近畿エリア
-
滋賀県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/zinzisaiyou/bosyu/303811.html
【日程】
(1)夏選考
出願期間 令和7年4月18日(金)~5月14日(水)
第一次選考 令和7年6月15日(日)
第二次選考 令和7年7月25日(金)から8月中旬までの間の指定する1日または2日間
最終合格発表 令和7年9月中旬(予定)
※大学3年生夢チャレンジ選考も実施します。
(2)秋選考
選考日 令和7年10月11日(土)(予定)【募集校種・職種、教科・科目】
HPにて公開中です!!【変更点】
(1)加点項目の追加
以下に該当する希望者に加点を行う。
➀〔小学校教員〕幼稚園教諭普通免許状を有する者もしくは取得見込者または保育士資格を有する者
②〔全校種・職種〕 スポーツ分野の実績を有する者
(2)スポーツ特別選考を、「スポーツ・芸術特別選考」に変更
(3)第二次選考の面接試験内容の変更(個人面接および集団討論を実施)
(4)〔秋選考〕の対象校種拡大(募集校種に高等学校を加え、全校種で実施)
※中学校、高等学校については、教科・科目を限定して実施します。
(5)提出書類の一部電子化(加点、免除や特別選考に必要な書類の一部を、WEB上の出願フォームで電子データにより提出)☆令和8年度(令和7年度実施)教員採用選考試験の実施要項を4月上旬に、採用予定人数を4月中旬にHPにアップする予定です。
ぜひチェックしてください!! -
採用PR情報
https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/zinzisaiyou/bosyu/331006.html
先輩教員へのインタビューを載せたPR動画を作りました。先輩教員からのアドバイスを、ぜひチェックしてみてください。
(URLはこちら→ https://www.pref.shiga.lg.jp/edu/zinzisaiyou/bosyu/331006.html) -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
http://www.pref.shiga.lg.jp/edu/zinzisaiyou/bosyu/335050.html
滋賀県内公立学校の臨時講師を年間通して随時募集しています。教員免許取得見込みの方も登録できます。ぜひ一度上記HPをご確認ください。 また、令和6年度もペーパーティーチャーや、免許取得見込みで学校現場で働くことに興味をお持ちの方を対象としたセミナーを開催予定です。新年度になりましたらHPでお知らせしていきます!
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0775284536 -
メール:
kyoin-saiyo@pref.shiga.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課 服務・免許係
-
電話番号:
0775284531 -
メール:
ma03@pref.shiga.lg.jp
-
-
京都府
-
教員採用選考に関する情報
https://www.kyoto-be.ne.jp/kyoshoku/cms/?p=39
・第1次試験
筆記:令和6年6月15日(土)
面接:令和6年6月下旬~7月上旬
・第2次試験
実技・面接:令和6年8月中下旬※大学3年生等を対象とした試験も実施します。
※一部試験免除や加点の制度があります。 -
採用PR情報
https://www.kyoto-be.ne.jp/kyoshoku/cms/?p=4345
「京都府公立学校教員採用選考試験特設ページ」には、京都府で活躍する教員の方のインタビュー動画や採用選考試験の説明、求める教員像などを掲載しています。
採用案内(パンフレット)にも多くのインタビューを掲載しています。 -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.kyoto-be.ne.jp/kyoshoku/cms/?p=20
京都府内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等(京都市立を除く。)をサポートいただける皆様に登録いただくため、人材登録システムを開設しています。
また、常勤講師・非常勤講師の登録も年間通じて受け付けています。 -
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員人事課
-
電話番号:
0754145800 -
メール:
k-saiyo1@kyoto-be.ne.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
学校教育課 教員免許係
-
電話番号:
0754145836
0754145838 -
メール:
k-menkyo@kyoto-be.ne.jp
-
-
京都市
-
教員採用選考に関する情報
https://kyoin.city.kyoto.lg.jp/
教員採用選考試験の実施要項や募集案内、試験制度に関する説明動画、試験当日の注意事項、昨年度実施試験の結果などについて公開しております。
-
採用PR情報
https://kyoin.city.kyoto.lg.jp/miryoku/voices/
現職教諭へのインタビューや、先生の1日の仕事を紹介する動画など、京都市で先生になる魅力、教職の魅力について紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
-
講師等登録に関する情報
https://kyoin.city.kyoto.lg.jp/instructor/
