映画・その他の映像作品・紙芝居
※ 題名、作品の内容については、提出された教育映像等審査申請書の記載内容をそのまま掲載しています。
| 種別 | 題名 | 時間等 | 対象 | 指導要領 との関連 | 作品の内容 | 申請者 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| DVD | 障害のある子 障害のない子 ~ちがいを認めて助け合おう~ | 18分 | 小学校(高学年) | 道徳 | 「合理的配慮」について、障害者の人権・差別の観点から子供にも分かりやすく解説し、お互いが相手の違いを認め合い共に助け合っていくことの大切さを訴えます。 | 株式会社映学社 | 
| 種別 | 題名 | 時間等 | 対象 | 作品の内容 | 申請者 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 紙芝居 | たぬきの にゅうがくしき | 12枚 | 幼稚園等 | タヌキの子供が人間の小学校に入学したいと言いました。タヌキのお父さんは、化けた子ダヌキのランドセルに化けて、二匹は学校に忍び込み…。 | 株式会社童心社 | 
| 種別 | 題名 | 時間等 | 対象 | 指導要領 との関連 | 作品の内容 | 申請者 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 紙芝居 | たぬきの にゅうがくしき | 12枚 | 小学校(低学年) | - | タヌキの子供が人間の小学校に入学したいと言いました。タヌキのお父さんは、化けた子ダヌキのランドセルに化けて、二匹は学校に忍び込み…。 | 株式会社童心社 | 
| DVD | 火災から自分を守るためには ~役立つ防炎品~ | 16分 | 小学校(中学年) | 家庭 | 男女3名が、家庭内での火災の原因、対策に関するクイズに挑戦します。その中で、防炎品について、どのようなものか、どこに使われているかを学んでいきます。 | 株式会社放送映画製作所東京支社 | 
| DVD | わかりやすい気象現象と災害その2 「節子と大雪」 | 15分 | 小学校(中学年) | 理科 | 天気節子(あまきせつこ)と気象予報士の平松さんが雪の発生や大雪になるメカニズムを学び、災害に対する意識や理解を深めていくアニメの第2弾 | 株式会社東北新社 | 
| 種別 | 題名 | 時間等 | 対象 | 作品の内容 | 申請者 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 紙芝居 | たぬきの にゅうがくしき | 12枚 | 幼児向き | タヌキの子供が人間の小学校に入学したいと言いました。タヌキのお父さんは、化けた子ダヌキのランドセルに化けて、二匹は学校に忍び込み…。 | 株式会社童心社 | 
| DVD | 語りでつづる 原爆の子の像 ~六年竹組の仲間たち~ | 47分 | 少年向き | 広島平和記念公園の中にある「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの同級生である川野登美子さんの、原爆の悲惨さを伝える語りべとしての活動を映像化しました。 | 有限会社大蔵笑 | 
| 種別 | 題名 | 時間等 | 対象 | 関連分野 | 作品の内容 | 申請者 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| DVD | 動物と人とのふれあいから英語を学ぼう | 48分 | 青年向き | その他 | 宮崎駿や黒澤明など日本映画の名作の英語翻訳を手掛けたリンダ・ホーグランドが制作する、“感じて”“考える” 英語教材。人間と動物との関係性について考える教材としても活用可能。 | 株式会社ドキュメンタリージャパン | 
| 種別 | 題名 | 時間等 | 対象 | 関連分野 | 作品の内容 | 申請者 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| DVD | ここから歩き始める | 34分 | 青年向き | 家庭介護 | 認知症の親を持つ主人公とその家族の介護をめぐる葛藤ときずなの紡ぎなおしを描くことで、高齢者が人間として誇りを持って生きていく上で大切なことについて、考えさせる内容です。 | 東映株式会社教育映像部 | 
| DVD | 火災から自分を守るためには ~役立つ防炎品~ | 16分 | 少年向き | その他 | 男女3名が、家庭内での火災の原因、対策に関するクイズに挑戦します。その中で、防炎品について、どのようなものか、どこに使われているかを学んでいきます。 | 株式会社放送映画製作所東京支社 | 
| 種別 | 題名 | 時間等 | 対象 | 関連分野 | 作品の内容 | 申請者 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| DVD | 注意一秒 怪我一生 -四人の事故体験者に学ぶ- | 41分 | 青年向き | 交通安全 | 実際に事故を起こしてしまった四人のドライバーの事故体験から、交通事故を検証し、交通事故防止に役立つポイントを学びます。 | 有限会社斉藤プロダクション | 
