(3) |
読書活動推進の状況
 |
全校一斉の読書活動の実施状況
全校一斉の読書活動は、小学校では8割以上が実施している。中学校では7割、高等学校では3割となり、学年があがるほど全校一斉の読書活動は少なくなっている。
図表4-2-3 公立学校における全校一斉の読書活動の実施状況
|
全校一斉の読書活動をしている学校数 |
小学校
N=22,738 |
19,110校
84パーセント |
中学校
N=10,251 |
7,175校
70パーセント |
高等学校
N=3,998 |
1,208校
30.2パーセント |
資料:「学校図書館の現状に関する調査」
|
 |
全校一斉の読書活動を実施している時間帯
全校一斉の読書活動を実施している学校のうち、実施している時間帯は、始業前の時間帯が最も多い。高等学校では1割が授業中に実施している。
図表4-2-4 全校一斉の読書活動を実施している時間帯
|
始業前 |
授業中 |
昼休み
放課後 |
その他 |
小学校
n=19,110 |
16,431校
86パーセント |
1,123校
5.9パーセント |
792校
4.1パーセント |
1,406校
7.4パーセント |
中学校
n=7,175 |
6,134校
85.5パーセント |
480校
6.7パーセント |
465校
6.5パーセント |
463校
6.5パーセント |
高等学校
n=1,208 |
815校
67.5パーセント |
143校
11.8パーセント |
29校
2.4パーセント |
225校
18.6パーセント |
資料:「学校図書館の現状に関する調査」
|
 |
全校一斉の読書活動を実施している頻度
全校一斉の読書活動は、小学校では週に1回~数回程度、中学校・高等学校では半数が毎日実施している。
図表4-2-5 全校一斉の読書活動の頻度
|
毎日 |
週に数回 |
週に1回 |
月数回程度 |
その他 |
小学校 |
3,270校 |
6,551校 |
6,378校 |
838校 |
2,073校 |
n=19,110 |
17.1パーセント |
34.3パーセント |
33.4パーセント |
4.4パーセント |
10.8パーセント |
中学校 |
4,022校 |
1,214校 |
422校 |
324校 |
1,193校 |
n=7,175 |
56.1パーセント |
16.9パーセント |
5.9パーセント |
4.5パーセント |
16.6パーセント |
高等学校 |
594校 |
114校 |
33校 |
28校 |
439校 |
n=1,208 |
49.2パーセント |
9.4パーセント |
2.7パーセント |
2.3パーセント |
36.3パーセント |
資料:「学校図書館の現状に関する調査」
|
 |
必読書・推奨図書等の設定状況
必読書・推奨図書等を定めている学校は、小学校では3割台、中学校では2割台、高等学校では3割弱となっている。
図表4-2-6 必読書・推奨図書の設定状況
|
必読書・推薦図書等を定めている |
小学校
N=22,738 |
8,246校
36.3パーセント |
中学校
N=10,251 |
2,771校
27パーセント |
高等学校
N=3,998 |
1,174校
29.4パーセント |
資料:「学校図書館の現状に関する調査」
|
 |
必読書・推奨図書等の冊数
必読書・推奨図書等の冊数は、小学校と中学校は30冊以内が6割台、高等学校では30冊以上が6割弱となっている。
図表4-2-7 必読書・推奨図書の冊数
|
1~3冊 |
4~30冊 |
31~100冊 |
101冊以上 |
小学校 |
575 |
4,647 |
2,053 |
971 |
n=8,246 |
7パーセント |
56.4パーセント |
24.9パーセント |
11.8パーセント |
中学校 |
663 |
1,213 |
724 |
171 |
n=2,771 |
23.9パーセント |
43.8パーセント |
26.1パーセント |
6.2パーセント |
高等学校 |
152 |
337 |
483 |
202 |
n=1,174 |
12.9パーセント |
28.7パーセント |
41.1パーセント |
17.2パーセント |
資料:「学校図書館の現状に関する調査」
|
 |
公共図書館との連携状況
公共図書館との連携を実施している学校は、小学校では半数以上、中学校では3割台、高等学校では2割台である。連携の内容は7割から8割が図書館資料の貸借となっている。
図表4-2-8 公共図書館との連携状況
|
公共図書館との連携 |
小学校 |
12,198 |
N=22,738 |
53.6パーセント |
中学校 |
3,495 |
N=10,251 |
34.1パーセント |
高等学校 |
1,133 |
N=3,998 |
28.3パーセント |
資料:「学校図書館の現状に関する調査」
図表4-2-9 公共図書館との連携内容
|
図書館資料の貸借 |
定期的な連絡会 |
司書などの巡回訪問 |
その他 |
小学校 |
9,583 |
1,521 |
1,953 |
2,026 |
n=12,198 |
78.6パーセント |
12.5パーセント |
16パーセント |
16.6パーセント |
中学校 |
2,731 |
623 |
297 |
534 |
n=3,495 |
78.1パーセント |
17.8パーセント |
8.5パーセント |
15.3パーセント |
高等学校 |
995 |
81 |
27 |
131 |
n=1,133 |
87.8パーセント |
7.1パーセント |
2.4パーセント |
11.6パーセント |
資料:「学校図書館の現状に関する調査」 |
|