九州エリア
-
福岡県
-
教員採用選考に関する情報
【第一次試験】令和7年6月15日(日) ※令和7年3月下旬に実施要項を公表予定です。
-
採用PR情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kyouinbosyu01.html
福岡県の小学校・中学校・特別支援学校教員として採用された方々の学校での様子や受験者へのメッセージ動画を掲載しています。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/koushitouroku.html
講師登録は年間を通していつでも受け付けていますので、ぜひご登録ください。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課 県立学校係・市町村立学校係
-
電話番号:
0926433893(0926433892) -
メール:
ksaiyo@pref.fukuoka.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課 管理免許係
-
電話番号:
0926433894 -
メール:
kkyoshoku@pref.fukuoka.lg.jp
-
-
福岡市
-
教員採用選考に関する情報
出願受付期間
[電子申請による出願]
令和7年4月 1 日(火)~ 令和7年4月 18 日(金)※午後5時(受信有効)
[郵送申込による出願]
令和7年4月 1 日(火)~ 令和7年4月 21 日(月)※当日消印有効
★原則として、電子申請により出願してください。
[第1次試験(筆記試験)]
令和7年6月15日(日)
[第2次試験(模擬授業・面接試験・実技試験)]
令和7年7月28日(月)~ 令和7年8月 22 日(金)予定 -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員第1課
-
電話番号:
0927114612 -
メール:
kyoshokuin1.BES@city.fukuoka.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
福岡市教育委員会 職員部 教職員第1課
-
電話番号:
0927114612 -
メール:
kyoshokuin1.BES@city.fukuoka.lg.jp
-
-
北九州市
-
教員採用選考に関する情報
一次試験:令和7年6月15日(日)
二次試験:令和7年7月19日(土)~8月3日(日)予定(1人あたり1~2日間を予定)
秋試験〈現職正規教員枠〉:令和7年10月上旬~中旬 -
採用PR情報
北九州市では、「大学による推薦を受けた方」「複数の校種の免許を持っている方」「教職経験や社会人として一定の経験がある方」「教職大学院を修了した方」等、要件に該当すれば、一次試験を完全免除する特別選考を複数実施しております。また、大学3年生も前倒しで一次試験を受験できます。
多くの方のご出願をお待ちしております。 -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.kita9.ed.jp/kyoushokuin-c/ex_teacher.html
講師をご希望される方は、ホームページから電子申請を行うか、「講師等登録願」、「任用希望調書」に必要事項を記入の上、教育委員会教職員課へ郵送してください。
提出された登録願をもとに、後日、教育委員会教職員課の担当者との面談を行います。面談後、登録完了になります。詳しくは上記URLからホームページをご覧ください。 -
担当連絡先
-
(採用・教員免許についての相談)
-
担当部署:
北九州市教育委員会教職員課教職員係
-
電話番号:
0935822372 -
メール:
kyou-kyoushokuin@city.kitakyushu.lg.jp
-
-
佐賀県
-
教員採用選考に関する情報
佐賀県公立学校教員採用選考試験の情報を掲載しています。また、実施要項等は佐賀県教育員会のホームページご確認いただけます。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00395930/index.html -
採用PR情報
佐賀県教員採用選考試験の情報や佐賀県の取り組み、佐賀の魅力などを発信していますので、ぜひご覧ください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
http://www.pref.saga.lg.jp/kyouiku/kiji00350406/index.html
佐賀県教育委員会のホームページに講師登録のための様式を載せていますので、ダウンロードしてお使いください。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0952257212 -
メール:
kyouinsaiyou@pref.saga.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
佐賀県教育委員会事務局 教職員課 人事担当
-
電話番号:
0952257212 -
メール:
kyoushokuin@pref.saga.lg.jp
-
-
長崎県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/shokuinsaiyo/kyoshokuinsaiyo/siken/
「ふるさと長崎に帰って先生になる」、「長崎に移住して先生になる」、「これからも長崎にいたいから先生になる」、あなたなりの「長崎で先生になる」を応援する採用試験制度を準備して、あなたのチャレンジを待っています。
-
採用PR情報
長崎県の先生たちの声を「先輩からのメッセージ」として掲載しています。ぜひご覧ください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
長崎県に関心がある方は、まず講師として登録してみてはいかがでしょう。一度住んでみれば、きっと長崎の魅力を体感していただけるはずです。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
高校教育課
-
電話番号:
0958943358 -
メール:
s40120@pref.nagasaki.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
働きがい推進室
-
電話番号:
0958943331 -
メール:
s40190@pref.nagasaki.lg.jp
-
-
熊本県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/list191-59.html
熊本県の教員採用選考考査では、多様な学びや経験を活かして受考できる制度や特別選考を設けています。令和8年度採用の教員採用選考考査の日程は以下のとおりです。
第一次考査:令和7年6月15日(日)
第二次考査:令和7年7月下旬~8月上旬
志願書受付期間(電子申請):令和7年4月中旬~5月上旬
※詳しくは令和7年4月上旬からホームページに掲載している実施要項でご確認ください。 -
採用PR情報
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/195551.html
熊本県教育委員会では、教員採用選考に関する情報のほか、主催するイベントや講習会などの情報、教員の仕事に関する魅力などを発信するため、熊本県教員採用公式SNSを運用しています。ぜひ一度ご覧ください!
