現行の学習指導要領(平成11年文部省告示第58号)に基づく教科書
高等学校用発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
国語 国語表現![]() |
||||
2 | 東書 | 国![]() 001 |
国語表現![]() |
355 |
15 | 三省堂 | 国![]() 002 |
国語表現![]() |
355 |
17 | 教出 | 国![]() 003 |
国語表現![]() |
355 |
117 | 明治 | 国![]() 004 |
新編国語表現![]() |
355 |
172 | 旺文社 | 国![]() 005 |
高等学校 国語表現![]() |
355 |
183 | 第一 | 国![]() 006 |
高等学校 国語表現![]() |
355 |
218 | 京書 | 国![]() 007 |
国語表現![]() |
355 |
国語 国語表現![]() |
||||
2 | 東書 | 国![]() 001 |
国語表現![]() |
355 |
15 | 三省堂 | 国![]() 002 |
国語表現![]() |
355 |
17 | 教出 | 国![]() 003 |
国語表現![]() |
355 |
117 | 明治 | 国![]() 004 |
精選国語表現![]() |
355 |
172 | 旺文社 | 国![]() 005 |
高等学校 国語表現![]() |
355 |
183 | 第一 | 国![]() 006 |
高等学校 国語表現![]() |
355 |
218 | 京書 | 国![]() 007 |
国語表現![]() |
355 |
国語 国語総合 | ||||
2 | 東書 | 国総 001 |
新編国語総合 | 830 |
国総 002 |
精選国語総合 | 830 | ||
国総 003 |
国語総合 現代文編 | 475 | ||
国総 004 |
国語総合 古典編 | 355 | ||
15 | 三省堂 | 国総 005 |
高等学校 国語総合 現代文・表現編 | 520 |
国総 006 |
高等学校 国語総合 古典編 | 310 | ||
国総 007 |
新編 国語総合 | 830 | ||
17 | 教出 | 国総 008 |
国語総合 | 830 |
国総 009 |
新国語総合 | 830 | ||
50 | 大修館 | 国総 010 |
国語総合 | 830 |
国総 011 |
新編 国語総合 | 830 | ||
117 | 明治 | 国総 012 |
精選国語総合 | 830 |
国総 013 |
新編国語総合 | 830 | ||
142 | 右文 | 国総 014 |
国語総合 | 830 |
143 | 筑摩 | 国総 015 |
国語総合 | 830 |
国総 016 |
精選 国語総合 現代文編 | 530 | ||
国総 017 |
精選 国語総合 古典編 | 300 | ||
172 | 旺文社 | 国総 018 |
高等学校 国語総合 | 830 |
183 | 第一 | 国総 019 |
高等学校 国語総合 | 830 |
国総 020 |
高等学校 標準国語総合 | 830 | ||
国総 021 |
高等学校 新編国語総合 | 830 | ||
212 | 桐原 | 国総 022 |
展開国語総合 | 830 |
国総 023 |
探求国語総合(現代文・表現編) | 495 | ||
国総 024 |
探求国語総合(古典編) | 335 | ||
国語 現代文 | ||||
2 | 東書 | 現文 022 |
現代文2 | 790 |
現文 001 |
新編現代文 | 790 | ||
現文 002 |
精選現代文 | 790 | ||
現文 003 |
現代文1 | 790 | ||
15 | 三省堂 | 現文 004 |
高等学校 現代文 | 790 |
現文 005 |
新編 現代文 | 790 | ||
17 | 教出 | 現文 023 |
精選現代文 | 790 |
現文 006 |
現代文 | 790 | ||
50 | 大修館 | 現文 024 |
現代文2 | 790 |
現文 007 |
現代文1 | 790 | ||
現文 008 |
精選 現代文 | 790 | ||
現文 009 |
新現代文 | 790 | ||
現文 010 |
新編現代文 | 790 | ||
117 | 明治 | 現文 025 |
精選現代文2 | 790 |
現文 026 |
精選現代文 | 790 | ||
現文 011 |
新編現代文 | 790 | ||
現文 012 |
精選現代文1 | 790 | ||
142 | 右文 | 現文 027 |
新選現代文 | 790 |
現文 013 |
現代文 | 790 | ||
143 | 筑摩 | 現文 028 |
展望現代文 | 790 |
現文 014 |
精選 現代文 | 790 | ||
現文 015 |
新現代文 | 790 | ||
172 | 旺文社 | 現文 016 |
高等学校 現代文 | 790 |
183 | 第一 | 現文 017 |
高等学校 現代文 | 790 |
現文 018 |
高等学校 標準現代文 | 790 | ||
現文 019 |
高等学校 新編現代文 | 790 | ||
212 | 桐原 | 現文 020 |
探求 現代文 | 790 |
現文 021 |
展開 現代文 | 790 | ||
国語 古典 | ||||
2 | 東書 | 古典 001 |
新編古典 | 830 |
古典 002 |
精選古典 | 830 | ||
古典 003 |
古典 古文編 | 470 | ||
古典 004 |
古典 漢文編 | 360 | ||
15 | 三省堂 | 古典 005 |
高等学校 古典 古文編 | 505 |
古典 006 |
高等学校 古典 漢文編 | 325 | ||
17 | 教出 | 古典 007 |
古典 古文編 | 510 |
古典 008 |
古典 漢文編 | 320 | ||
古典 009 |
精選古典 古文 | 515 | ||
古典 010 |
精選古典 漢文 | 315 | ||
50 | 大修館 | 古典 011 |
古典1 | 830 |
古典 012 |
古典2 | 830 | ||
古典 013 |
精選古典 | 830 | ||
古典 014 |
新編古典 | 830 | ||
117 | 明治 | 古典 015 |
精選古典 | 830 |
古典 016 |
新編古典 | 830 | ||
142 | 右文 | 古典 017 |
古典 | 830 |
古典 018 |
新古典 | 830 | ||
143 | 筑摩 | 古典 019 |
古典 | 830 |
172 | 旺文社 | 古典 020 |
高等学校 古典 | 830 |
183 | 第一 | 古典 021 |
高等学校 古典 古文編 | 500 |
古典 022 |
高等学校 古典 漢文編 | 330 | ||
古典 023 |
高等学校 標準古典 | 830 | ||
212 | 桐原 | 古典 024 |
高等学校 古典(古文編) | 495 |
古典 025 |
高等学校 古典(漢文編) | 335 | ||
国語 古典講読 | ||||
15 | 三省堂 | 講読 004 |
高等学校 古典講読 源氏物語 枕草子 大鏡 | 570 |
17 | 教出 | 講読 005 |
古典名文選 古典講読 | 570 |
講読 001 |
徒然草 枕草子 説話 | 570 | ||
50 | 大修館 | 講読 006 |
史記・十八史略抄 | 570 |
117 | 明治 | 講読 007 |
精選古典講読(古文) | 570 |
講読 002 |
新編古典講読(総合) | 570 | ||
142 | 右文 | 講読 008 |
源氏物語・大鏡・評論 | 570 |
講読 009 |
徒然草 説話(古今著聞集 十訓抄 宇治拾遺物語 古事談 今昔物語集)枕草子 | 570 | ||
講読 003 |
新古典講読 説話(古今著聞集・沙石集・十訓抄・竹取物語) 随筆(徒然草・枕草子・方丈記・常山紀談・花月草紙・蘭東事始) 故事・小話・漢詩 | 570 | ||
143 | 筑摩 | 講読 010 |
古典講読(古文)物語・評論選 | 570 |
183 | 第一 | 講読 011 |
高等学校 古典講読 大鏡 源氏物語 史記 | 570 |
195 | 日栄社 講読 | 物語文学選 012 |
-伊勢物語・大和物語・源氏物語・堤中納言物語・大鏡・今鏡- | 570 |
講読 013 |
古典評論 | 570 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
地理歴史 世界史A | ||||
2 | 東書 | 世A 007 |
世界史A | 635 |
7 | 実教 | 世A 001 |
世界史A | 635 |
15 | 三省堂 | 世A 002 |
世界史A | 635 |
35 | 清水 | 世A 003 |
高等学校 世界史A | 635 |
46 | 帝国 | 世A 008 |
明解 世界史A 最新版 | 635 |
81 | 山川 | 世A 009 |
世界の歴史 | 635 |
世A 004 |
要説世界史 | 635 | ||
世A 005 |
現代の世界史 | 635 | ||
112 | 一橋 | 世A 010 |
世界史A | 635 |
183 | 第一 | 世A 006 |
高等学校 世界史A | 635 |
212 | 桐原 | 世A 011 |
新世界史A | 635 |
地理歴史 世界史B | ||||
2 | 東書 | 世B 001 |
新選世界史B | 790 |
世B 002 |
世界史B | 790 | ||
7 | 実教 | 世B 008 |
高校世界史B | 790 |
世B 003 |
世界史B | 790 | ||
15 | 三省堂 | 世B 009 |
世界史B | 790 |
35 | 清水 | 世B 010 |
高等学校 世界史B | 790 |
46 | 帝国 | 世B 004 |
新編 高等世界史B 新訂版 | 790 |
81 | 山川 | 世B 011 |
新世界史 | 790 |
