、オンライン実習により実施。
令和3年度から、実地実習とオンライン実習により実施。
令和6年度夏期まで、夏期、長期、春期あわせて52回実施。受入れ学生の累計は3,646人。
近年の受入れ状況
平成28年度夏期 応募 448人 受入れ 157人
平成28年度長期 応募 54人 受入れ 39人
平成28年度春期 応募 209人 受入れ 94人
平成29年度夏期 応募 448人 受入れ 157人
平成29年度春期 応募 172人 受入れ 90人
平成30年度夏期 応募 434人 受入れ 147人
平成30年度春期 応募 132人 受入れ 79人
令和元年度夏期 応募 370人 受入れ 112人
令和元年度春期 応募 137人 受入れ 71人
令和2年度夏期 応募 290人 受入れ 66人
令和2年度春期 応募 226人 受入れ 39人
令和3年度夏期 応募 567人 受入れ 71人
令和3年度春期 応募 230人 受入れ 60人
令和4年度夏期 応募 492人 受入れ 60人
令和4年度春期 応募 135人 受入れ 35人
令和5年度夏期 応募 365人 受入れ 53人
令和5年度春期 応募 92人 受入れ 38人
令和6年度夏期 応募 295人 受入れ 55人
インターンシップ推進係
電話番号:03-5253-4111(内線3345)