関東エリア

  • 茨城県

    • 採用担当からメッセージ

      茨城県では「次世代を担う『人財』」や「魅力ある教育環境」「自分らしく輝ける社会」などを政策の大きな柱とし、アントレプレナーシップやシティズンシップなどを身に付け、グローバル社会で活躍できる「人財」や、地域や社会を支える「人財」の育成に取り組んできました。
      一人ひとりの児童生徒の捉え方が異なることを理解し、他者を尊重し、良好な対人関係を構築していく。未来を切り拓く人財を育み、「茨城の教育」を実現していく。そういった志を持つ方からのご応募を心よりお待ちしております。

    • 教員採用選考に関する情報

    • 採用PR情報

    • 教員業務支援員・講師等登録に関する情報

    • 担当連絡先

      • (教員免許についての相談関係)

      • 担当部署:

        茨城県教育庁 学校教育部 教育改革課 人材育成担当

      • 電話番号:

        0293015274
      • メール:

  • 栃木県

    • 採用担当からメッセージ

      関東平野の北部に位置する栃木県は、緑なす山々と広い平野、日光国立公園、ラムサール条約に登録されている奥日光の湿原や渡良瀬遊水池など豊かな自然に恵まれ、穏やかで暮らしやすい「健康」と「やすらぎ」を実感できる県です。
      現在、技術革新やグローバル化が急速に進み、社会の大きな変革期にあり、未来を正確に予測することは一層難しくなっています。そのような中でも、子どもたちには、明日に希望を持って、たくましく生きていってほしいと思います。
      子どもたちに寄り添い、未来を明るくしたいという想いを持つ皆さん。自信と誇りをもって子どもたちと向き合える教師を目指し、子どもたちの未来を、私たちと一緒に創っていきましょう。

    • 採用PR情報

    • 教員業務支援員・講師等登録に関する情報

    • 担当連絡先

  • 群馬県

    • 採用担当からメッセージ

      群馬県では、自分の頭で未来を考え、動き出し、これからの社会を生き抜く力をもった「始動人」の育成を目指しており、教員が子供たちと十分に関わることができる職場環境を整備し、群馬の環境を生かした教育とデジタルを活用した新しい教育による誰一人取り残さない「群馬ならではの学び」を推進しております。そのため、「子供たちと共に成長し続ける教員」、「豊かな人間性とコミュニケーション能力を有する教員」、「幅広い視野と高い専門性を有する教員」を求めています。教育的愛情と指導への情熱にあふれた皆さんの力を群馬県の子供たちのために生かしてみませんか。

    • 教員採用選考に関する情報

    • 採用PR情報

    • 教員業務支援員・講師等登録に関する情報

    • 担当連絡先

  • 埼玉県

    • 採用担当からメッセージ

      埼玉県は「独自のライフステージに応じた研修」や「専門的能力を高める様々な研修」を充実させております。
      また、女性の出産や育児に係る休暇はもちろん、男性が取得できる「出産補助休暇」、「男性の育児参加のための休暇」など子育てを始めとした様々な休暇制度も充実しています。
      更に、一人ひとりの児童生徒の学力の伸びが把握できる埼玉県独自の「学力・学習状況調査」を始めとして、「協調学習」、「支援籍学習」など全国に誇れる取組も多数実施しています。
      都市と田園の魅力を併せもち、交通網が発達した住みやすく働きやすい埼玉県で「未来を創る、こどもたち。」を育てる仕事を多くの仲間たちと共にしませんか?

    • 教員業務支援員・講師等登録に関する情報

    • 担当連絡先

      • (教員免許についての相談関係)

      • 担当部署:

        教職員採用課(総務・免許担当)

      • 電話番号:

        0488306674
      • メール:

  • さいたま市

    • 採用担当からメッセージ

      さいたま市で「先生」としての一歩を踏み出し、未来の教育を共に創っていきませんか?子どもたちは日々成長し、新たな可能性を広げています。その成長を支え、共に学び、共に歩む存在こそが、私たち教員です。
      本市では、働き方改革を推進し、先生方一人ひとりが十分に力を発揮できる環境を整えています。また、研修制度を充実させ、経験の有無にかかわらず先生自身が学び続けられる機会を大切にしています。
      子どもたちの学びや挑戦を支えながら、先生自身も成長できるさいたま市で、一緒に教育の場を築いていきましょう。

    • 教員採用選考に関する情報

    • 採用PR情報

    • 教員業務支援員・講師等登録に関する情報

    • 担当連絡先

  • 千葉県

    • 採用担当からメッセージ

      季節を彩る花々、個性豊かなレジャースポット、海と大地の恵みの数々。首都圏にありながらも自然豊かな千葉県で子どもたちの未来を育む「先生」として千葉の未来を一緒に切り開いていきませんか。千葉県の選考のポイントは、ずばり「人物重視」です。社会や学校の課題、児童生徒の様相を細かく捉え、自分の立場で考え、自分の言葉で語ることが大切です。千葉の子どもたちが皆さんを待っています。

    • 教員採用選考に関する情報

    • 採用PR情報

    • 教員業務支援員・講師等登録に関する情報

    • 担当連絡先

  • 千葉市

    • 教員採用選考に関する情報

    • 採用PR情報

    • 担当連絡先

  • 東京都

    • 採用担当からメッセージ

      育てるのは、東京の未来だ。-働き方改革、進行中!!-
      東京都の公立学校では、約7万人の先生が学校教育に携わっています。その一人ひとりが、「誰一人取り残さず、すべての子供が将来への希望を持って、自ら伸び、育つ教育」を目指しています。
      先生たちが、笑顔で子供たちと向き合い、安心して働き続けるためには、ライフ・ワーク・バランスが大切です。東京都では、先生が働きやすい環境の整備を進めています。
      東京都は、未来を担う子供たちを育てる、意欲と熱意あふれる先生を求めています。
      採用後も、先生としての資質能力を一層伸ばすことができるよう、全力で支援していきます。
      一緒に東京の未来を育てましょう。

    • 教員採用選考に関する情報

    • 採用PR情報

    • 教員業務支援員・講師等登録に関する情報

    • 担当連絡先

  • 神奈川県

  • 横浜市

  • 川崎市

    • 採用担当からメッセージ

      「夢は川崎から。」
      先生になりたいという夢をもつあなた。明るい未来への期待と同じくらい、不安もあることでしょう。多様性にあふれたあたたかいまち、川崎には共に前を見つめる様々な仲間がいます。たくさんの可能性を秘めたこの街だからこそ実現できる夢がきっとある。あなたの夢を、本音を、私たちにぶつけてみませんか?未来をつくる一歩を、川崎から。
      子どもは誰でも「学びたい」「成長したい」と願っています。子どもに寄り添い、子どもの願いを受け止め、子どもに意欲と感動を生み出していく。川崎ではそんなあなたを待っています。

    • 教員業務支援員・講師等登録に関する情報

    • 担当連絡先

  • 相模原市

前のページへ戻る