中部エリア
-
新潟県
-
教員採用選考に関する情報
令和7年度実施 採用選考検査の主な変更点
(1) 従来の7月実施の採用選考検査に加えて、小学校教諭、中学校教諭「国語」「英語」、高等学校教諭「国語」「英語」、特別支援学校教諭について、5月11日(日)にも第1次検査を行います。
(2) 大学3年時受検の対象を、小学校教諭、中学校教諭(全教科)、高等学校教諭(「国語」「地理歴史・公民」」「数学」「理科」「英語」)、特別支援学校教諭に拡充します。第1次検査の検査日は次のとおりです。
第1次検査1回目 令和7年5月11日(日)上記(1)の種別・教科
第1次検査2回目 令和7年7月6日(日)全種別第2次検査の日程等、詳しいことは実施要項をご覧ください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
小学校教諭、中学校教諭、特別支援学校教諭、養護教諭は右の2次元コードから、高等学校教諭は下記高等学校教育課までお問い合わせください。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
義務教育課
-
電話番号:
0252805602 -
メール:
ngt500040@pref.niigata.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
新潟県教育庁義務教育課管理企画係
新潟県教育庁高等学校教育課管理係 -
電話番号:
0252805629 (義務教育課)
0252805610 (高等学校教育課) -
メール:
ngt500040@pref.niigata.lg.jp (義務教育課)
ngt500050@pref.niigata.lg.jp (高等学校教育課)
-
-
新潟市
-
教員採用選考に関する情報
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/sensei/kyouin_saiyo/index.html
令和8年度<令和7年度実施>新潟市立学校教員採用選考検査
●小学校教諭5月検査期日 5月11日(日)
●第1次検査期日 7月6日(日)
●第2次検査期日 8月17日(日)・18日(月)
〔前回の内容・方法からの主な変更点〕
・前年度の6月に行った検査を小学校教諭5月検査として5月11日(日)に実施します。
・大学3年生は、小学校教諭に加えて、中・高共通(すべての教科)、特別支援学校教諭の第1次検査に出願可能です。
・小学校教諭5月検査と第1次検査では、異なる種別に出願することも可能です。
・特別支援学校教諭、養護教諭、栄養教諭の第1次検査の筆記検査Ⅱの検査時間が90分間から60分間に短縮します。
詳しくは、上記URLを参照してください。 -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/gakko/sensei/kousi_bosyu/kousi.html
新潟市で講師をしよう
新潟市立学校・幼稚園の教職員の、産前産後休暇、育児休業、療養休暇等に伴う代替として、臨時的任用教職員(講師)を採用しています。 -
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
学校人事課
-
電話番号:
0252263241 -
メール:
gakkojinji@city.niigata.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
学校人事課
-
電話番号:
0252263241 -
メール:
gakkojinji@city.niigata.lg.jp
-
-
富山県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.toyama.jp/kurashi/kyouiku/gakkou/kyouin/saiyou/senkoukensa/index.html
4/26(水)より実施要項を富山県教育委員会教職員課ホームページで公表。申請期間は4/26(水)~6/9(金)午後5:00までとなっております。その他、随時情報を更新しますので、まずは教職員課ホームページをご確認ください。
-
採用PR情報
https://www.pref.toyama.jp/kurashi/kyouiku/gakkou/kyouin/saiyou/senkoukensa/index.html
教職員課ホームページでは、富山県での教員の魅力を伝える動画をアップする予定です。富山県での教員を目指す方はぜひ一度ご覧ください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0764443439 -
メール:
akyoshokuin@pref.toyama.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0764443439 -
メール:
akyoshokuin@pref.toyama.lg.jp
-
-
石川県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.ishikawa.jp/kyoiku/kyousyoku/index.html
一次・二次の区別なく、全受験者に筆記・実技・面接試験を実施し、すべての力を総合的にみて選考を行っていることが本県の採用試験の大きな特徴です。特に、教育者としての使命感、豊かな体験に裏打ちされた指導力などの人物評価を重視しています。
今年度より大学3年次受験の対象を中・高等学校、特別支援学校(中・高)にも拡大します。令和8年度採用試験(令和7年実施)の実施案内は4月中旬公表予定です。出願は、令和7年5月1日~30日(電子申請)です。 -
採用PR情報
https://www.pref.ishikawa.jp/kyoiku/kyousyoku/index.html
「石川県教員採用」ポータルサイトに、令和6年度採用の先輩教員からのメッセージなどを掲載したパンフレットを掲載しています。パンフレットは、教採募集案内配布場所でも入手可能です。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/kyousyoku/kousitouroku.html
随時、県内の公立学校で講師として勤務する方を募集しています。勤務を希望される方は、教職員課ホームページに掲載してある方法で、講師登録申込を行ってください。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0762251822 -
メール:
e520100@pref.ishikawa.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課(免許・法制グループ)
-
電話番号:
0762251819 -
メール:
e520100@pref.ishikawa.lg.jp
-
-
福井県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gakushin/jouhou.html
令和8年度教員採用選考試験(令和7年度実施)について
1 実施日等について
(1)募集要項公開 令和7年4月中旬以降(予定)
(2)第1次選考 令和7年6月28日(土)・29日(日)
(3)第2次選考 令和7年8月1日(金)、4日(月)~8日(金)
2 「嶺南採用枠」の創設について
制度概要(採用数、選考方法、受験資格等の情報) -
採用PR情報
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gakushin/senseinoiro.html
福井県は、豊かな自然や文化・歴史に恵まれており、さらに教員として働きやすい環境も整っています。
この素敵な環境の中、日々子どもたちと過ごす現場の先生方の思いを集めました。
3人の若手教員の一日密着した動画と、16人の教員の経験談を掲載しています。 -
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/gakushin/koushibosyuu28.html
講師登録を考えている方は、「福井県公立学校講師募集について」をお読みいただいたうえで、「講師登録申込書」を提出してください。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0776200565 -
メール:
kyosyoku@pref.fukui.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0776200565 -
メール:
kyosyoku@pref.fukui.lg.jp
-
-
山梨県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.yamanashi.jp/gimukyo/181_004.html
