不登校国際フォーラム~諸外国の不登校対策から考える「学びの保障」~

概要

不登校国際フォーラム~諸外国の不登校対策から考える「学びの保障」~

日本においては、小中学校における不登校児童生徒数が増加をしています。この傾向は日本のみならず、コロナ禍以降、 他の国においても見られています。

こうした状況を踏まえ、本フォーラムでは、OECD による不登校に関する国際的な分析の結果等と併せて、日本、米国 (ロードアイランド州)、英国、ノルウェーにおける不登校の現状、課題認識や具体的な対策等について学びます。
その上で、学校教育の本質的重要性を踏まえ、諸外国の不登校対策への理解を深めつつ、誰一人取り残されない学びの保障に向けて、不登校に関する課題解決方策の在り方を検討する一助とすることを目的とします。

不登校国際フォーラム(PDF:7277KB)

日時

令和7年12月10日(水曜日)13時00分~17時10分

場所

東京都港区六本木1-5-2 泉ガーデンギャラリー

参加方法

対面 (上限150名)
オンライン (上限1000名)

下記のお申込みフォームより登録ください。
お申し込みフォーム(日本語)

お申し込みフォーム(英語)