1. | 趣旨 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文部科学省では、国民の教科書に対する関心に応え、教科書への信頼を確保するとともに、教科書検定へのより一層の理解を得るため、申請図書等検定関係資料の公開を行う。 今年度の公開の対象は、平成17年度に検定を実施した、平成19年度から使用される高等学校の主として低学年用の教科用図書の検定にかかる資料である。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2. | 公開の場所・期間等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(注)「会場問い合わせ先」は会場の場所や休館日等の詳細についての問い合わせ先です。 検定結果の公開に関するお問い合わせは文部科学省初等中等教育局教科書課へお願いします。 (電話 03-5253-4111〔代表〕担当:教科書課教科書情報係) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1)閲覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
閲覧室には、申請図書と見本を併置する。また、検定意見書及び修正表(検定意見の趣旨に従って申請者が修正したもの)を備え、閲覧に供する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2)常設展示 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京会場については、上記の公開の期間終了後同センター附属教科書図書館にて引き続き常設展示を実施する。 ※ 見本については、教科書展示会場においても閲覧することができる。教科書展示会は、各都道府県教育委員会が、学校の校長及び教員、採択関係者の調査・研究のため毎年、6月から7月にかけて一定期間、開催するものである。各都道府県が設置する教科書センター(約830箇所)で行われ、今年度は6月16日から14日間を原則として開催される。また、同展示会場には高等学校世界史、日本史の検定意見書及び修正表を展示する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※ 東京会場への交通 ○東京メトロ東西線、東陽町駅(西出口1)バス乗り場 ![]() ○都営地下鉄新宿線、東京メトロ半蔵門線、住吉駅(出口A3)バス乗り場 ![]() ○JR総武線、錦糸町駅(南出口)バス乗り場 ![]() ●各バスとも千石2丁目停留所下車徒歩2分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(略図)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3)公開の方法 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場に申請図書、検定意見書、修正表、見本(注)及び教科用図書検定基準等の関係資料を展示し来場者の閲覧に供する。 ((注)見本については、教科書発行者からの提出があり次第、順次、公開する予定であり、東京会場では、家庭科、情報科、地理歴史科、公民科の見本の展示が一部遅れ、すべて揃うのは5月10日頃になる見込み。) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3. | 文部科学省ホームページによる公開 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文部科学省ホームページに高等学校世界史、日本史の検定意見書及び修正表を掲載し、他の教科書関係の情報に加えて閲覧できるようにする。 ○ホームページアドレス:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/kentei/kekka.htm ○実施時期平成18年6月上旬から |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4. | 教科書展示会場における公開 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各都道府県の教科書展示会場(教科書センター:約830箇所)に、高等学校世界史、日本史の検定意見書及び修正表を展示する。
|
(初等中等教育局教科書課)
-- 登録:平成21年以前 --