世B 005 |
詳説世界史 | 790 | ||
世B 006 |
高校世界史 | 790 | ||
183 | 第一 | 世B 007 |
高等学校 世界史B 人,暮らしがあふれる歴史 | 790 |
地理歴史 日本史A | ||||
2 | 東書 | 日A 001 |
日本史A 現代からの歴史 | 635 |
7 | 実教 | 日A 002 |
高校日本史A | 635 |
15 | 三省堂 | 日A 005 |
日本史A | 635 |
35 | 清水 | 日A 003 |
高等学校 日本史A | 635 |
81 | 山川 | 日A 006 |
日本史A | 635 |
日A 004 |
現代の日本史 | 635 | ||
183 | 第一 | 日A 007 |
高等学校 日本史A 人・くらし・未来 | 635 |
地理歴史 日本史B | ||||
2 | 東書 | 日B 003 |
新選日本史B | 790 |
日B 004 |
日本史B | 790 | ||
7 | 実教 | 日B 005 |
高校日本史B | 790 |
日B 006 |
日本史B | 790 | ||
15 | 三省堂 | 日B 007 |
日本史B | 790 |
35 | 清水 | 日B 008 |
高等学校 日本史B | 790 |
81 | 山川 | 日B 009 |
高校日本史 | 790 |
日B 010 |
新日本史 | 790 | ||
日B 001 |
詳説日本史 | 790 | ||
212 | 桐原 | 日B 011 |
新日本史B | 790 |
221 | 明成社 | 日B 002 |
高等学校 最新日本史 | 790 |
地理歴史 地理A | ||||
2 | 東書 | 地A 001 |
地理A | 600 |
17 | 教出 | 地A 002 |
地理A 地球に生きる | 600 |
35 | 清水 | 地A 003 |
高等学校 現代地理A | 600 |
46 | 帝国 | 地A 007 |
高等学校 新地理A 最新版 | 600 |
地A 004 |
高校生の地理A -くらし・世界・未来- 最新版 | 600 | ||
130 | 二宮 | 地A 005 |
高校生の新地理A | 600 |
183 | 第一 | 地A 006 |
高等学校 地理A 世界の暮らしを学ぶ | 600 |
地理歴史 地理B | ||||
2 | 東書 | 地B 001 |
地理B | 740 |
17 | 教出 | 地B 002 |
地理B 世界をみつめる | 740 |
46 | 帝国 | 地B 005 |
楽しく学ぶ 世界地理B 最新版 | 740 |
地B 003 |
新詳地理B 最新版 | 740 | ||
130 | 二宮 | 地B 004 |
詳説新地理B | 740 |
地理歴史 地図 | ||||
2 | 東書 | 地図 001 |
新高等地図 | 1,300 |
46 | 帝国 | 地図 006 |
標準高等地図 -地図でよむ現代社会- 新訂版 | 1,300 |
地図 002 |
地歴高等地図 -現代世界とその歴史的背景- 新訂版 | 1,300 | ||
地図 003 |
新詳高等地図 最新版 | 1,300 | ||
130 | 二宮 | 地図 007 |
必携コンパクト地図帳 | 1,300 |
地図 008 |
現代地図帳 | 1,300 | ||
地図 004 |
基本地図帳 | 1,300 | ||
地図 005 |
高等地図帳 | 1,300 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
公民 現代社会 | ||||
2 | 東書 | 現社 001 |
現代社会 | 570 |
7 | 実教 | 現社 002 |
高校現代社会 | 570 |
現社 003 |
現代社会 | 570 | ||
15 | 三省堂 | 現社 004 |
現代社会 | 570 |
17 | 教出 | 現社 005 |
現代社会 地球社会に生きる | 570 |
35 | 清水 | 現社 016 |
高等学校 現代社会 | 570 |
現社 006 |
新現代社会 | 570 | ||
46 | 帝国 | 現社 007 |
高校生の新現代社会 -地球市民として生きる- 最新版 | 570 |
81 | 山川 | 現社 008 |
現代社会 | 570 |
104 | 数研 | 現社 009 |
現代社会 -21世紀を生きる- | 570 |
現社 010 |
高等学校 現代社会 | 570 | ||
112 | 一橋 | 現社 011 |
高校現代社会-現代を考える- | 570 |
183 | 第一 | 現社 012 |
高等学校 現代社会 | 570 |
現社 013 |
高等学校 新現代社会 | 570 | ||
186 | 東学 | 現社 014 |
現代社会 | 570 |
212 | 桐原 | 現社 015 |
新現代社会 | 570 |
公民 倫理 | ||||
2 | 東書 | 倫理 001 |
倫理 | 430 |
7 | 実教 | 倫理 009 |
倫理 | 430 |
17 | 教出 | 倫理 003 |
倫理 自己を見つめて | 430 |
35 | 清水 | 倫理 010 |
高等学校 現代倫理 | 430 |
倫理 004 |
高等学校 新倫理 | 430 | ||
81 | 山川 | 倫理 005 |
現代の倫理 | 430 |
104 | 数研 | 倫理 006 |
高等学校 倫理 | 430 |
112 | 一橋 | 倫理 011 |
倫理-現代(いま)を未来(あす)につなげる- | 430 |
183 | 第一 | 倫理 007 |
高等学校 倫理 | 430 |
186 | 東学 | 倫理 008 |
倫理 | 430 |
公民 政治・経済 | ||||
2 | 東書 | 政経 006 |
政治・経済 | 430 |
7 | 実教 | 政経 007 |
高校政治・経済 | 430 |
政経 001 |
政治・経済 | 430 | ||
15 | 三省堂 | 政経 008 |
政治・経済 | 430 |
17 | 教出 | 政経 009 |
政治・経済 明日を見つめて | 430 |
35 | 清水 | 政経 010 |
高等学校 現代政治・経済 | 430 |
政経 002 |
高等学校 新政治・経済 | 430 | ||
81 | 山川 | 政経 011 |
現代の政治・経済 | 430 |
104 | 数研 | 政経 012 |
政治・経済 -21世紀を生きるー | 430 |
政経 003 |
高等学校 政治・経済 | 430 | ||
112 | 一橋 | 政経 013 |
政治・経済 | 430 |
183 | 第一 | 政経 014 |
高等学校 新政治・経済 | 430 |
政経 004 |
高等学校 政治・経済 | 430 | ||
186 | 東学 | 政経 015 |
政治・経済 | 430 |
212 | 桐原 | 政経 005 |
新政治経済 | 430 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
数学 数学基礎 | ||||
2 | 東書 | 数基 001 |
数学基礎 | 490 |
7 | 実教 | 数基 002 |
数学基礎 | 490 |
104 | 数研 | 数基 003 |
楽しく学ぶ 数学基礎 | 490 |
172 | 旺文社 | 数基 004 |
数学基礎 | 490 |
183 | 第一 | 数基 005 |
高等学校 数学基礎 | 490 |
数学 数学![]() |
||||
2 | 東書 | 数![]() 001 |
数学![]() |
620 |
数![]() 002 |
新編数学![]() |
620 | ||
数![]() 003 |
新数学![]() |
620 | ||
7 | 実教 | 数![]() 004 |
数学![]() |
620 |
数![]() 005 |
新版数学![]() |
620 | ||
数![]() 006 |
高校数学![]() |
620 | ||
61 | 啓林館 | 数![]() 007 |
高等学校 数学![]() |
620 |
数![]() 008 |
高等学校 新数学![]() |
620 | ||
数![]() 009 |
高等学校 新編 数学![]() |
620 | ||
104 | 数研 | 数![]() 010 |
数学![]() |
620 |
数![]() 011 |
新編 数学![]() |
620 | ||
数![]() 012 |
高校の数学![]() |
620 | ||
109 | 文英堂 | 数![]() 013 |
高等学校 数学![]() |
620 |
数![]() 014 |
高等学校 新編 数学![]() |
620 | ||
172 | 旺文社 | 数![]() 015 |
新編 数学![]() |
620 |
数![]() 016 |
数学![]() |
620 | ||
183 | 第一 | 数![]() 017 |
高等学校 数学![]() |
620 |
数![]() 018 |
高等学校 新数学![]() |
620 | ||
211 | 知出 | 数![]() 019 |
新数学![]() |
620 |
212 | 桐原 | 数![]() 020 |
高等学校 数学![]() |
620 |
数学 数学![]() |
||||
2 | 東書 | 数![]() 001 |
数学![]() |
715 |
数![]() 002 |
新編数学![]() |
715 | ||
数![]() 003 |
新 数学![]() |
715 | ||
7 | 実教 | 数![]() 004 |
数学![]() |
715 |
数![]() 005 |
新版数学![]() |
715 | ||
数![]() 006 |
高校数学![]() |
715 | ||
61 | 啓林館 | 数![]() 007 |
高等学校 数学![]() |
715 |
数![]() 008 |
高等学校 新編 数学![]() |
715 | ||
数![]() 009 |
高等学校 新数学![]() |
715 | ||
104 | 数研 | 数![]() 010 |
数学![]() |