| DVD | 巧妙化する詐欺手口に備える -だまされないための五箇条- | 21分 | 成人向き | 交通安全 | 高齢者を狙い巧妙化する詐欺事例を再現ドラマ化し、予防・撃退法を紹介します。また、だまされる心理や詐欺に対処するための練習について専門家に解説していただき、日頃から詐欺に備えることの大切さを訴えます。 | 株式会社教配 | 
| DVD | 気象災害から命を守る “想定外”は、いま起きるかもしれない | 49分 | 少年向き | 災害予防 | 本作品は、局地豪雨(いわゆるゲリラ豪雨)とそれに伴う災害を中心に取り上げ、気象に関する正しい知識と、命を守るすべを伝えていきます。 | 東映株式会社教育映像部 | 
| DVD | わかりやすい気象現象と災害その2 「節子と大雪」 | 15分 | 少年向き | 災害予防 | 天気節子(あまきせつこ)と気象予報士の平松さんが雪の発生や大雪になるメカニズムを学び、災害に対する意識や理解を深めていくアニメの第2弾 | 株式会社東北新社 | 
| DVD | 障害のある子 障害のない子 ~ちがいを認めて助け合おう~ | 18分 | 少年向き | 人権 | 「合理的配慮」について、障害者の人権・差別の観点から子供にも分かりやすく解説し、お互いが相手の違いを認め合い共に助け合っていくことの大切さを訴えます。 | 株式会社映学社 | 
| DVD | 合理的配慮の実践法 ~障害のある者、ない者が共に学ぶ~ | 20分 | 成人向き | 人権 | 指導者・保護者を対象に、「合理的配慮」とは何かを分かりやすく解説し、障害の有無に関わらず、全ての子供が生き生きと学校生活を送るための具体的な方法を示します。 | 株式会社映学社 | 
| 種別 | 題名 | 時間等 | 対象 | 作品の内容 | 申請者 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 映画 | アーロと少年 | 94分 | 少年向き | ディズニー/ピクサー最新作。大きいけれど弱虫な恐竜アーロと、小さいけれど勇敢な少年スポット。言葉も通じない二人に芽生えた、“ひとりぼっち”同士の奇跡の絆(きずな)とは? | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 | 
★以上に掲載されている申請者の連絡先は以下のとおりです。なお、作品の問合せについては、直接申請者にお願いします。
| 名称 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 | 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ | 03-6752-4009 | 
| 株式会社映学社 | 東京都新宿区新宿5-7-8 らんざん5ビル | 03-3359-9729 | 
| 株式会社教配 | 東京都千代田区麹町5-1 NK真和ビル | 03-6272-3089 | 
| 株式会社童心社 | 東京都文京区千石4-6-6 | 03-5976-4181 | 
| 株式会社東北新社 | 東京都港区赤坂4-8-14 赤坂坂東ビル2F | 03-5414-0344 | 
| 株式会社ドキュメンタリージャパン | 東京都港区赤坂8-12-20 | 03-5570-3551 | 
| 株式会社放送映画製作所東京支社 | 東京都中央区日本橋3-5-13 | 03-5202-6087 | 
| 東映株式会社教育映像部 | 東京都中央区銀座3-2-17 | 03-3535-3631 | 
| 有限会社大蔵笑 | 広島市中区本川町2-4-30 | 082-942-3703 | 
| 有限会社斉藤プロダクション | 埼玉県秩父郡皆野町皆野2802-1 | 0494-25-4801 | 
映像作品等審査状況 平成28年2月分
| 審査数 | 選定・特選数 | 特選数 | 対象別選定結果 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学校教育 | 社会教育・一般映画 | |||||||||||||
| 幼稚園 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 | 幼児向き | 少年向き | 青年向き | 成人向き | 家庭向き | ||||||
| 低 | 中 | 高 | ||||||||||||
| 映画 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 
| DVD | 10 | 10 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 5 | 5 | 7 | 0 | 
| ブルーレイ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 紙芝居 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
| 計 | 14 | 12 | 1 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 | 5 | 7 | 1 | 
初等中等教育局修学支援・教材課
-- 登録:平成28年03月 --