2.平成14年度の具体的な実施内容

公立

都道府県等名 学校名 開始年度 受け入れ先又は仲介先の団体名 高校の科目名 左記科目の単位数 高校での認定単位数 認定した単位の扱い等 学修の時間数 単位認定(予定)者数 活動内容
北海道 寿都高校 平成12年度 寿都保育園等 社会福祉基礎 3 1 増加単位 35 0 ボランティア活動
ニセコ高校 平成12年度 町内各企業 課題研究 3 1 - 42 30 就業体験
利尻高校 平成12年度 - - - 2 - - 0 ボランティア活動、就業体験、スポーツ又は文化
稚内商工高校 平成13年度 - 課題研究 2 1 増加単位 - 0 ボランティア活動
インターンシップ受け入れ企業16社 実習 7 1 35 26 就業体験
実習 6 1 3
総合実践 4 1 16
天売高校 平成14年度 JEANクリーンアップ全国事務局 現代社会 4 1 3 3 清掃に関するボランティア活動
羽幌町天売体育協会 27 3 体育協会の運営に関するボランティア活動
青森県 藤崎園芸高校 平成12年度 - 総合実習 2 1 増加単位 35 0 インターンシップ
宮城県 石巻工業高校 平成8年度 建設業協会 課題研究 2   単位の一部 20 39 就業体験
飯野川高校 平成11年度 福祉施設、幼稚園等 ボランティア活動 2 2 単位認定 70 36 保育・福祉に関するボランティア活動
貞山高校 平成12年度 社団法人塩釜フットボール協会 スポーツ活動 2 2 活動が継続的に実施 1 スポーツに関する分野
村田高校 平成12年度 福祉施設 社会福祉実習 4 2 80 29 就業体験
平成14年度 商工会議所 産業社会と人間 2 1 35 22
気仙沼向洋高校 平成13年度 市内企業 総合実習 6 1 40 10
矢本高校 平成13年度 特別養護老人ホーム ボランティア活動 1~2 1 1単位あたり35時間 13 福祉に関するボランティア活動
迫桜高校 平成14年度 福祉施設 福祉実習 4 2 78 6 就業体験
秋田県 花輪高校 平成13年度 小学校 学校外活動 1~2 1 - 80 4 小学校への派遣プログラム
鷹巣高校 平成13年度 80 12
大曲農業高校 平成13年度 80 15
金足農業高校 平成13年度 80 1
羽後高校 平成13年度 80 2
雄勝高校 平成13年度 養護施設等 80 5 ボランティア活動等
米内沢高校 平成14年度 小学校 80 6 小学校への派遣プログラム
能代工業高校 平成14年度 80 2
男鹿工業高校 平成14年度 80 8
十和田高校 平成14年度 80 2
西目高校 平成14年度 80 1
角館南高校 平成14年度 80 1
湯沢高校 平成14年度 80 7
湯沢商工高校 平成14年度 80 6
福島県 磐城農業高校 平成13年度 - 家庭(課題研究) 2~4 1 増加単位 35 0 ボランティア活動(施設訪問、清掃奉仕、募金活動等)
栃木県 鹿沼高校 平成12年度 諸施設 ボランティア活動 2以内 1 - 35 19 ボランティア活動
馬頭高校 平成13年度 2以内 1 - 35 1
喜連川高校 平成13年度 2以内 2 - 70 7
2以内 1 - 35 1
塩谷高校 平成14年度 2以内 2 - 70 1
2以内 1 - 35 1
益子高校 平成14年度 2以内 1 - 35 9
足利工業高校 平成14年度 2以内 1 - 35 1
宇都宮中央女子高校 平成14年度 2以内 2 - 70 3
2以内 1 - 35 2
足利高校 平成14年度 - - - - - - 0
宇都宮商業高校 平成14年度 - - - - - - 0 ボランティア活動、就業体験
足利商業高校 平成14年度 - - - - - - 0
那須拓陽高校 平成14年度 - - - - - - 0