715 |
数![]() 011 |
新編 数学![]() |
715 | ||
数![]() 012 |
高校の数学![]() |
715 | ||
109 | 文英堂 | 数![]() 013 |
高等学校 数学![]() |
715 |
数![]() 014 |
高等学校 新編 数学![]() |
715 | ||
172 | 旺文社 | 数![]() 015 |
新編 数学![]() |
715 |
数![]() 016 |
数学![]() |
715 | ||
183 | 第一 | 数![]() 017 |
高等学校 数学![]() |
715 |
数![]() 018 |
高等学校 新数学![]() |
715 | ||
211 | 知出 | 数![]() 019 |
新 数学![]() |
715 |
212 | 桐原 | 数![]() 020 |
高等学校 数学![]() |
715 |
数学 数学![]() |
||||
2 | 東書 | 数![]() 001 |
数学![]() |
580 |
数![]() 002 |
新編数学![]() |
580 | ||
7 | 実教 | 数![]() 003 |
数学![]() |
580 |
数![]() 004 |
新版数学![]() |
580 | ||
数![]() 005 |
高校数学![]() |
580 | ||
61 | 啓林館 | 数![]() 006 |
高等学校 数学![]() |
580 |
数![]() 007 |
高等学校 新編 数学![]() |
580 | ||
104 | 数研 | 数![]() 008 |
数学![]() |
580 |
数![]() 009 |
新編 数学![]() |
580 | ||
109 | 文英堂 | 数![]() 010 |
高等学校 数学![]() |
580 |
数![]() 011 |
高等学校 新編 数学![]() |
580 | ||
172 | 旺文社 | 数![]() 012 |
新編 数学![]() |
580 |
数![]() 013 |
数学![]() |
580 | ||
183 | 第一 | 数![]() 014 |
高等学校 数学![]() |
580 |
数![]() 015 |
高等学校 新数学![]() |
580 | ||
211 | 知出 | 数![]() 016 |
新数学![]() |
580 |
212 | 桐原 | 数![]() 017 |
高等学校 数学![]() |
580 |
数学 数学A | ||||
2 | 東書 | 数A 001 |
数学A | 490 |
数A 002 |
新編数学A | 490 | ||
数A 003 |
新数学A | 490 | ||
7 | 実教 | 数A 004 |
数学A | 490 |
数A 005 |
新版数学A | 490 | ||
数A 006 |
高校数学A | 490 | ||
61 | 啓林館 | 数A 007 |
高等学校 数学A | 490 |
数A 008 |
高等学校 新数学A | 490 | ||
数A 009 |
高等学校 新編 数学A | 490 | ||
104 | 数研 | 数A 010 |
数学A | 490 |
数A 011 |
新編 数学A | 490 | ||
数A 012 |
高校の数学A | 490 | ||
109 | 文英堂 | 数A 013 |
高等学校 数学A | 490 |
数A 014 |
高等学校 新編 数学A | 490 | ||
172 | 旺文社 | 数A 015 |
新編 数学A | 490 |
数A 016 |
数学A | 490 | ||
183 | 第一 | 数A 017 |
高等学校 数学A | 490 |
数A 018 |
高等学校 新数学A | 490 | ||
211 | 知出 | 数A 019 |
新数学A | 490 |
212 | 桐原 | 数A 020 |
高等学校 数学A | 490 |
数学 数学B | ||||
2 | 東書 | 数B 001 |
数学B | 720 |
数B 002 |
新編 数学B | 720 | ||
7 | 実教 | 数B 003 |
数学B | 720 |
数B 004 |
新版数学B | 720 | ||
数B 005 |
高校数学B | 720 | ||
61 | 啓林館 | 数B 006 |
高等学校 数学B | 720 |
数B 007 |
高等学校 新編 数学B | 720 | ||
数B 008 |
高等学校 新数学B | 720 | ||
104 | 数研 | 数B 009 |
数学B | 720 |
数B 010 |
新編 数学B | 720 | ||
数B 011 |
高校の数学B | 720 | ||
109 | 文英堂 | 数B 012 |
高等学校 数学 B | 720 |
数B 013 |
高等学校 新編 数学 B | 720 | ||
172 | 旺文社 | 数B 014 |
新編 数学B | 720 |
数B 015 |
数学B | 720 | ||
183 | 第一 | 数B 016 |
高等学校 数学B | 720 |
数B 017 |
高等学校 新数学B | 720 | ||
211 | 知出 | 数B 018 |
新数学B | 720 |
212 | 桐原 | 数B 019 |
高等学校 数学B | 720 |
数学 数学C | ||||
2 | 東書 | 数C 001 |
数学C | 720 |
数C 002 |
新編 数学C | 720 | ||
7 | 実教 | 数C 003 |
数学C | 720 |
数C 004 |
新版数学C | 720 | ||
61 | 啓林館 | 数C 005 |
高等学校 数学C | 720 |
数C 006 |
高等学校 新編 数学C | 720 | ||
104 | 数研 | 数C 007 |
数学C | 720 |
数C 008 |
新編 数学C | 720 | ||
109 | 文英堂 | 数C 009 |
高等学校 数学C | 720 |
数C 010 |
高等学校 新編 数学C | 720 | ||
172 | 旺文社 | 数C 011 |
新編 数学C | 720 |
数C 012 |
数学C | 720 | ||
183 | 第一 | 数C 013 |
高等学校 数学C | 720 |
211 | 知出 | 数C 014 |
新数学C | 720 |
212 | 桐原 | 数C 015 |
高等学校 数学C | 720 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
理科 理科基礎 | ||||
2 | 東書 | 理基 001 |
理科基礎 自然のすがた・科学の見かた | 610 |
4 | 大日本 | 理基 002 |
理科基礎 | 610 |
7 | 実教 | 理基 003 |
理科基礎 | 610 |
104 | 数研 | 理基 004 |
理科基礎 私たちにとって科学とは | 610 |
理科 理科総合A | ||||
2 | 東書 | 理A 001 |
理科総合A システムとしてみる自然 | 610 |
理A 002 |
新編理科総合A | 610 | ||
4 | 大日本 | 理A 003 |
理科総合 A | 610 |
7 | 実教 | 理A 004 |
理科総合A | 610 |
15 | 三省堂 | 理A 005 |
理科総合A | 610 |
61 | 啓林館 | 理A 006 |
高等学校 新編 理科総合A | 610 |
理A 007 |
高等学校 理科総合A | 610 | ||
104 | 数研 | 理A 008 |
理科総合A 物質とエネルギーのサイエンス | 610 |
183 | 第一 | 理A 009 |
高等学校 新理科総合A | 610 |
理A 010 |
高等学校 理科総合A | 610 | ||
理科 理科総合B | ||||
2 | 東書 | 理B 001 |
理科総合B 歴史としてみる自然 | 610 |
理B 002 |
新編理科総合B | 610 | ||
4 | 大日本 | 理B 003 |
理科総合B | 610 |
7 | 実教 | 理B 004 |
理科総合B | 610 |
15 | 三省堂 | 理B 005 |
理科総合B | 610 |
17 | 教出 | 理B 006 |
理科総合B 生命と地球環境 | 610 |
61 | 啓林館 | 理B 007 |
高等学校 理科総合B | 610 |
104 | 数研 | 理B 008 |
理科総合B 生物と自然環境のサイエンス | 610 |
183 | 第一 | 理B 009 |
高等学校 理科総合B | 610 |
理科 物理![]() |
||||
2 | 東書 | 物![]() 001 |
物理![]() |
750 |
物![]() 002 |
新編物理![]() |
750 | ||
4 | 大日本 | 物![]() 003 |
物理![]() |
750 |
7 | 実教 | 物![]() 004 |
物理![]() |
750 |
15 | 三省堂 | 物![]() 005 |
高等学校 物理![]() |
750 |
61 | 啓林館 | 物![]() 006 |
高等学校 物理![]() |
750 |
104 | 数研 | 物![]() 007 |
高等学校 物理![]() |
750 |
183 | 第一 | 物![]() 008 |
高等学校 物理![]() |
750 |
物![]() 009 |
高等学校 新物理![]() |
750 | ||
理科 物理![]() |
||||
2 | 東書 | 物![]() 001 |
物理![]() |
930 |
4 | 大日本 | 物![]() 002 |
物理 ![]() |
930 |
7 | 実教 | 物![]() 003 |
物理![]() |
930 |
15 | 三省堂 | 物![]() 004 |
高等学校 物理![]() |
930 |
61 | 啓林館 | 物![]() 005 |
高等学校 物理![]() |
930 |
104 | 数研 | 物![]() 006 |
高等学校 物理![]() |
930 |
183 | 第一 | 物![]() 007 |
高等学校 物理![]() |
