第3章 1 (2) 2.大学教員による高等学校での学校紹介や講義等の取組のうち特色あるもの

都道府県 学校名 課程 区分 学科 大学教員所属
大学名
特色
北海道 伊達緑丘高校 普通 普通 札幌学院大学、札幌大学、北星学園大学、北海道医療大学
  • 5、6校時に、2年生全員が、経済・経営、英語、福祉、看護、臨床心理の5分野の中から1分野を選択し、講義を受講している。
標茶高校 総合 総合 北海道大学
  • 本校が展開している「釧路湿原再生プロジェクト」に関連した、湿原植物と微生物による水質浄化にかかわる学習を行っている。
岩手県 大船渡高校 普通 普通 岩手県立大学、東北大学、岩手大学等、7大学
  • 総合的な学習の時間の一環として、12名の大学教員を招き、1,2年の生徒が選択して受講する。
宮古高校 普通 普通 岩手県立大学、岩手大学
  • 総合的な学習の時間の一環として、5名の大学教員を招き、1年の生徒が選択して受講する。
宮城県 仙台第一高校 普通 普通 東北大学
  • 大学の学生相談所相談員である教授を招き、2年生全員を対象に、「高校生の進路にかかわる心理的な悩み」というテーマで進路講演会を実施した。
秋田県 大館鳳鳴高校 理数 理数 秋田大学、秋田県立大学
  • スーパーサイエンスハイスクール事業の中で、スペシャル講義や「研究室訪問」のほか、「課題研究」の指導助言等を担当してもらう。
山形県 山形西高校 普通 普通 早稲田大学
  • 早稲田大学の「女性研究者支援モデル育成」プログラムにより、理工系の進路に夢と具体的なイメージを持たせるため、生徒へのガイダンスや、教員と研究者による検討会などを実施。
福島県 磐城高校 普通 普通 福島県立医科大学、東北大学、早稲田大学、国際教養大学
  • 福島県教育委員会の学校力向上支援事業を活用し「最先端研究講義」として実施
  • 生徒の意識啓発を図ることを目的に、2年生全員を対象として、東北大学の7~8学部から教授を招き実施
  • 1~3年の希望者を対象としたものは年2~3回実施
  • 5~6月に実施している進路希望調査の結果を踏まえ、進路希望が多い学部の教授を招き「最先端研究講義」を実施
茨城県 竹園高校 普通 普通 筑波大学
  • SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に関する講義の講師として
栃木県 石橋高校 普通 普通 筑波大学
国際医療福祉大学
大正大学
茨城大学
女子栄養大学
東京家政大学
白鴎大学
作新学院大学
宇都宮大学
自治医科大学
国学院大学栃木短期大学
東洋大学
  • 平成17年11月22日(火曜日)に下記の講座を一斉に実施した。90分の講義を実施。事前に生徒の希望をとり、受講させた。
  • その日本語には理由(わけ)がある-日本語というシステム-他1講座
  • からだの働きとリハビリテーション
  • 認知症高齢者のケア
  • 地学現象の時間、長さ、速さ-他1講座
  • サプリメント・機能食品とのつきあい方
  • 犯罪捜査に心理学を応用する
  • 罪と罰について考える-最近の我が国の犯罪動向より-
  • 地域計画論
  • 近くて遠い国-日本と中国の文化的差異他6講座
  • 生活習慣病と健康行動理論
  • 天正十年「安土御献立」にみるハレの観念
  • 大学で何を学ぶのか
宇都宮高校 普通 普通 宇都宮大学
千葉工業大学
  • SSHの取組(スーパーケミストリー2 1回2~3時間の実験講座を7回実施。インテリジェントポリマー、フェライトなど応用化学分野。)
  • SSHの取組(ロボット解体ライブ。2時間半の講話と質疑応答、人型ロボットの解体を通し、仕組みを学んだ。)
群馬県 前橋南高校 普通 普通 法政大学
  • キャリアデザイン学部講師「すてきな仕事の探し方~夢のキャリアを見つけた人々」との題目での講義(キャリア教育)
藤岡中央高校 理数 数理科学 お茶の水女子大学
  • 動物の形態と機能について、実験を交えながら理解を深める講義
千葉県 船橋高校 普通理数 普通理数 大阪大学
  • 創薬科学:生体分子の形から新規医薬品へ
東葛飾高校 普通 普通 早稲田大学
  • ナノテクノロジーとは
東京都 第四商業高校 商業 商業
情報処理
高千穂大学
  • 商業科目を中心に開講その他にキャンパス体験実施
新宿山吹高校 普通 普通 東京工業大学
  • 講義をビデオ視聴
神奈川県 三崎水産高校 水産 漁業生産 東京海洋大学
  • 専門学科高校の学習内容を発展させる内容の講座を大学が開講し、高校生2年生が受講
