6 特色ある学科・コースを設置する高等学校について (10)理数関係の特色ある学科・コースの例

公立

都道府県等名 学校名 設置(予定)年度 設置学科・コース 募集定員 概要
栃木県 小山高校 平成8年 数理科学科 40
  • 自然科学における基本的な概念・原理・法則などについて、系統的な理解を深め、広く科学全般を数学的にとらえ、処理する能力・態度を育成
黒磯高校 平成9年 理数科 40
群馬県 中央高校 昭和43年 理数科 80
  • 科学的・数学的能力を育成
尾瀬高校 平成8年 自然環境科 40
  • 自然や環境の保護に関する基本的な知識と技術を習得し、人間と自然の関わりを理解できる人材を育成
    (自然環境コース、環境科学コース)
  • 尾瀬ハートフルホームシステムの導入(通学困難な生徒を地元の一般家庭に受け入れてもらう)
桐生高校 平成10年 理数科 80
  • 科学的・数学的能力を育成
藤岡中央高校(仮称)
(藤岡高校・藤岡女子高校)
平成17年 数理科学科 80
  • 理工系、医・歯・薬学系等への進学に対応する。
新潟県 新潟高校 平成7年 理数科 40
  • 科学的、数学的能力を育成
長岡高校 平成7年 理数科 40
  • 科学的、数学的能力を育成
高田高校 平成7年 理数科 40
  • 科学的、数学的能力を育成
新発田高校 平成8年 理数科 40
  • 科学的、数学的能力を育成
新潟市立万代高校
(新潟市立沼垂高校)
平成15年 英語理数科 40
  • 1年次から英語コースと理数コースに分かれ、少人数学習による国公立大学進学を目標とする
三重県 神戸高校 昭和44年 理数科 40
  • 全ての英語、数学の授業において少人数制の授業を実施
桑名高校 昭和44年 理数科 40
  • 理数科目を中心に特色ある教育課程を実施
松阪高校 昭和48年 理数科 40
  • 理数の学校設定科目「化学実験」の開設
大阪府 大手前高校 平成5年 理数科 80
  • 自然科学に関するより高度な概念・原理・法則などに対する系統的な理解力や科学的・数学的な問題の処理能力の育成
天王寺高校 平成5年 理数科 80
兵庫県 尼崎小田高校 平成15年 サイエンスリサーチ科 40
  • 探究の過程を重視した実験研究の充実
  • 高大連携等により研究の最先端を学ぶ発展学習の機会の提供
奈良県 青翔高校 平成16年 理数科
(理数コース)
(環境コース)
160 (理数コース)
  • 第2学年からコースに分かれ、数学分野と理科分野の専門学習を深める
(環境コース)
  • 化学、生物、地学に重点をおいて学習するとともに環境科学1、2などの環境分野の専門学習に取り組む
富雄・北大和高校統合校(仮称) 平成17年
(予定)
理数科 120
  • 生命や物質、宇宙、数学など自然科学の諸分野に関する学習とともに、分野を越えて理数を幅広く学ぶ
和歌山県 桐蔭高校 平成3年 数理科学科 80
  • 平成4年度から2学期制、平成6年度から65分授業を導入
  • 理数数学、物質科学等の特色ある専門科目を学習
海南高校 平成7年 教養理学科 40
  • 理科特設課題授業として、近隣の大学の研究施設を利用した実験・実習を実施
鳥取県 八頭高校 平成12年 理数科 40
  • 自然科学や数学に対する興味・関心を深めるとともに、科学的・数学的に考察し、処理する能力と態度を育成
鳥取東高校 平成13年 理数科 40
  • 自然科学や数学に対する興味・関心を深めるとともに、科学的・数学的に考察し、処理する能力と態度を育成
鳥取工業高校 平成13年 理数工学科 40
  • 自然科学や数学に加え、工業の基礎も学習することにより、理工系への興味・関心を深めるとともに、体験的な学習を通して科学的に考察し、処理する能力と態度を育成
岡山県 津山高校 平成7年 理数科 40
  • 理科や数学について、実験・実習、課題研究等を重視し、生徒の主体的な活動を重視した教育を実施
岡山一宮高校 平成11年 理数科 80
  • 理科を中心に実験・実習を中心に学習し、豊かな表現活動のできる教育を実施