群馬県 高崎東高校 平成12年度 県立図書館、老人ホーム恵峰園、高崎中央病院、塚沢学童クラブ、岩鼻児童育成クラブ、玉村南児童館、藤岡中央児童館、北毛青年の家、はるな郷 ボランティア実践 2 1 単位認定 35 24 ボランテイア活動
勢多農林高校 平成14年度 園芸農家他 農業・課題研究 2~4 2 増加単位 80 24 就業体験
種苗会社他 農業・総合実習 1~3 2 80 9
前橋工業高校 平成14年度 建設会社 工業・実習 4~9 2 80 3
高崎工業高校 平成14年度 機械系会社他 2~4 2 80 10
電気系会社他 工業・課題研究 2 2 80 4
桐生工業高校 平成14年度 機械・電気等会社 工業・実習 2~4 2 80 21
伊勢崎興陽高校 平成14年度 牧場等 農業・総合実習 9 2 80 8
伊勢崎工業高校 平成14年度 電気系会社他 工業・実習 3~6 3 105 14
太田工業高校 平成14年度 機械・電気等会社 3~10 2 80 9
工業・工業基礎 3 2 80 6
利根実業高校 平成14年度 自動車関連会社 工業・実習 8 2 80 12
建設会社 3 1 35 1
建設会社 工業・課題研究 4 1 35 4
渋川工業高校 平成14年度 電気・通信等会社 工業・実習 3~6 2 80 18
藤岡北高校 平成14年度 JA・造園等会社 農業・総合実習 2~3 1~2 80 12
藤岡工業高校 平成14年度 機械・通信等会社 工業・実習 2~5 2 96 5
工業・課題研究 2 2 96 6
安中実業高校 平成14年度 園芸農家他 農業・総合実習 3~4 2 80 11
農業・課題研究 2~4 2 80 1
前橋東商業高校 平成14年度 保育園等 家庭・家庭一般 2 2 75 24
郵便局 商業・流通経済 3 2 75 1
中之条高校 平成14年度 食品・建設等会社 農業・総合実習 1~3 2 80 31
吾妻高校 平成14年度 保育園等 商業・課題研究 5 2 80 4
老人ホーム 福祉・社会福祉実習 6 2 80 4
長野原高校 平成14年度 建設会社 工業・実習 4 2 80 1
館林商工高校 平成14年度 製造会社 2~3 2 70 3
スーパー等 商業・課題研究 2 2 単位認定 70 2
大泉高校 平成14年度 草花農家他 農業・総合実習 2 2 増加単位 70 5
農業・課題研究 2 2 70 4
埼玉県 不動岡誠和高校 平成11年度 保育園、老人ホーム等 社会福祉基礎 2 1又は2 増加単位 35 61 福祉に関するボランティア活動
久喜高校 平成14年度 家庭一般 4 1又は2 35 13
鴻巣女子高校 4 1 35 2
千葉県 成田西陵高校 昭和46年度 伊藤造園(株)、(株)公津園設、京葉土地管理(株)、(株)成田園芸、他41社 総合実習 4 2 増加単位 60 62 就職体験
平成8年度 (株)ボンベルタ百貨店、ジャスコ(株)、(株)マルエツ、(株)ナリタヤ食彩館、他6社 食品流通
課題研究
4
2
4
2
-
-
56
28
23
23
沼南高柳高校 平成13年度 さわやかちば県民プラザ 現代社会 4 1 増加単位 35以上 3 講習及び福祉施設でのボランティア体験
家庭一般 4 1 35以上 2 高校生のための訪問介護員3級養成講座
千城台高校 平成14年度 ボランティア活動 1 1 36~41 2 講習及び福祉施設でのボランティア体験
我孫子高校 平成14年度 1 1 35 4
東総工業高校 平成14年度 立川機工(株) 実習 3 - - 96 0 就職体験
幸信製罐(株) 実習 3 - - 96 0
日清紡績(株) 実習 3 - - 48 0
柏市立柏高校 平成14年度 さわやかちば県民プラザ ボランティア活動 1 1 - 35以上 4 高校生のためのボランティア体験
東京都 砧工業高校 平成11年度 岡本作業所 課題研究 3 0 増加単位 105 7 ボランティア活動
秋留台高校 社会福祉施設 校外学習活動 1 1 36 15