930 |
理科 化学![]() |
||||
2 | 東書 | 化![]() 001 |
化学![]() |
750 |
化![]() 002 |
新編化学![]() |
750 | ||
4 | 大日本 | 化![]() 003 |
化学![]() |
750 |
7 | 実教 | 化![]() 004 |
化学![]() |
750 |
化![]() 005 |
高校化学![]() |
750 | ||
15 | 三省堂 | 化![]() 006 |
高等学校 化学![]() |
750 |
61 | 啓林館 | 化![]() 007 |
高等学校 化学![]() |
750 |
化![]() 008 |
高等学校 新編 化学![]() |
750 | ||
104 | 数研 | 化![]() 009 |
新編 化学![]() |
750 |
化![]() 010 |
高等学校 化学![]() |
750 | ||
183 | 第一 | 化![]() 011 |
高等学校 化学![]() |
750 |
化![]() 012 |
高等学校 新化学![]() |
750 | ||
理科 化学![]() |
||||
2 | 東書 | 化![]() 001 |
化学![]() |
930 |
4 | 大日本 | 化![]() 002 |
化学 ![]() |
930 |
7 | 実教 | 化![]() 003 |
化学![]() |
930 |
15 | 三省堂 | 化![]() 004 |
高等学校 化学![]() |
930 |
61 | 啓林館 | 化![]() 005 |
高等学校 化学![]() |
930 |
104 | 数研 | 化![]() 006 |
高等学校 化学![]() |
930 |
183 | 第一 | 化![]() 007 |
高等学校 化学![]() |
930 |
理科 生物![]() |
||||
2 | 東書 | 生![]() 010 |
生物![]() |
850 |
生![]() 001 |
新編生物![]() |
850 | ||
4 | 大日本 | 生![]() 002 |
生物![]() |
850 |
7 | 実教 | 生![]() 003 |
新版生物![]() |
850 |
15 | 三省堂 | 生![]() 011 |
高等学校 生物![]() |
850 |
17 | 教出 | 生![]() 012 |
生命の探究 生物![]() |
850 |
61 | 啓林館 | 生![]() 004 |
高等学校 生物![]() |
850 |
生![]() 005 |
高等学校 新編 生物![]() |
850 | ||
104 | 数研 | 生![]() 006 |
新編 生物![]() |
850 |
生![]() 007 |
高等学校 生物![]() |
850 | ||
183 | 第一 | 生![]() 008 |
高等学校 生物![]() |
850 |
生![]() 009 |
高等学校 新生物![]() |
850 | ||
理科 生物![]() |
||||
2 | 東書 | 生![]() 001 |
生物![]() |
1,060 |
4 | 大日本 | 生![]() 002 |
生物![]() |
1,060 |
7 | 実教 | 生![]() 003 |
新版生物![]() |
1,060 |
15 | 三省堂 | 生![]() 007 |
高等学校 生物![]() |
1,060 |
17 | 教出 | 生![]() 004 |
生命の探究 生物![]() |
1,060 |
61 | 啓林館 | 生![]() 008 |
高等学校 生物![]() |
1,060 |
104 | 数研 | 生![]() 005 |
高等学校 生物![]() |
1,060 |
183 | 第一 | 生![]() 006 |
高等学校 生物![]() |
1,060 |
理科 地学![]() |
||||
2 | 東書 | 地![]() 001 |
地学![]() |
850 |
7 | 実教 | 地![]() 002 |
地学![]() |
850 |
61 | 啓林館 | 地![]() 003 |
高等学校 地学![]() |
850 |
104 | 数研 | 地![]() 004 |
高等学校 地学![]() |
850 |
183 | 第一 | 地![]() 005 |
高等学校 地学![]() |
850 |
理科 地学![]() |
||||
61 | 啓林館 | 地![]() 001 |
高等学校 地学![]() |
1,060 |
104 | 数研 | 地![]() 002 |
高等学校 地学![]() |
1,060 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
保健体育 保健体育 | ||||
50 | 大修館 | 保体 001 |
現代保健体育 | 600 |
保体 002 |
新保健体育 | 600 | ||
112 | 一橋 | 保体 003 |
保健体育 | 600 |
保体 004 |
明解保健体育 | 600 | ||
183 | 第一 | 保体 005 |
高等学校 保健体育 | 600 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
芸術 音楽![]() |
||||
17 | 教出 | 音![]() 001 |
音楽![]() |
440 |
音![]() 002 |
高校音楽![]() |
440 | ||
27 | 教芸 | 音![]() 003 |
高校生の音楽1 | 440 |
音![]() 004 |
Mousa1 | 440 | ||
89 | 友社 | 音![]() 005 |
新高校生の音楽1 | 440 |
音![]() 006 |
新高校の音楽1 | 440 | ||
芸術 音楽![]() |
||||
17 | 教出 | 音![]() 001 |
音楽![]() |
300 |
音![]() 002 |
高校音楽![]() |
300 | ||
27 | 教芸 | 音![]() 003 |
Mousa2 | 300 |
89 | 友社 | 音![]() 004 |
新高校生の音楽2 | 300 |
音![]() 005 |
新高校の音楽2 | 300 | ||
芸術 音楽![]() |
||||
17 | 教出 | 音![]() 001 |
音楽![]() |
300 |
27 | 教芸 | 音![]() 002 |
Mousa3 | 300 |
89 | 友社 | 音![]() 003 |
新高校生の音楽3 | 300 |
芸術 美術![]() |
||||
38 | 光村 | 美![]() 001 |
美術![]() |
930 |
116 | 日文 | 美![]() 002 |
高校美術1 | 930 |
美![]() 003 |
美・創造へ1 | 930 | ||
芸術 美術![]() |
||||
38 | 光村 | 美![]() 001 |
美術![]() |
765 |
116 | 日文 | 美![]() 002 |
高校美術2 | 765 |
芸術 美術![]() |
||||
38 | 光村 | 美![]() 001 |
美術![]() |
585 |
116 | 日文 | 美![]() 002 |
高校美術3 | 585 |
芸術 工芸![]() |
||||
116 | 日文 | 工![]() 001 |
高等学校工芸![]() |
815 |
芸術 工芸![]() |
||||
116 | 日文 | 工![]() 001 |
高等学校工芸![]() |
665 |
芸術 書道![]() |
||||
2 | 東書 | 書![]() 001 |
書道![]() |
450 |
3 | 大書 | 書![]() 002 |
高校書道![]() |
450 |
6 | 教図 | 書![]() 005 |
新書道![]() |
450 |
17 | 教出 | 書![]() 006 |
書道![]() |
450 |
38 | 光村 | 書![]() 007 |
書![]() |
450 |
芸術 書道![]() |
||||
2 | 東書 | 書![]() 001 |
書道![]() |
385 |
3 | 大書 | 書![]() 002 |
高校書道![]() |
385 |
6 | 教図 | 書![]() 004 |
新書道![]() |
385 |
17 | 教出 | 書![]() 005 |
書道![]() |
385 |
38 | 光村 | 書![]() 006 |
書![]() |
385 |
芸術 書道![]() |
||||
2 | 東書 | 書![]() 001 |
書道![]() |
385 |
3 | 大書 | 書![]() 002 |
高校書道![]() |
385 |
6 | 教図 | 書![]() 003 |
新書道![]() |
385 |
17 | 教出 | 書![]() 004 |
書道![]() |
385 |
38 | 光村 | 書![]() 005 |
書![]() |
385 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
外国語 オーラル・コミュニケーション![]() |
||||
2 | 東書 | オ![]() 001 |
Hello there! Oral Communication ![]() |
420 |
9 | 開隆堂 | オ![]() 002 |
ORAL COMMUNICATION EXPRESSWAYS ![]() |
420 |
オ![]() 003 |
ORAL COMMUNICATION EXPRESSWAYS ![]() |
420 | ||
15 | 三省堂 | オ![]() 004 |
SELECT Oral Communication ![]() |
420 |
17 | 教出 | オ![]() 005 |
empathy oral communication ![]() |
420 |
19 | 開拓 | オ![]() 006 |
On Air Communication ![]() |
420 |
50 | 大修館 | オ![]() 007 |