本年度の選考検査は、第1次検査を7月6日(日)に実施し、小学校と中学校の家庭科・技術科の一般選考は東京会場でも行います。また、大学3年生を対象とした選考も実施しています。加点要件や特別選考なども行いますので詳細は要項を御覧ください。
-
採用PR情報
https://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/kyouiku-kikaku/0702/senpainokoe.html
教員応援動画「私たちの先生、私たちの未来」・「先生ありがとう」・「さあ、山梨で教員に」や、令和8年度採用山梨県公立学校教職員募集パンフレット、山梨の学校で働く先輩の声を掲載しています。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
義務教育課人事担当
-
電話番号:
0552231757 -
メール:
gimukyo-saiyo-jimu@pref.yamanashi.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
義務教育課免許助成担当
-
電話番号:
0552231755 -
メール:
gimukyo@pref.yamanashi.lg.jp
-
-
長野県
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
義務教育課
-
電話番号:
0262357426 -
メール:
gimukyo@pref.nagano.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
長野県教育委員会事務局義務教育課・高校教育課
-
電話番号:
0262357430 -
メール:
koko@pref.nagano.lg.jp
-
-
岐阜県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/edu/1608.html
上記URLに情報を掲載しています。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
臨時的任用職員に関する情報
会計年度任用職員に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
義務教育課、高校教育課
-
電話番号:
義務教育課 0582728740
高校教育課 0582728741 -
メール:
義務教育課 c17785@pref.gifu.lg.jp
高校教育課 c17786@pref.gifu.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
義務教育課
-
電話番号:
0582728742 -
メール:
c17785@pref.gifu.lg.jp
-
-
静岡県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/kyoiku/1003764/1003767/index.html
静岡県には多様な環境、地形、風土を背景に、地域に根ざした特色ある取組をしている学校がたくさんあります。静岡県の学校には魅力が一杯です!
-
採用PR情報
https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/kyoiku/kyoshokuin/1003798/index.html
教員が子供と向き合う時間が確保できるなど、教員が安心して働くことができる環境づくりに努めています。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
義務教育課
-
電話番号:
0542213105 -
メール:
kyoui_gimu@pref.shizuoka.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
静岡県教育委員会 義務教育課
-
電話番号:
0542212758 -
メール:
menkyo@pref.shizuoka.lg.jp
-
-
静岡市
-
教員採用選考に関する情報
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0543542509 -
メール:
kyoushoku@city.shizuoka.lg.jp
-
-
浜松市
-
教員採用選考に関する情報
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kyoshoku/saiyou/r8kyouinsaiyoushiken.html
教員採用選考試験に関する情報、浜松市の教育についての情報を掲載しています。最新の正確な情報を確認し、受験に向けて準備していきましょう。
-
採用PR情報
https://www.kyosyokuin-project.com/
「はままつの先生」を目指す皆さまにはもちろんのこと、浜松に興味をおもちの方向けに、ガイダンス等の情報も掲載していきます。こまめにチェックしてください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kyoshoku/20200901.html
講師登録は、随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。教員業務支援員については、公募制となっています。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課 定数採用グループ
-
電話番号:
0534572414 -
メール:
saiyou@city.hamamatsu-szo.ed.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課 人事グループ 免許担当
-
電話番号:
0534572414 -
メール:
kyoshoku@city.hamamatsu-szo.ed.jp
-
-
愛知県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.aichi.jp/site/kyoinsaiyou/
英語有資格者特別選考、昨年度の補欠者に対する特別選考、現職教諭特別選考、市町村教育長推薦特別選考、元教諭・講師経験者特別選考、教職大学院修了見込者特別選考、大学院進学による採用辞退者に対する特別選考、国際バカロレア教員特別選考、大学推薦特別選考、介護理由退職者特別選考、大学3年生等前倒し特別選考、障害者選考を行っています。
-
採用PR情報
https://www.pref.aichi.jp/site/kyoinsaiyou/
「愛知県公立学校教員採用案内リーフレット」等を掲載しています。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
https://www.aichi-kyo-spo.com/education/jinzaibank/
愛知県内の小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、高等専門学校、特別支援学校の講師(常勤・非常勤)、養護教諭及び栄養教諭の講師(常勤・非常勤)として勤務を希望する方の登録を行っています。
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0529546769 -
メール:
kyosyokuin@pref.aichi.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0529546772 -
メール:
kyosyokuin@pref.aichi.lg.jp
-
-
名古屋市
-
採用PR情報
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0529723243 -
メール:
a3238@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
-
-
三重県
-
教員採用選考に関する情報
https://www.pref.mie.lg.jp/KYOSYOK/HP/index.htm
三重県公立学校教員採用選考試験については、三重県教員採用HPにてご確認ください。
-
採用PR情報
https://www.pref.mie.lg.jp/KYOSYOK/HP/index.htm
三重県公立学校教員採用選考試験案内を掲載しています。教員の先輩よりメッセージもありますので、ぜひご覧ください。
-
教員業務支援員・講師等登録に関する情報
-
担当連絡先
-
(採用関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0592242959 -
メール:
kyosyok@pref.mie.lg.jp
-
(教員免許についての相談関係)
-
担当部署:
教職員課
-
電話番号:
0592242959 -
メール:
kmenkyo@pref.mie.lg.jp
-