カーボン・ニュートラル達成に向けた大学等の貢献に係る学長等サミット

3月23日(火曜日)
教育、科学技術・学術

  2050年カーボン・ニュートラルの達成に向けては、国や地域の変革に向けた知見の創出・普及の使命を担う大学の役割に大きな期待が寄せられています。大学等間の連携を強化し、その機能や発信力を高めるための場として「カーボン・ニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」を本年夏頃に設立予定であり、3月23日に、120の大学等の学長等が一堂に会し、コアリション立ち上げに向け、萩生田文部科学大臣・小泉環境大臣・江島経済産業副大臣とともに意見交換等を行いました。

  本サミットでは、萩生田大臣は、「地域の『知の拠点』として、大学が、教育、研究、社会貢献という多様な役割を果たすことに期待が寄せられており、大学の貢献力や発信力を一層高めていくことに期待する」ことを述べました。また、大学よりカーボン・ニュートラルに関する取組や決意につき発表されたほか、自治体や研究機関より大学への期待が述べられ、サミットの最後には、カーボン・ニュートラル達成に向けた大学等の貢献に係る決意などを示したステートメントが採択されました。  今後、コアリションの設立に向け、引き続き関係省庁と連携し取組を進めてまいります。

※カーボン・ニュートラル達成に向けた大学等の貢献に係る学長等サミット 会議資料等はこちら
https://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/kankyouene/detail/1421613_00004.htm