新潟県 新潟中央高校 普通・家庭・その他 新潟大学
  • 学校紹介や高校生活の過ごし方
巻高校 普通 普通 國學院大學
  • 環境と経済。環境問題を経済の視点で見る。
富山県 八尾高校 普通 普通 富山大学外、県内の10の大学・短大・専門学校
  • 「学部学科研究」として、生徒が希望分野に分かれて模擬授業を受講(1,2年生対象)
富山南高校 普通 普通 富山大学
  • 「世界の貧困・日本の貧困-フードフォークスを通して」と題して、ゲームを進めながら、世界の貧困の実態を知るとともに食糧援助のあり方を考察
石川県 金沢泉丘高校 理数 理数 金沢大学
  • 学校設定科目の年間指導計画に位置づけて、事前指導、事後指導が図られている。
福井県 丹南高校 総合 総合アートデザイン系列 京都造形芸術大学
  • 高大連携講座
  • 講義・実技
武生東高校 普通 普通 岐阜聖徳大学
  • 教員養成「教育学部で一乗谷を教えるとしたら」
山梨県 吉田高校 普通 普通 富士常葉大学
  • 学校設定教科「富士山学」の一部の講座を大学教員が担当
長野県 長野工業高校 工業 工業 信州大学工学部
  • 通常の連携に加えて、大学生が工業高校へ来て「ものづくり体験講座」を高校生と共に受講する。
岐阜県 斐太高校 普通 普通 名古屋大学、富山大学、大阪大学
  • 出前講義(日本の経済社会と独占禁止法、生体構造学、脳のはたらきなどの講義を受講)
大垣桜高校 家庭 生活文化 岐阜女子大学
  • 科目「リビングデザイン」において「住居平面図の作成」の講義及び実技指導を受ける
静岡県 静岡東高校 普通 普通 静岡大学、静岡県立大学、常葉学園大学、武蔵工業大学、聖隷クリストファー大学
  • 文化・社会・教育から自然・理学・工学・医療まで幅広い分野について専門家である大学教員等を講師として放課後実施。(「社会専門講座」として年8回実施)
愛知県 豊田西高校 普通 普通 名古屋大学等
  • 複数の大学から講師を招へいし、最先端の研究に関する講座を開講している。
三重県 飯南高校 総合 総合 三重中京大学
  • 大学教員を招聘し、高校教員とのティームティーチングによる「社会科学入門」の授業を実施。(平成11年度~)
  • 高校の「社会科学入門」の単位を、大学入学後の取得単位として認定することを協定。
  • 高校生が大学に出向き、学習成果を大学生にプレゼンテーションする取組を実施。
京都府 洛北高校 普通 普通 京都大学
  • SSHを活用し、講義のみならず実験・実習等も含めた高大連携を実施
嵯峨野高校 普通 普通 大阪大学
  • SPP等を活用し、講義のみならず実験・実習等も含めた高大連携を実施
大阪府 千里高校 国際 国際文化総合科学 立命館大学
  • 千里高校を会場として、千里・山田・吹田・吹田東の4校が合同で大学の模擬授業を受講
兵庫県 八鹿高校 普通 普通 鳥取大学、神戸大学、兵庫県立大学、京都女子大学、神戸女学院大学
  • 全部で20の講座を440名が希望する講座を受講
奈良県 青翔高校 理数 理数 奈良教育大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学
  • 県内の国立3大学と奈良県教育委員会が覚書を締結して青翔高校理数科の教育に協力していただいている。
和歌山県 日高高校 理数 自然科学 和歌山大学
  • 東南海・南海沖地震の意識を高めるとともに、そのメカニズムを研究している。
笠田高校 普通商業 普通
総合ビジネス
情報処理
和歌山大学
  • 就業体験学習の意義を年間を通して学習する。
鳥取県 鳥取東高校 理数 理数 鳥取大学
鳥取環境大学
  • 工学、医学、農学、環境情報学部の教官を招き、興味のある分野を生徒が選択し、専門分野の高度な内容についてセミナー形式で学ぶ。
岡山県 倉敷中央高校 普通家庭福祉看護 普通
家庭
福祉
看護
高梁学園
(吉備国際大学・順正短期大学)
  • 総合的な学習の時間を活用し、福祉、生命倫理、環境問題等の極めて今日的な12のテーマでの講演会の開催
岡山城東高校 普通 くらしき作陽大学
  • モスクワ音楽院特別コース教授を招へいし、レッスンを受講
広島県 西条農業高校 農業 食品工学 広島大学
  • 大学の研究者から指導を受け、高度な機器を利用して専門教科の「課題研究」を進めることにより、専門高校と高等教育の接続を図っている。
山口県 岩国高校 普通
理数
普通
理数
山口大学
山口県立大学
広島国際大学
  • 3大学の教員による13講座を開設
  • 近隣の高校生も受講
徳島県 阿波高校 普通 普通 大学・短大・専門学校計18校