Departure Oral Communication ![]() |
420 |
61 | 啓林館 | オ![]() 008 |
Sailing Oral Communication ![]() |
420 |
104 | 数研 | オ![]() 009 |
True Colors Oral Communication ![]() |
420 |
109 | 文英堂 | オ![]() 010 |
OPEN DOOR to Oral Communication BOOK ![]() |
420 |
オ![]() 011 |
Birdland Oral Communication ![]() |
420 | ||
111 | 池田 | オ![]() 012 |
DAILY ORAL COMMUNICATION ![]() |
420 |
172 | 旺文社 | オ![]() 013 |
Step Oral Communication ![]() |
420 |
オ![]() 014 |
Planet Blue Oral Communication ![]() |
420 | ||
177 | 増進堂 | オ![]() 015 |
MAINSTREAM Oral Communication ![]() |
420 |
183 | 第一 | オ![]() 016 |
Voice Oral Communication ![]() |
420 |
212 | 桐原 | オ![]() 017 |
Interact Oral Communication ![]() |
420 |
220 | スクリ | オ![]() 019 |
SCREENPLAY Oral Communication ![]() |
420 |
外国語 オーラル・コミュニケーション![]() |
||||
9 | 開隆堂 | オ![]() 001 |
ORAL COMMUNICATION EXPRESSWAYS ![]() |
760 |
17 | 教出 | オ![]() 002 |
empathy oral communication ![]() |
760 |
109 | 文英堂 | オ![]() 003 |
OPEN DOOR to Oral Communication BOOK ![]() |
760 |
オ![]() 004 |
Birdland Oral Communication ![]() |
760 | ||
183 | 第一 | オ![]() 005 |
Voice Oral Communication ![]() |
760 |
220 | スクリ | オ![]() 007 |
SCREENPLAYOral Communication ![]() |
760 |
外国語 英語![]() |
||||
2 | 東書 | 英![]() 001 |
All Aboard! English ![]() |
485 |
英![]() 002 |
Power On English ![]() |
485 | ||
英![]() 003 |
PROMINENCE English ![]() |
485 | ||
9 | 開隆堂 | 英![]() 004 |
SUNSHINE English Course ![]() |
485 |
英![]() 005 |
ENGLISH NOW ![]() |
485 | ||
15 | 三省堂 | 英![]() 006 |
EXCEED English Series ![]() |
485 |
英![]() 007 |
CROWN English Series ![]() |
485 | ||
英![]() 008 |
VISTA English Series ![]() |
485 | ||
17 | 教出 | 英![]() 009 |
Lingua-Land English Course ![]() |
485 |
英![]() 010 |
ONE WORLD English Course ![]() |
485 | ||
19 | 開拓 | 英![]() 011 |
NEW LEGEND ENGLISH ![]() |
485 |
50 | 大修館 | 英![]() 012 |
Captain English Course ![]() |
485 |
英![]() 013 |
Genius English Course ![]() |
485 | ||
61 | 啓林館 | 英![]() 014 |
MILESTONE English Course ![]() |
485 |
英![]() 015 |
ACORN English Course ![]() |
485 | ||
英![]() 016 |
Tomorrow English Course ![]() |
485 | ||
104 | 数研 | 英![]() 017 |
POLESTAR English Course ![]() |
485 |
109 | 文英堂 | 英![]() 018 |
POWWOW ENGLISH COURSE ![]() |
485 |
英![]() 019 |
Surfing English Course ![]() |
485 | ||
英![]() 020 |
UNICORN ENGLISH COURSE ![]() |
485 | ||
111 | 池田 | 英![]() 021 |
DAILY ENGLISH COURSE ![]() |
485 |
英![]() 022 |
NEW STAGE English Course ![]() |
485 | ||
172 | 旺文社 | 英![]() 023 |
Step English ![]() |
485 |
英![]() 024 |
Planet Blue English ![]() |
485 | ||
177 | 増進堂 | 英![]() 025 |
NEW STREAM ![]() |
485 |
英![]() 026 |
MAINSTREAM ![]() |
485 | ||
183 | 第一 | 英![]() 027 |
Voyager English Course ![]() |
485 |
英![]() 028 |
Vivid English Course ![]() |
485 | ||
英![]() 029 |
Viva English! ![]() |
485 | ||
205 | 三友 | 英![]() 030 |
NEW COSMOS English Course ![]() |
485 |
英![]() 031 |
NEW WORLD English Course ![]() |
485 | ||
212 | 桐原 | 英![]() 032 |
WORLD TREK ENGLISH COURSE ![]() |
485 |
英![]() 033 |
NEW English PAL ![]() |
485 | ||
英![]() 034 |
PRO-VISION ENGLISH COURSE ![]() |
485 | ||
外国語 英語![]() |
||||
2 | 東書 | 英![]() 001 |
All Aboard! English ![]() |
565 |
英![]() 002 |
Power On English ![]() |
565 | ||
英![]() 003 |
PROMINENCE English ![]() |
565 | ||
9 | 開隆堂 | 英![]() 004 |
ENGLISH NOW ![]() |
565 |
英![]() 005 |
SUNSHINE English Course ![]() |
565 | ||
15 | 三省堂 | 英![]() 006 |
EXCEED English Series ![]() |
565 |
英![]() 007 |
CROWN English Series ![]() |
565 | ||
英![]() 008 |
VISTA English Series ![]() |
295 | ||
英![]() 009 |
VISTA English Series ![]() |
270 | ||
17 | 教出 | 英![]() 010 |
Lingua-Land English Course ![]() |
565 |
英![]() 011 |
ONE WORLD English Course ![]() |
565 | ||
19 | 開拓 | 英![]() 012 |
NEW LEGEND ENGLISH ![]() |
565 |
50 | 大修館 | 英![]() 013 |
Captain English Course ![]() |
565 |
英![]() 014 |
Genius English Course ![]() |
565 | ||
61 | 啓林館 | 英![]() 015 |
Tomorrow English Course ![]() |
565 |
英![]() 016 |
ACORN English Course ![]() |
565 | ||
英![]() 017 |
MILESTONE English Course ![]() |
565 | ||
104 | 数研 | 英![]() 018 |
POLESTAR English Course ![]() |
565 |
109 | 文英堂 | 英![]() 019 |
POWWOW ENGLISH COURSE ![]() |
565 |
英![]() 020 |
Surfing English Course ![]() |
565 | ||
英![]() 021 |
UNICORN ENGLISH COURSE ![]() |
565 | ||
111 | 池田 | 英![]() 022 |
DAILY ENGLISH COURSE ![]() |
565 |
英![]() 023 |
NEW STAGE English Course ![]() |
565 | ||
172 | 旺文社 | 英![]() 024 |
Step English ![]() |
565 |
英![]() 025 |
Planet Blue English ![]() |
565 | ||
177 | 増進堂 | 英![]() 026 |