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/74078.html
熊本県教育委員会では、市町村立学校及び県立学校で勤務していただく臨時的任用教員等(常勤講師・会計年度任用職員等)を募集しています。ご希望の方はHPをご覧いただき、申込の手続きをお願いします。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
学校人事課 教員採用・育成班
-
電話番号:
0963332857 -
メール:
gakkoujinji@pref.kumamoto.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
学校人事課 教員免許制度班
-
電話番号:
0963332691 -
メール:
gakkoujinji@pref.kumamoto.lg.jp
-
-
熊本市
-
教員採用選考に関する情報
働きやすく住みやすい熊本市で、ぜひ一緒に仕事をしてみませんか。
熊本市立学校教員採用選考試験の詳細は、熊本市ホームページをご覧ください。 -
採用PR情報
「教員採用プロモーション動画」等、熊本市で働く先輩の様子をご覧いただけます。「実施要項の説明動画」や「熊本市の紹介」等も掲載していきますので、ご覧ください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Detail.aspx?c_id=5&id=7433
熊本市立学校において勤務いただける講師を随時募集しています。応募を希望される方は、まずは熊本市教育委員会教職員課人事班まで連絡をお願いします。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課 任用班
-
電話番号:
0963282720 -
メール:
kyoushokuin@city.kumamoto.lg.jp
-
-
大分県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/r8oita-kyoinsaiyo.html
大分県の昨年度からの主な変更点は下記の6つです。
①第1次試験県外会場の増設
②一般選考の受験資格要件の緩和
③小学校教諭の第1次試験専門試験内容の変更
④小学校教諭及び中学校教諭は、私立学校の正規教員も受験可能
⑤採用時期延期の対象を拡大
⑥補欠合格制度の導入 -
採用PR情報
https://www.pref.oita.jp/site/movie/
大分県教育庁チャンネル(動画)を紹介しています。
大分県内で実施されている様々な教育活動、先生や児童生徒の声や元気あふれる様子をぜひご覧ください。 -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/2001621.html
大分県公立学校臨時講師等の任用登録についての案内です。
登録前に知っておいてほしい内容や、登録から任用の流れ等を掲載しています。 -
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教育人事課
-
電話番号:
0975065518 -
メール:
a31040@pref.oita.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教育人事課
-
電話番号:
0975065516 -
メール:
a31040@pref.oita.lg.jp
-
-
宮崎県
-
教員採用選考に関する情報
宮崎県では、教員採用選考試験を県内及び県外(東京・大阪・福岡)の会場で実施します。詳しくは宮崎県教育委員会HPにて御確認ください。みやざきで先生になりましょう!
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0985267241 -
メール:
kyoiku-jinzaiikusei@pref.miyazaki.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0985267241 -
メール:
ky-kyoshokuin@pref.miyazaki.lg.jp
-
-
鹿児島県
-
教員採用選考に関する情報
令和7年度鹿児島県公立学校教員等採用選考試験
【出願登録】令和6年4月1日(月)~令和6年4月26日(金)17時
【出願期間】令和6年4月1日(月)~令和6年4月30日(火)(消印有効)
【1次試験】令和6年6月16日(日)
※東京(オフィス東京)・大阪(大和大学)で実施する対象を「小学校」及び「特別支援学校(小学部)」とします。
※大学3年生以上を対象とした「教職教養チャレンジ試験」(会場:鹿児島中央高等学校)を実施します。
【2次試験】令和6年8月2日(金)~令和6年8月13日(火) -
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0992865267 -
メール:
303003@pref.kagoshima.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課 職員係
-
電話番号:
0992865259 -
メール:
kyoshoku@pref.kagoshima.lg.jp
-
-
沖縄県
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
学校人事課
-
電話番号:
0988662730 -
メール:
aa318600@pref.okinawa.lg.jp
-