足立区新田学園、足立区こども支援センターげんきを末松大臣が視察

10月29日(金曜日)
教育

  10月29日、末松大臣は、足立区新田学園と足立区こども支援センターげんきを視察しました。

  足立区新田学園は小中一貫校です。この日、末松大臣は、小学6年生の国語科の授業や中学3年生の社会科、技術・家庭科プログラミングの授業を視察しました。子どもたちから「授業でタブレットを使うようになって前より分かるようになった」という声を聴いたり、周りの友達と相談・協力してプログラミングの授業に取り組む子どもたちの姿を見ることが出来ました。
  その後、土肥校長先生や大山教育長から新田学園や足立区による学力向上に向けた取組をご紹介いただき、プログラミング学習も含めて、子供に丁寧な指導を行うには専門的な人材の確保が重要であると、意見交換の中で話し合いました。

  続いて訪れた足立区こども支援センターげんきは、不登校の児童生徒を支援する施設です。児童生徒それぞれの状況に合わせて工夫された「チャレンジ学級」を開設しています。末松大臣は、少人数で国語の授業を行っている様子や、個別指導を行っているクラスの様子を視察した後、橋本所長から同センターの取組についてご説明をいただきました。また、足立区では、同センターでの学習支援だけでなく、民間団体と連携した居場所支援や、ICTを活用して教室の様子をライブ配信する取組など、不登校児童生徒の社会的自立に向けた多様な支援を進めているとの説明をいただきました。
  その後、子供たちが不登校になる主なきっかけや、子供たちの家庭環境、困難を抱えた児童生徒を支援するスクールソーシャルワーカーの配置状況など、多岐にわたる話題について足立区の皆さんと意見交換を行いました。

足立区新田学園

小学6年生の国語の授業

一人一台端末を用いた社会の授業

機械の照明をプログラムする課題

生徒に質問する末松大臣

足立区こども支援センターげんき

一人一台端末を用いた国語の授業

卓球の授業