  • 大学との連携を重視した活動を実施
倉敷天城高校 平成11年 理数科 40
  • 数学、理科を中心にコンピュータ活用や実験、校外での体験的学習などを行い、主体的体験的学習を重視
玉島高校 平成11年 理数科 40
  • 理科や数学で、実験・実習を重視
  • 大学や各種研究機関、地域との連携を重視した教育を実施
山口県 山口高校 昭和44年 理数科 40
  • 高大連携による出張講義と大学での体験学習
  • 大学等における学修の単位認定を実施
長崎県 大村高校 平成6年 理数科 40
  • 実験・観察・演習等を中心に計画的・系統的に学習し、科学に対する探求心や科学的な思考力の基礎を培い、理数的資質・能力の向上や応用力の伸長を図る
  • 専門講師による出前講義や企業訪問等の特色ある活動を実施
長崎北陽台高校 平成15年 理数科 80
島原高校 平成15年 理数科 40
諫早高校 平成15年 理数科 80
猶興館高校 平成15年 理数科 40
熊本県 第二高校 昭和44年 理数科 40
  • 特に、数学、理科に興味・関心と能力を有する生徒に対して、普通科の科目との調和を図りながら、数学、理科をより深く学ばせ、実験観測・演習を通して科学的な思考を伸ばして、上級学校への進学を促進して、科学の発展に寄与する人材の育成を図る
熊本北高校 昭和58年 40
熊本西高校 昭和61年 40
大津高校 昭和61年 40
八代南高校 昭和61年 40
荒尾高校 昭和63年 40
大分県 大分舞鶴高校 平成9年 理数科 80
  • 科学的・数学的に考察し、処理する能力を高める
鹿児島県 国分高校 平成6年 理数科 40
  • 専門教科「理数」の専門科目を1年次10単位、2年次14単位、3年次14単位履修
札幌市 札幌開成高校 平成16年 コズモサイエンス科 80
  • 理数・外国語等の専門教育を学際的に施す学科
  • 外国語によるコミュニケーション能力の育成及び国際的視野と科学的教養を身につけた人材の育成
川崎市 川崎総合科学高校 平成5年 科学科 39
  • 理科、数学、英語等の豊富な授業時間を確保
  • 早朝授業や放課後補習、夏休み合宿等を実施
京都市 堀川高校 平成11年 自然探究科 80
  • 理数系統の学習を深め、自然の現象や原理・法則等について、探究する能力を養う学科
  • 学習内容をベース・コア・オプション科目に分類し基礎基本の充実、興味関心の深化、進路希望の実現に対応
大阪市 東高校 平成3年 理数科 80
  • 数学、理科を中心とした学習 自然科学や科学技術の発達、進歩に対応できる能力、論理性、柔軟性、創造性を育成 コンピュータの活用、実験・実習・観察を重視
大阪市立高校 平成5年 理数科 40
  • 物事を数学的・科学的に考察し、処理する能力、論理的思考力の育成 実験・観察や課題研究を通して独創性、柔軟な発想、洞察力等の育成 野外観察実習や科学講演等の行事

私立

都道府県等名 学校名 設置年度 設置学科・コース 募集定員 概要
埼玉県 西武学園文理高校 昭和56年 理数科 80
  • 現代の科学技術に対応できる人材の育成
  • 数学・理科の学習の充実
長野県 東海大学付属第三高校 昭和48年 理数科 40
  • 自然科学と数学に強い興味・関心を持ち、この方面と深く学び、物事を科学的数学的に対処できる力を養成
  • 理工系分野の最先端で活躍する人材の育成を目的とした専門学科で、大学進学を前提とする
熊本県 東海大学付属第二高校 平成11年 普通科
サイエンスコース
40
  • 「発見的学習法」を中心に据えた本来の理科教育を目指した理系コース。
  • 楽しく少人数で実験、実習に取り組める科学基礎、科学実験、課題研究。
  • 九州東海大学や東海大学の施設を使った最先端技術の習得。
  • 東海大学望洋丸による体験航海。公開中船内では海洋調査や星座観測などの学習(種子島・奄美大島)

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)

-- 登録:平成21年以前 --