MAINSTREAM ![]() |
565 |
英![]() 027 |
NEW STREAM ![]() |
565 | ||
183 | 第一 | 英![]() 028 |
Voyager English Course ![]() |
565 |
英![]() 029 |
Vivid English Course ![]() |
565 | ||
英![]() 030 |
Viva English! ![]() |
285 | ||
英![]() 031 |
Viva English! ![]() |
280 | ||
205 | 三友 | 英![]() 032 |
NEW WORLD English Course ![]() |
565 |
英![]() 033 |
NEW COSMOS English Course ![]() |
565 | ||
212 | 桐原 | 英![]() 034 |
WORLD TREK ENGLISH COURSE ![]() |
565 |
英![]() 035 |
NEW English PAL ![]() |
565 | ||
英![]() 036 |
PRO-VISION ENGLISH COURSE ![]() |
565 | ||
外国語 リーディング | ||||
2 | 東書 | 英R 015 |
Power On English Reading | 740 |
英R 001 |
PROMINENCE English Reading | 740 | ||
9 | 開隆堂 | 英R 016 |
SUNSHINE Advanced Readings | 740 |
英R 002 |
SUNSHINE Readings | 740 | ||
15 | 三省堂 | 英R 017 |
EXCEED English Reading | 740 |
英R 018 |
CROWN English Reading | 740 | ||
英R 003 |
ORBIT English Reading | 740 | ||
17 | 教出 | 英R 004 |
ONE WORLD ENGLISH READING | 740 |
19 | 開拓 | 英R 019 |
NEW LEGEND ENGLISH READIN | 740 |
50 | 大修館 | 英R 005 |
Genius English Reading | 740 |
61 | 啓林館 | 英R 006 |
MILESTONE English Readin | 740 |
104 | 数研 | 英R 007 |
POLESTAR Reading Cours | 740 |
109 | 文英堂 | 英R 020 |
POWWOW ENGLISH READIN | 740 |
英R 021 |
Surfing English Readin | 740 | ||
英R 008 |
UNICORN ENGLISH READIN | 740 | ||
111 | 池田 | 英R 022 |
DAILY ENGLISH READIN | 740 |
英R 009 |
NEW STAGE English Readin | 740 | ||
172 | 旺文社 | 英R 010 |
Planet Blue Reading Navigato | 740 |
177 | 増進堂 | 英R 023 |
NEW STREAM Reading Cours | 740 |
英R 024 |
MAINSTREAM Reading Cours | 740 | ||
183 | 第一 | 英R 011 |
Voyager Reading Cours | 740 |
英R 012 |
Vivid Readin | 740 | ||
205 | 三友 | 英R 025 |
NEW COSMOS READINGRevised Editio | 740 |
212 | 桐原 | 英R 026 |
WORLD TREK ENGLISH READIN | 740 |
英R 013 |
PRO-VISION ENGLISH READIN | 740 | ||
外国語 ライティング | ||||
2 | 東書 | 英W 016 |
Power On English Writin | 600 |
英W 001 |
PROMINENCE English Writin | 600 | ||
9 | 開隆堂 | 英W 017 |
SUNSHINE Advanced Writin | 600 |
英W 002 |
SUNSHINE Writin | 600 | ||
15 | 三省堂 | 英W 018 |
CROWN English Writin | 600 |
英W 003 |
EXCEED English Writin | 600 | ||
17 | 教出 | 英W 004 |
ONE WORLD ENGLISH WRITIN | 600 |
19 | 開拓 | 英W 005 |
NEW ACCESS to English Writin | 600 |
50 | 大修館 | 英W 019 |
Genius English Writin | 600 |
61 | 啓林館 | 英W 006 |
MILESTONE English Writin | 600 |
104 | 数研 | 英W 007 |
POLESTAR Writing Cours | 600 |
109 | 文英堂 | 英W 020 |
UNICORN ENGLISH WRITIN | 600 |
英W 008 |
POWWOW ENGLISH WRITIN | 600 | ||
111 | 池田 | 英W 021 |
DAILY ENGLISH WRITIN | 600 |
英W 009 |
PRACTICAL ENGLISH WRITIN | 600 | ||
172 | 旺文社 | 英W 010 |
Planet BlueWriting Navigato | 600 |
177 | 増進堂 | 英W 011 |
MAINSTREAM Writing Cours | 600 |
183 | 第一 | 英W 012 |
Voyager Writing Cours | 600 |
英W 013 |
Vivid Writin | 600 | ||
195 | 日栄社 | 英W 014 |
INTERFACE English Writin | 600 |
205 | 三友 | 英W 022 |
NEW COSMOS WRITIN | 600 |
212 | 桐原 | 英W 023 |
WORLD TREK ENGLISH WRITIN | 600 |
英W 015 |
PRO-VISION ENGLISH WRITIN | 600 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
家庭 家庭基礎 | ||||
2 | 東書 | 家庭 009 |
家庭基礎 | 500 |
6 | 教図 | 家庭 010 |
家庭基礎 | 500 |
家庭 011 |
家庭基礎 気づく・追求する・行動する | 500 | ||
7 | 実教 | 家庭 012 |
家庭基礎 自分らしい生き方とパートナーシップ | 500 |
家庭 013 |
家庭基礎21 | 500 | ||
9 | 開隆堂 | 家庭 014 |
家庭基礎 明日の生活を築く | 500 |
50 | 大修館 | 家庭 015 |
家庭基礎 生活の創造をめざして | 500 |
112 | 一橋 | 家庭 016 |
家庭基礎-すこやかに生きる- | 500 |
家庭 017 |
これからの家庭基礎-あたらしい生活を求めて- | 500 | ||
183 | 第一 | 家庭 018 |
高等学校 家庭基礎 自分らしく生きる | 500 |
家庭 家庭総合 | ||||
2 | 東書 | 家庭 001 |
家庭総合 | 680 |
6 | 教図 | 家庭 002 |
家庭総合 | 680 |
7 | 実教 | 家庭 003 |
家庭総合 自分らしい生き方とパートナーシップ | 680 |
家庭 004 |
家庭総合21 | 680 | ||
9 | 開隆堂 | 家庭 005 |
家庭総合 明日の生活を築く | 680 |
50 | 大修館 | 家庭 006 |
家庭総合 生活の創造をめざして | 680 |
112 | 一橋 | 家庭 007 |
家庭総合-ともに生きる- | 680 |
183 | 第一 | 家庭 008 |
高等学校 家庭総合 生活に豊かさをもとめて | 680 |
家庭 生活技術 | ||||
6 | 教図 | 家庭 019 |
生活技術 | 680 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
情報 情報A | ||||
2 | 東書 | 情報 001 |
情報A Let's click! | 870 |
7 | 実教 | 情報 036 |
Create information 新版情報A | 870 |
情報 002 |
Welcome to 'IT' 情報A | 870 | ||
9 | 開隆堂 | 情報 037 |
情報A 情報活用の実践力を高める | 870 |
17 | 教出 | 情報 038 |
情報A | 870 |
情報 004 |
情報A 生活に情報を生かすために | 870 | ||
35 | 清水 | 情報 039 |
情報A 改訂版 | 870 |
61 | 啓林館 | 情報 006 |
高等学校 情報A | 870 |
104 | 数研 | 情報 040 |
改訂版 情報A ようこそ情報の世界へ | 870 |
112 | 一橋 | 情報 041 |
情報A Start up! | 870 |
情報 008 |
情報A | 870 | ||
116 | 日文 | 情報 042 |
情報A | 870 |
144 | 暁 | 情報 010 |
情報A Living in IT World | 790 |
154 | オーム | 情報 011 |
みんなの情報A | 870 |
183 | 第一 | 情報 043 |
高等学校 改訂版 情報A | 870 |
186 | 東学 | 情報 013 |
情報A | 870 |
情報 情報B | ||||