多摩高校 平成12年度 近隣保育園 ボランティア活動 1 1 35 14
養護学校 1 1 35 1
高齢者養護施設 1 1 35 9
農業高校 平成12年度 府中養護学校 1 1 35 3
桐ヶ丘高校 平成12年度 桐ヶ丘児童館 ボランティア 2 1 35 2
平成14年度 都立北養護学校 2 1 35 22
園芸高校 平成14年度 個別申請 校外学習活動 ~20 ~20 35 0
神奈川県 神奈川総合高校 平成12年度 - ボランティア活動 - - 卒業単位 - 0  
就業体験活動 - - - 0
スポーツ・文化活動 - - - 0
高浜高校 平成13年度 保育園等 ボランティア活動 1 1 - 35 55
麻溝台高校 平成13年度 病院 1 1 35 2
2 2 70 1
秦野曽屋高校 平成13年度 福祉施設等 1 1 35 80
2 2 70 14
相原高校 平成13年度 地元中小企業 就業体験活動 1 1 35 56
三崎高校 平成13年度 福祉施設等 ボランティア活動 1 1 卒業単位 35 4
市役所等 就業体験活動 1 1 35 6
- スポーツ・文化活動 - - - 0
汲沢高校 平成13年度 福祉施設等 ボランティア活動 1 1 35 1
2 2 - 70 1
就業体験活動 1 1 卒業単位 35 49
- スポーツ・文化活動 - - - 0
初声高校 平成14年度 ボランティア活動 - - - 0
市役所等 就業体験活動 1 1 35 3
- スポーツ・文化活動 - - - 0
豊田高校 平成14年度 キャンプ場等 ボランティア活動 1 1 35 1
2 2 70 1
- 就業体験活動 - - - 0
スポーツ・文化活動 - - - 0
鶴嶺高校 平成14年度 福祉施設等 ボランティア活動 1 1 35 1
- 就業体験活動 - - - 0
スポーツ・文化活動 - - - 0
藤沢工業高校 平成14年度 地元中小企業等 就業体験活動 1 1 35 89
相模原工業技術高校 平成14年度 1 1 35 16
小田原城東高校 平成14年度 1 1 - 35 176
富山県 大沢野工業高校 平成12年度 東亜電工(株) 現場実習 1 1 増加単位 35 4 就業体験
田中精密工業(株) 42 4
北陸電気工業(株) 1 1 70 12
雄峰高校
(定)
平成12年度 富山市社会福祉協議会 福祉 1 1 単位認定 35 12 ボランティア活動
となみ野高校
(定)
平成13年度 精神薄弱者更生施設「渓明園」 校外学修 1 1 35 7
丸圓商店 1 1 35 2 就業体験
砺波給食・米原商事 1 1 35 3
上市高校 平成14年度 上市町工場協会・商工会 産業社会と人間 1 1 増加単位 35 16
石川県 金沢西高校 平成8年度 オーストラリアテリガル高校生宅 国際交流 2 1 増加単位 80 14 海外における語学研修
羽咋工業高校 平成11年度 羽咋消防署、石川サンケン(株)、(株)中多工務店、北陸電気設備 就業体験 1~2 1 科目単位認定 40 5 就業体験
柳田農業高校 平成11年度 白丸保育所等 1 1 増加単位 40 4
いしかわ動物園 1 1 64
田鶴浜高校 平成12年度 高齢者福祉施設 ボランティア活動 1~2 1 35 53 ボランティア活動
保育所、公民館等 2 70
七尾工業高校 平成13年度 七尾鹿島地区企業、福祉施設 1~2 1~2 70 0 ボランティア活動、就業体験
輪島実業高校 平成13年度 田方組、サンポア(スーパーマーケット) 就業体験 1~2 2 70 2 就業体験
金沢市立工業高校 平成13年度 日界不二サッシ工業(株)、かがつう(株)、(株)鳥山設備 1 1 35 16
能都北辰高校 平成14年度 各種公共施設等 ボランティア活動 1~2 1 35 15 ボランティア活動
2 70
