学校における働き方改革の実効性を向上させ、全ての子供たちへのより良い教育の実現するためには、
自治体関係者(首長部局の皆様)のご理解・ご協力が不可欠です。
各自治体における教師を取り巻く環境を把握いただくとともに、より良い教育の実現に向けた取組をお願いいたします。
学校における働き方改革を含む教師を取り巻く環境整備を、総合教育会議の議題として積極的に取り上げるなど
首長部局と教育委員会との連携をお願いします。
学校における働き方改革の実効性を向上させ、子供たちへのより良い教育を実現するためには、
住民の方々や地元企業等のご理解やご協力が不可欠です。
教育委員会等のみならず、首長部局においても情報発信や協力要請をお願いします。
教育課題が複雑化・困難化する中、学校における業務の適正化を進めるに当たっては、
教職員や支援スタッフなどの連携・協働を通じた「チーム学校」の実現に向けて、組織的な対応力を高めていくことが必要です。
学校を取り巻く人材等の配置にあたっては、国の予算補助、地方財政措置、地方単独事業費等、様々な形で措置されています。
各学校の実情に応じて、必要な人材等の配置が可能となるよう、取組をお願いいたします。
学校プールをはじめとする学校関係施設の管理は、その管理を担当することとされた教師等にとって過度な負担につながることがあります。
こうした教師等の負担を軽減するための取組として、民間業者への管理業務の委託、学校における複層的なチェック体制の構築、
地域の公営・民営プールの活用など、担当する教師の負担軽減に向けた取組をお願いいたします。
学校における働き方改革に配慮した学校プールの管理の在り方について(令和6年7月10日)(PDF:132KB)
学校体育施設の有効活用に関する手引き
文教施設における集約化・複合化