7 | 実教 | 情報 044 |
Information & Solution 新版情報B | 870 |
情報 014 |
The View of Science 情報B | 870 | ||
9 | 開隆堂 | 情報 045 |
情報B 情報の科学的な理解を深める | 870 |
17 | 教出 | 情報 046 |
情報B | 870 |
情報 016 |
情報B 問題を解決するために | 870 | ||
61 | 啓林館 | 情報 018 |
高等学校 情報B | 870 |
104 | 数研 | 情報 047 |
改訂版 情報B 情報の世界のしくみ | 870 |
116 | 日文 | 情報 048 |
情報B | 870 |
154 | オーム | 情報 021 |
みんなの情報B | 870 |
183 | 第一 | 情報 049 |
高等学校 改訂版 情報B | 870 |
情報 情報C | ||||
7 | 実教 | 情報 050 |
Communication & Collaboration 新版情報C | 870 |
情報 023 |
Network Communication 情報C | 870 | ||
9 | 開隆堂 | 情報 051 |
情報C 情報社会を生きる | 870 |
17 | 教出 | 情報 052 |
情報C | 870 |
情報 024 |
情報C コミュニケーションを深めるために | 870 | ||
61 | 啓林館 | 情報 026 |
高等学校 情報C | 870 |
104 | 数研 | 情報 053 |
改訂版 情報C 広がる情報の世界 | 870 |
112 | 一橋 | 情報 054 |
情報C Let's communicate! | 870 |
情報 028 |
情報C | 870 | ||
116 | 日文 | 情報 055 |
情報C | 870 |
154 | オーム | 情報 030 |
みんなの情報C | 870 |
183 | 第一 | 情報 056 |
高等学校 改訂版 情報C | 870 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
農業(文部科学省検定済教科書) | ||||
7 | 実教 | 農業 001 |
農業科学基礎 | 1,120 |
178 | 農文協 | 農業 003 |
農業科学基礎 | 1,120 |
7 | 実教 | 農業 004 |
環境科学基礎 | 1,110 |
178 | 農文協 | 農業 005 |
環境科学基礎 | 1,110 |
7 | 実教 | 農業 006 |
農業情報処理 | 975 |
178 | 農文協 | 農業 007 |
農業情報処理 | 975 |
農業 015 |
作物 | 1,095 | ||
7 | 実教 | 農業 002 |
野菜 | 900 |
178 | 農文協 | 農業 016 |
野菜 | 900 |
7 | 実教 | 農業 018 |
果樹 | 1,055 |
178 | 農文協 | 農業 019 |
果樹 | 1,055 |
7 | 実教 | 農業 008 |
草花 | 870 |
178 | 農文協 | 農業 009 |
草花 | 870 |
農業 028 |
畜産 | 1,515 | ||
7 | 実教 | 農業 020 |
農業経営 | 995 |
178 | 農文協 | 農業 021 |
農業経営 | 995 |
7 | 実教 | 農業 022 |
農業機械 | 940 |
178 | 農文協 | 農業 029 |
農業機械 | 940 |
7 | 実教 | 農業 023 |
食品製造 | 1,110 |
農業 010 |
植物バイオテクノロジー | 975 | ||
178 | 農文協 | 農業 011 |
植物バイオテクノロジー | 975 |
農業 017 |
生物活用 | 885 | ||
農業 030 |
グリーンライフ | 885 | ||
農業(文部科学省著作教科書) | ||||
179 | 電機大 | 農業 024 |
動物・微生物バイオテクノロジー | 740 |
174 | コロナ | 農業 025 |
農業経済 | 375 |
7 | 実教 | 農業 026 |
森林科学 | 790 |
農業 027 |
森林経営 | 885 | ||
農業 012 |
林産加工 | 525 | ||
179 | 電機大 | 農業 013 |
農業土木設計 | 800 |
7 | 実教 | 農業 031 |
農業土木施工 | 620 |
201 | 海文堂 | 農業 014 |
造園計画 | 395 |
179 | 電機大 | 農業 032 |
造園技術 | 625 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
工業(文部科学省検定済教科書) | ||||
7 | 実教 | 工業 028 |
工業技術基礎 | 1,590 |
工業 029 |
機械製図 | 1,740 | ||
工業 021 |
電気製図 | 1,595 | ||
工業 024 |
電子製図 | 1,410 | ||
174 | コロナ | 工業 025 |
電子製図 | 1,410 |
7 | 実教 | 工業 019 |
建築設計製図 | 1,815 |
工業 026 |
土木製図 | 1,355 | ||
工業 030 |
製図 | 1,680 | ||
工業 031 |
工業数理基礎 | 1,390 | ||
174 | コロナ | 工業 034 |
工業数理基礎 | 1,390 |
7 | 実教 | 工業 035 |
情報技術基礎 | 1,400 |
154 | オーム | 工業 036 |
新しい 情報技術基礎 | 1,400 |
174 | コロナ | 工業 037 |
情報技術基礎 | 1,400 |
179 | 電機大 | 工業 038 |
情報技術基礎 | 1,400 |
7 | 実教 | 工業 022 |
生産システム技術 電気・電子の基礎から生産管理まで | 1,460 |
174 | コロナ | 工業 023 |
生産システム技術 | 1,460 |
7 | 実教 | 工業 004 |
新機械工作 | 2,900 |
工業 005 |
機械工作1 | 1,700 | ||
工業 006 |
機械工作2 | 1,200 | ||
工業 013 |
新機械設計 | 2,080 | ||
工業 014 |
機械設計1 | 1,135 | ||
工業 015 |
機械設計2 | 945 | ||
工業 053 |
原動機 | 1,355 | ||
工業 016 |
電子機械 | 1,920 | ||
174 | コロナ | 工業 020 |
電子機械 | 1,920 |
7 | 実教 | 工業 061 |
電子機械応用 | 1,520 |
174 | コロナ | 工業 062 |
電子機械応用 | 1,520 |
7 | 実教 | 工業 032 |
自動車工学1 | 1,325 |
工業 033 |
自動車工学2 | 1,065 | ||
工業 047 |
自動車整備 | 2,030 | ||
工業 001 |
精選電気基礎 | 2,250 | ||
工業 002 |
電気基礎1 | 1,375 | ||
工業 003 |
電気基礎2 | 875 | ||
154 | オーム | 工業 008 |
新しい電気基礎(1) | 1,210 |
工業 009 |
新しい電気基礎(2) | 1,040 | ||
174 | コロナ | 工業 010 |
わかりやすい電気基礎 | 2,250 |
工業 011 |
電気基礎(上) | 1,390 | ||
工業 012 |
電気基礎(下) | 860 | ||
7 | 実教 | 工業 067 |
電気機器 | 1,085 |
154 | オーム | 工業 068 |
新しい電気機器 | 1,085 |
174 | コロナ | 工業 069 |
電気機器 | 1,085 |
7 | 実教 | 工業 070 |
電力技術1 電力の発生と輸送 | 985 |
工業 071 |
電力技術2電力の利用と制御 | 840 | ||
154 | オーム | 工業 072 |
新しい電力技術(1) | 980 |
工業 073 |
新しい電力技術(2) | 845 | ||
174 | コロナ | 工業 074 |
電力技術 | 1,825 |
7 | 実教 | 工業 075 |
電子技術 | 975 |
154 | オーム | 工業 076 |
新しい電子技術 | 975 |
174 | コロナ | 工業 077 |
電子技術 | 975 |
7 | 実教 | 工業 054 |
電子回路 | 1,495 |
174 | コロナ | 工業 055 |
電子回路 | 1,495 |
7 | 実教 | 工業 048 |
電子計測制御 | 1,110 |
174 | コロナ | 工業 049 |
電子計測制御 | 1,110 |
7 | 実教 | 工業 084 |
通信技術 | 865 |
174 | コロナ | 工業 085 |
通信技術 | 865 |
7 | 実教 | 工業 056 |
電子情報技術 | 890 |
174 | コロナ | 工業 057 |
電子情報技術 | 890 |
7 | 実教 | 工業 039 |
プログラミング技術 | 1,445 |
174 | コロナ | 工業 040 |
プログラミング技術 | 1,445 |
7 | 実教 | 工業 058 |
ハードウェア技術 | 1,725 |
174 | コロナ | 工業 059 |
ハードウェア技術 | 1,725 |
7 | 実教 | 工業 065 |
ソフトウェア技術 | 1,180 |
174 | コロナ | 工業 066 |
ソフトウェア技術 | 1,180 |
7 | 実教 | 工業 086 |
マルチメディア応用 | 950 |
174 | コロナ | 工業 087 |
マルチメディア応用 | 950 |
7 | 実教 | 工業 007 |
建築構造 | 1,410 |
工業 088 |
建築施工 | 1,225 | ||
工業 063 |
建築構造設計 | 1,930 | ||
工業 050 |
建築計画 | 1,225 | ||
工業 089 |
建築法規 | 940 | ||