講師登録に関する情報を掲載しております。電子メールによる簡易登録も受け付けておりますので、ぜひご確認ください。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員人事課
-
電話番号:
0752223779 -
メール:
jinji@edu.city.kyoto.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員人事課
-
電話番号:
0752223779 -
メール:
jinji@edu.city.kyoto.jp
-
-
大阪府
-
教員採用選考に関する情報
https://www.kyoin-pref-osaka.com/
大阪府公立学校教員ポータルサイトをリニューアルしました。採用選考に関するお知らせに加え、新たに作成した「大阪府教員の魅力をお伝えするブランディング動画」や、学校で勤務する教員からのメッセージを掲載しております。
-
採用PR情報
https://www.pref.osaka.lg.jp/o180110/kyoshokuin/kouchou-r7/index.html
「来たれ大阪府!校長先生大募集!」
大阪府内の公立学校において、魅力ある学校づくりをすすめるため、教育に対する熱意を持った優れた人材を募集しています。詳細は上記HPでご確認ください。 -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.pref.osaka.lg.jp/o180110/kyoshokuin/koushitouroku/index.html
大阪府内の公立学校において講師として勤務を希望する方を募集しています。
なお、免許状取得からブランクのある方に向けて、最新の教育事情を学べる研修を開催しています。
詳細は上記HPでご確認ください。 -
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員室 教職員人事課 採用グループ
-
電話番号:
0669108001(府民お問合せセンター「ピピっとライン」) -
メール:
下記のお問合せ入力フォームからお受けします。 -
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
大阪府教育庁教職員室教職員企画課財務・免許グループ
-
電話番号:
0669446180 -
メール:
教員免許についてのご相談は、電話でお願いします。
-
-
大阪市
-
教員採用選考に関する情報
令和8年度大阪市教員採用選考テストを実施し、幼稚園、小学校、中学校における教諭、養護教諭、栄養教諭を募集します。805名以上を採用する予定です。出願受付期間は令和7年4月14日午後5時までです。採用選考に関する受験資格や出願方法などは、ホームページまたは受験案内をご覧ください。
-
採用PR情報
Xアカウント(@osakasikyousai) URL https://x.com/osakasikyousai
Instagramアカウント URL https://www.instagram.com/osakasikyousai?igsh=MTNwYQxod2hiaHowaw==
大阪市教育委員会では、教員採用に係る情報を掲載している「大阪市教員採用ポータルサイト」を令和6年12月にリニューアルしました。教員採用選考テストの概要や結果概要、過去の問題等へのリンク先を一元化して掲載しているだけではなく、イベント情報や教師の魅力ややりがいをまとめた動画等を多数公開しています。
「先輩教員からのメッセージ」動画や「各校種教科等の教諭の1日」動画をぜひご覧いただき、ご自身が教員になったときのイメージを具現化したり、先輩教員からのメッセージを見て、夢をかなえる原動力にしていただけたら幸いです。
そのほかにも、大阪市の教員採用選考に関する内容やお知らせ等の教員採用にかかる情報をXやInstagramの公式アカウント「大阪市 教員 採用 」で発信しています。ぜひフォローをしてください。 -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
大阪市教育委員会では、大阪市立幼稚園・小学校・中学校・デザイン教育研究所(専修学校)で勤務を希望される講師を募集しています。
年度途中の採用もありますので、講師登録は随時受け付けています。
年齢や経験は問いません。教員免許状取得見込みの方も登録することが可能です。 -
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教育委員会事務局教務部教職員人事担当
-
電話番号:
0662089123 -
メール:
ua0003@city.osaka.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
大阪市教育委員会事務局 教務部 教職員人事担当 教員採用・管理職人事グループ
-
電話番号:
0662089123 -
メール:
ua0003@city.osaka.lg.jp
-
-
堺市
-
採用PR情報
堺市ではX(旧Twitter)やYouTubeでも堺の教育の魅力や、現場で活躍する先輩教員からのメッセージを発信しています!「堺でせんせい」で検索してください。また、受験説明会も複数回実施しております。ぜひ参加してください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/boshu/kyoshokuinboshu/koushi/index.html
堺市で講師等【養護助教諭、臨時主事、臨時技師】として勤務してみませんか。
年齢や経験は問いませんので、教員免許を取得済み、取得見込みの方で興味のある方は是非一度、講師バンクまでお問い合わせください!! -