(生徒の希望で選定)
  • 進路模擬授業として生徒の希望により22講座を開設し大学等の教員が講義を行う。
香川県 琴平高校 普通 普通 香川大学
  • 香川大学農学部の教授によるガイダンスの意味を含めた授業を理科の時間に進学クラスの生徒に対して6時間実施
    (農学部の各学科×2時間ずつ)
愛媛県 松山南高校 理数普通 理数普通 愛媛大学
  • スーパーサイエンスハイスクール指定校として、愛媛大学と連携し、科学技術・理科、数学教育に関する教育課程等に関する研究開発を行っている。
高知県 大方高校 普通 普通 高知大学
  • 高知大学教員が高校に出向き、高校教員との協働により、高校生が地域の課題を解決するプログラムを実施
安芸高校 普通 普通 高知工科大学
  • 2年生全員を対象に、9テーマから希望者が選んで受講する。
福岡県 小倉高校 普通 普通 九州工業大学
  • 地域にある大学との連携による体験学習
修猷館高校 普通 普通 東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶応大学
  • 東京における研修
佐賀県 唐津南高校 農業 崇城大学
  • 水質検査や微生物の遺伝子組み換えについて、大学職員による授業・実習を実施。
有田工業高校 工業 佐賀大学
  • 機械科の生徒を対象にロボットについての講義、セラミック科の生徒を対象にファインセラミックスの講義を実施。
長崎県 長崎西高校 普通 普通 長崎大学
  • 医学部体験授業、薬学部体験授業、教育学部ガイダンス、環境科学部ガイダンス、工学部ガイダンス、経済学部ガイダンス、水産学部ガイダンスの計7講座を同時に実施し、1,2年生の全員がいずれかに参加する。
大分県 臼杵商業高校 商業 情報会計
情報ビジネス
日本文理大学
  • 望ましい勤労観とビジネスマナーについての講義を実施
大分工業高校 工業 工業化学 大分大学
  • 大分県内の水と環境についての講義を実施
宮崎県 宮崎大宮高校 普通 普通 宮崎大学
  • 出前講座と称して、高校生の希望者で大学の講義を、高校で聴講する。
佐土原高校 工業 産業デザイン 九州産業大学、九州造形短期大学
  • 九産大芸術学部デザイン学科:クレイアニメーションの実施。・九州造形短大デザイン科:講演「CGで出来る事、出来ない事」
鹿児島県 武岡台高校 普通 普通
情報科学
鹿児島大学理工学研究科
  • サイエンス・パートナーシップによる連携講座で「光」をテーマに講義や実験を行う。
札幌市 札幌新川高校 普通 普通 小樽商科大学他18大学
  • 18大学から26名の大学教員の派遣を受け、26系列の学問分野に係る講義を設定し、1、2年生全員が自らの興味・関心に応じて選択受講する。
仙台市 仙台高校 普通 普通 宮城教育大学他13校
  • 14大学15名講師による出前授業は,生徒の進路別目標に応じた講座を設置し,320名の生徒が受講した。
さいたま市 浦和高校 普通 普通 お茶の水女子大学
  • SPP事業を活用した出張講義
浦和南高校 普通 普通 東京大学他
  • SPP事業を活用した出張講義
千葉市 千葉高校 理数 理数 イギリスの大学
  • SSH事業の一環として、ブリティッシュ・カウンシルとの共催により、最先端科学の講義を実施
横浜市 横浜商業高校 国際 国際学 横浜市立大学、青山学院大学
  • 総合的な学習の時間である「グローバルラーニング」の一環として、「研究者の見た世界」などのテーマで講演を行いました。
名古屋市 菊里高校 普通 普通 名古屋大学
  • 「学問をいかに学ぶか」をテーマにディスカッションを実施
大阪市 桜宮高校 体育 体育スポーツ健康 大阪体育大学
  • 卒業論文指導
天王寺商業高校 商業 商業情報システム 関西大学
  • ビジネスプランの作成方法について講演
神戸市 六甲アイランド高校 普通 普通 関西大学他
  • 「神戸学」の3年生の研究発表プレゼンテーションのコメンテーターとしての受け入れ
神港高校 商業 商業 兵庫県立大学大学院
  • オープンソースソフトウェアの説明
広島市 美鈴が丘高校 普通 普通 広島大学
  • 大学卒業後の進路に関わって、農学バイオ系の研究を紹介
北九州市 戸畑商業高校 商業 商業 北九州市立大学
  • 大学教員による定期出張講義
福岡市 福岡西陵高校 普通 普通 九州大学他6大学
  • 県内7大学9学部の講義を実施

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)

-- 登録:平成21年以前 --