工業 027 |
測量 | 1,680 | ||
工業 064 |
土木施工 | 1,930 | ||
工業 051 |
土木基礎力学1 構造力学の基礎 | 1,870 | ||
工業 052 |
土木基礎力学2水理学・土質力学の基礎 | 1,485 | ||
工業 090 |
土木構造設計 | 1,450 | ||
工業 091 |
社会基盤工学 土木計画と社会基盤整備 | 1,005 | ||
工業 017 |
工業化学1 | 1,590 | ||
工業 018 |
工業化学2 | 1,360 | ||
工業 060 |
化学工学 | 1,660 | ||
工業 092 |
地球環境化学 これからの環境保全技術 | 865 | ||
工業(文部科学省著作教科書) | ||||
7 | 実教 | 工業 078 |
設備工業製図 | 1,175 |
174 | コロナ | 工業 079 |
インテリア製図 | 580 |
7 | 実教 | 工業 080 |
デザイン製図 | 830 |
工業 041 |
設備計画 | 795 | ||
179 | 電機大 | 工業 093 |
空気調和設備 | 870 |
201 | 海文堂 | 工業 042 |
衛生・防災設備 | 935 |
7 | 実教 | 工業 094 |
材料製造技術 | 745 |
179 | 電機大 | 工業 043 |
工業材料 | 860 |
7 | 実教 | 工業 081 |
材料加工 | 795 |
工業 044 |
セラミック工業 | 625 | ||
179 | 電機大 | 工業 082 |
染織デザイン | 1,065 |
7 | 実教 | 工業 045 |
インテリア計画 | 590 |
179 | 電機大 | 工業 095 |
インテリア装備 | 740 |
174 | コロナ | 工業 083 |
インテリアエレメント生産 | 625 |
179 | 電機大 | 工業 096 |
デザイン史 | 575 |
201 | 海文堂 | 工業 046 |
デザイン技術 | 565 |
工業 097 |
デザイン材料 | 775 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
商業(文部科学省検定済教科書) | ||||
7 | 実教 | 商業 001 |
ビジネス基礎 | 815 |
112 | 一橋 | 商業 002 |
ビジネス基礎 | 815 |
144 | 暁 | 商業 003 |
ビジネス基礎 -よりよい社会人をめざして- | 815 |
7 | 実教 | 商業 012 |
商品と流通 | 700 |
112 | 一橋 | 商業 013 |
商品と流通 | 700 |
7 | 実教 | 商業 014 |
商業技術 | 1,015 |
116 | 日文 | 商業 015 |
商業技術 | 1,015 |
144 | 暁 | 商業 016 |
商業技術 -ビジネス社会で活かそう- | 1,015 |
7 | 実教 | 商業 027 |
マーケティング | 545 |
商業 006 |
Communication For Business 英語実務 | 1,035 | ||
商業 028 |
経済活動と法 | 970 | ||
112 | 一橋 | 商業 029 |
経済活動と法 | 970 |
144 | 暁 | 商業 030 |
経済活動と法 -くらしに役立つ法律- | 970 |
7 | 実教 | 商業 021 |
国際ビジネス | 985 |
商業 004 |
新簿記 | 1,260 | ||
商業 005 |
高校簿記 | 1,260 | ||
112 | 一橋 | 商業 007 |
簿記 | 1,260 |
7 | 実教 | 商業 022 |
新会計 | 825 |
商業 023 |
高校会計 | 825 | ||
112 | 一橋 | 商業 024 |
会計 | 825 |
7 | 実教 | 商業 017 |
原価計算 | 660 |
112 | 一橋 | 商業 018 |
原価計算 | 660 |
7 | 実教 | 商業 031 |
会計実務 | 690 |
商業 008 |
Business Computing 最新情報処理21 | 845 | ||
商業 009 |
Personal Computer 情報処理21 | 845 | ||
112 | 一橋 | 商業 010 |
情報処理 | 845 |
144 | 暁 | 商業 011 |
Information Technology for Business 情報処理 | 845 |
7 | 実教 | 商業 019 |
ビジネス情報 | 895 |
112 | 一橋 | 商業 020 |
ビジネス情報 | 895 |
7 | 実教 | 商業 032 |
文書デザインMultimedia & Communication | 1,345 |
112 | 一橋 | 商業 033 |
文書デザイン | 1,345 |
7 | 実教 | 商業 025 |
COBOL 最新プログラミング21 | 1,050 |
商業 026 |
Visual Programming-BASIC-プログラミング21 | 1,050 | ||
水産(文部科学省検定済教科書) | ||||
201 | 海文堂 | 水産 002 |
水産基礎 | 1,320 |
水産 001 |
水産情報技術 | 2,520 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
水産(文部科学省著作教科書) | ||||
7 | 実教 | 水産 003 |
漁業 | 815 |
水産 016 |
航海・計器 | 810 | ||
179 | 電機大 | 水産 009 |
漁船運用 | 1,170 |
7 | 実教 | 水産 004 |
船用機関1 | 950 |
水産 005 |
船用機関2 | 730 | ||
水産 010 |
機械設計工作 | 1,575 | ||
水産 017 |
電気工学 | 1,090 | ||
179 | 電機大 | 水産 011 |
通信工学1 | 1,125 |
水産 012 |
通信工学2 | 1,550 | ||
201 | 海文堂 | 水産 021 |
電気通信理論1 | 2,180 |
水産 022 |
電気通信理論2 | 2,175 | ||
7 | 実教 | 水産 006 |
栽培漁業 | 1,200 |
水産 019 |
水産生物 | 1,390 | ||
179 | 電機大 | 水産 013 |
海洋環境 | 1,110 |
7 | 実教 | 水産 007 |
水産食品製造1 | 405 |
水産 008 |
水産食品製造2 | 305 | ||
174 | コロナ | 水産 014 |
水産食品管理1 | 525 |
水産 015 |
水産食品管理2 | 580 | ||
7 | 実教 | 水産 020 |
水産流通 | 770 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
家庭(文部科学省検定済教科書) | ||||
7 | 実教 | 家庭 025 |
家庭情報処理 | 790 |
6 | 教図 | 家庭 020 |
発達と保育 育つ、育てる、育ち合う | 440 |
7 | 実教 | 家庭 026 |
発達と保育 | 440 |
家庭 027 |
被服製作 | 1,110 | ||
6 | 教図 | 家庭 021 |
フードデザイン COOKING&ARRANGEMENT | 590 |
7 | 実教 | 家庭 022 |
フードデザイン | 590 |
家庭(文部科学省著作教科書) | ||||
7 | 実教 | 家庭 023 |
生活産業基礎 | 115 |
6 | 教図 | 家庭 028 |
消費生活 | 280 |
家庭 029 |
児童文化 | 280 | ||
7 | 実教 | 家庭 030 |
服飾文化 | 245 |
家庭 024 |
ファッションデザイン | 280 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
看護(文部科学省著作教科書) | ||||
7 | 実教 | 看護 001 |
基礎看護 | 295 |
看護 002 |
看護基礎医学1 | 465 | ||
看護 003 |
看護基礎医学2 | 465 | ||
看護 004 |
看護基礎医学3 | 365 | ||
看護 005 |
成人・老人看護 | 360 | ||
看護 006 |
母子看護 | 330 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
情報(文部科学省検定済教科書) | ||||
7 | 実教 | 情報 032 |
Information Technology 情報産業と社会 | 1,305 |
情報 033 |
Multimedia & Communication 情報と表現 | 690 | ||
情報 034 |
情報システムの開発 | 870 | ||
情報 057 |
ネットワークシステム | 1,080 | ||
情報 058 |
モデル化とシミュレーション | 860 | ||
情報 035 |
コンピュータデザイン | 875 |
発行者の番号・略称 | 教科書の記号・番号 | 書名 | 定価(円) | |
---|---|---|---|---|
福祉(文部科学省検定済教科書) | ||||
7 | 実教 | 福祉 001 |
社会福祉基礎 | 730 |
112 | 一橋 | 福祉 002 |
社会福祉基礎 | 730 |
219 | 中規 | 福祉 003 |
社会福祉基礎 | 730 |
7 | 実教 | 福祉 009 |
社会福祉制度 | 730 |
219 | 中規 | 福祉 010 |
社会福祉制度 | 730 |
112 | 一橋 | 福祉 007 |
社会福祉援助技術 | 730 |
219 | 中規 | 福祉 008 |
社会福祉援助技術 | 730 |
7 | 実教 | 福祉 005 |
基礎介護 | 655 |
112 | 一橋 | 福祉 004 |
基礎介護 | 655 |
219 | 中規 | 福祉 006 |
基礎介護 | 655 |
-- 登録:平成21年以前 --