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員人事部 教職員人事課
-
電話番号:
0722287438 -
メール:
kyojin@city.sakai.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員人事部 教職員人事課
-
電話番号:
0722287438 -
メール:
kyojin@city.sakai.lg.jp
-
-
豊能地区
-
教員採用選考に関する情報
大阪府豊能地区の3市2町(豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町)は、平成24年(2012年)4月1日に大阪府から教職員の人事権の移譲を受け、指定都市以外では全国で初めてとなる市町による教職員の採用を行っています。
-
採用PR情報
https://toyono-jinjikyo.com/movie/PRtoyono_2024.mp4
豊かな自然と人々の温かさが魅力の豊能地区。豊能地区では子どもたち、地域とともに自らも成長していきたいと願う熱意ある方を歓迎します。明日のために学び続けるあなたを支える仕組みがここにはあります。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://toyono-jinjikyo.com/regist/index.html
豊能地区3市2町各教育委員会では、公立小・中学校及び義務教育学校の講師(常勤講師、非常勤講師)希望者登録を実施しています。詳細は各教育委員会担当課へお尋ねください。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
採用グループ
-
電話番号:
0668582388
-
(教員免許についての相談関係)
-
各都道府県(授与権者)免許担当窓口にお問い合わせください
-
-
兵庫県
-
教員採用選考に関する情報
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員人事課
-
電話番号:
0783629385 -
メール:
kyoushokujinji@pref.hyogo.lg.jp
-
-
神戸市
-
教員採用選考に関する情報
https://www.city.kobe.lg.jp/a55153/shise/shokuinsaiyou/kyouiku/saiyou.html
2026年度採用選考の主な変更ポイント
①選考区分の改正
・「特別支援学校キャリアチェンジ区分」の新設
・「臨時的任用教員継続勤務者区分」の新設
・「現職教員区分」の試験内容の見直し
・「離職者を対象とした特別選考」の出願要件の拡大②加点制度の見直し
・学生スクールサポーター、幼稚園学生ボランティアへの加点
・大学3年生等早期チャレンジ選考第Ⅰ区分合格者への加点
・加点上限の設定③大学等推薦区分の改正
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員人事課
-
電話番号:
078-984-0636 -
メール:
kyosyokuinka_ninyou@city.kobe.lg.jp
-
-
奈良県
-
教員採用選考に関する情報
令和8年度教員採用試験の出願期間は、令和7年4月25日(金)~5月19日(月)です。(電子申請のみ)
詳しくは、4月10日(木)に公表する受験案内で確認してください。
奈良県教育委員会LINE公式アカウント(@846alyxe)、Instagram(nara_kyoiku)でも随時情報発信しています。 -
採用PR情報
令和8年度教員採用候補者選考試験の概要を令和6年12月20日に公開しました。教職員課HPでご確認ください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.pref.nara.jp/1695.htm
講師登録を随時行っています。詳しくはHPで確認してください。
県立学校以外(市町村立小・中学校等)の教員業務支援員は、各市町村教育委員会で採用を行っていますので、そちらへお問い合わせください。 -
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0742279852 -
メール:
-
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0742279805 -
メール:
-
-
-
和歌山県
-
教員採用選考に関する情報
令和8年度(令和7年度実施)和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験第一次選考を令和7年6月14日(土)に実施します。
また、秋選考も実施予定です。
詳細については、和歌山県教育委員会ホームページにて確認してください。 -
採用PR情報
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500300/saiyou/top.html
教員採用に係る最新の情報については、和歌山県教育委員会のホームページに随時更新していきますので、確認してください。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0734413650 -
メール:
e5003001@pref.wakayama.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0734413650 -
メール:
e5003001@pref.wakayama.lg.jp
-