「廃校リニューアル50選」の事業概要

(1)事業の目的
   本事業は、廃校の有効な活用に積極的に取組んでいる事例を選定し、紹介を行うことにより、

1. 廃校活用に取り組んでいる市区町村等担当者の間で、事例を広く
      共有し、円滑な活用の促進、新たなアイディアの換起を図る。

2. 市区町村等における廃校についての後ろ向きの印象を払拭し、
      地域の財産として有効に活用する気運を醸成する。

ことを目的とする。

(2)事業の内容
   廃校の活用について特色が見られるものを、全国の廃校活用事例の中から50事例選抜し、「廃校リニューアル50選」として「廃校施設の実態及び有効活用状況等調査研究委員会」が選定し公表する。

(3)事業の期間
   平成14年10月から平成15年3月まで。

(4)選定体制
   選定は「廃校施設の実態及び有効活用状況等調査研究委員会」により行われた。

廃校施設の実態及び有効活用状況等調査研究委員会:
   委員長    岡島   成行         社団法人   日本環境教育フォーラム専務理事
   委   員      藍澤   宏            東京工業大学文教施設研究開発センター教授
   委   員      新田   英理子   日本NPOセンター企画スタッフ
   委   員      吉村   彰       東京電機大学情報環境学部情報環境
                                                デザイン学科教授
   委   員      森      政之         名古屋工業大学共同研究センター助教授