山梨県 北富士工業高校 平成13年度 市立福祉センター等 ボランティア活動 1 1 単位の全て 35 3 福祉に関するボランティア活動
岐阜県 坂下女子高校 平成12年度 公共の施設等生徒の申出 体験活動 1~6
1年間
1~2
1~6
1年間
1~2
増加単位 35~210
1年間
35~210
0 年度当初に活動計画を提出
明智商業高校 平成14年度 明智大正村施設、明智駅、老人保健施設、B&G他 体験活動 1 1 増加単位 36 82 町内公共施設等の清掃活動(年3回)
※認定単位はインターンシップと合わせて1単位
静岡県 浜松城北工業高校 平成12年度 浜松市環境企画課 技術と環境 2 1~2 増加単位 35 21 ボランティア活動
磐田北高校 平成13年度 地元保育園・幼稚園・老人ホームなど ボランティア活動 1 1 学校設定
教科科目
35~70 20
引佐高校 平成13年度 地元企業 インターンシップ 1 1 35 26 就業体験
浜松東高校 平成14年度 地元ホテル・スーパー・百貨店・郵便局など 就業体験 1 - 40 10
愛知県 半田農業高校 平成12年度 老人保健施設等 ボランティア活動 1 1 - 35 2 ボランティア活動
地域の農家 就業体験 1 1 - 35 20 就業体験
高浜高校 平成12年度 老人保健施設等 ボランティア活動 1 1 - 35 43 ボランティア活動
一宮工業高校 平成13年度 地域の企業 就業体験 1 1 - 35 23 就業体験
三重県 白山高校 平成8年度 地域の13事業所 総合課題研究 2 2 単位の全部 70 94 就業体験
あけぼの学園高校 平成10年度 事業所 産業社会と人間 2 1 単位の一部 35 77
桑名工業高校 平成10年度 桑名市内企業 工業 3 1 増加単位 35 144
紀南高校 平成11年度 地域の事業所 就労体験 3 3 70 57
1 1 35 4
四日市北高校 平成12年度 事業所 職業一般 2 1 単位の一部 35 10 実務代替
木本高校
(定)
平成13年度 熊野市観光協会 地域の活性化活動 2 1 増加単位 70 1 就業体験
熊野市交通安全協会 公民 2 1 70 1
鳥羽高校
(定)
平成14年度 事業所 社会活動 2 1 単位の一部 35 57 実務代替
長島高校 平成14年度 保育実習施設 家庭一般 4 1 増加単位 35 2 保育体験実習
滋賀県 石部高校 平成10年度 老人福祉センター等 社会福祉基礎 2 1 増加単位 35   ボランティア活動、老人介護など
京都府 田辺高校 平成13年度 電気・機械・自動車関連の事業所 インターンシップ 1 1 - 1単位あたり35 102 就業体験
木津高校 平成13年度 町教委、福祉施設等 ボランティア活動 1学年1単位 1~2 - 1単位あたり35 12 社会教育事業に関するボランティア活動
峰山高校
(ボランティア活動については分校でも実施)
平成13年度 社会福祉施設、町立図書館等 1学年2単位まで 1~6 - 1単位あたり35 2 教育・福祉等に関するボランティア活動
繊維・機械関連の事業所 実習 4・6 1~2 増加単位 1単位あたり35 11 就業体験
大阪府 藤井寺高校 平成12年度 藤井寺養護学校 体験活動 4 1~6 科目の単位 35~210 1 ボランティア活動
兵庫県 香寺高校 平成10年度 養護老人ホーム等 体験活動 2 2 増加単位 70 25 養護老人ホームでの介護活動
豊岡南高校 平成10年度 老人ホーム等 2 2 70 94 老人ホームでの介護活動、陶芸、麦藁細工等
淡路高校 平成10年度 地域住民の家 2 2 70 15 獅子舞の調査研究
長田商業高校
(定)
平成10年度 共同作業所等 2 2 70 4 共同作業所での作業
尼崎南高校
(定)
平成10年度 老人ホーム等 2 2 70 2 老人ホームでの介護活動、販売補助
篠山鳳鳴高校 平成11年度 田園交響楽団ホール等 2 2 70 16 劇場の照明、音響係の補助
淡路高校
一宮校
平成11年度 養護学校、老人ホーム等 2 2 70 94 老人ホームでの介護活動、清掃活動
香住高校 平成11年度 老人ホーム、保育園等 2 2 70 7 老人ホームでの介護活動、保育実習
篠山産業高校
東雲校
平成11年度 専業農家 2 2 70 37 栽培・飼育管理、畜産加工
洲本実業高校
東浦校
平成11年度 老人ホーム、スーパーマーケット 2 2 70 7 老人ホームでの介護活動、店員見習い
武庫高校
(定)
平成11年度 近隣の製紙工場等 2 2 70 4 工場見学、作業所での活動
城北高校
(定)
平成11年度 近隣の工場 2 2 70 53 各種工場実習
浜坂高校 平成12年度 近隣の工場、図書館 2 2 70 7 各種工場実習、図書館での実習
農業高校
(定)
平成12年度 近隣の工場 2 2 70 76 各種工場実習
神戸工業高校
(定)
平成12年度 郵便局、ホテル等 2 2 70 3 郵便局の業務補助、ホテルでの接客業務
高砂南高校 平成12年度 福祉施設等 2 2 70 17 福祉体験
龍野実業高校
(定)
平成12年度 近隣の企業 2 2 70 90 各種職場体験
西宮香風高校 平成12年度 2 2 70 102 各種職場体験
猪名川高校 平成14年度 近隣の農地 2 2 70 38 農業体験
千種高校 平成14年度 近隣の事業所 2 2 70 14 就業体験
神崎工業高校 平成14年度 2 2 70 23 勤労体験、ボランティア活動
奈良県 西の京高校 平成13年度 たんぽぽの家、奈良市立伏見・京西・西大寺保育園、奈良YMCA、あすなら苑等 フロンティア
(体験活動)
2 2 学校設定科目 36 9 ボランティア活動
和歌山県 市立和歌山商業高校 平成11年度 介護老人保健施設「エスポワール」 課題研究 2 2 卒業単位に含める 70 10 ボランティア活動
和歌山高校 平成13年度 こうま保育園 産業社会と人間 2 1 増加単位 35 1 就業体験
岡山県 岡山東商業高校 平成9年度 卸・小売、流通郵便局、保育園等、43事業所 体験実務 2 2 - 70 73 就業体験
琴浦高校 平成11年度 地元企業を中心に38事業所 2 2 - 70 148
新見北高校 平成14年度 空き店舗を活用した、4店舗 2 2 - 70 74
江見商業高校 平成14年度 地元企業を中心に39事業所 職場体験実習 1 1 - 35 63
倉敷工業高校 平成14年度 地元製造業を中心に、11事業所 実習 6 1 増加単位 36 46
広島県 三原東高校 平成13年度 三原市西保育所 社会福祉基礎 2 1 増加単位 35 2 保育実習等
高陽東高校 平成13年度 倉掛のぞみ園 ボランティア 1 1 35 1 老人介護実習等
世羅高校 平成14年度 社会福祉協議会 フラワーライフ 2 1 35 0 ボランティア活動
山口県 小野田工業高校 平成14年度 6企業 実習 8 1 増加単位 35~80 8 就業体験
(「インターンシップ」参照)
南陽工業高校 平成14年度 8~11 1 37~90 7
下松工業高校 平成14年度 6企業1市役所 8 1 40 25
香川県 高瀬高校 平成13年度 - ボランティア、スポーツ、文化活動 1~2 1~6 増加単位 35~70 0 ボランティア活動、スポーツ又は文化
観音寺中央高校 平成13年度 観音寺ケアセンター ボランティア活動 1~6 2 修得単位 72 2 ボランティア活動
高松工芸高校 平成14年度 - ボランティア活動 1~2 1~6 修得単位 35~70 0 ボランティア活動
スポーツ 1 1 修得単位 0 全国大会出場
文化活動 1 1 修得単位 0 全国大会出場・出品
観音寺第一高校 平成14年度 観音寺市立東保育所 ボランティア 1 1 増加単位 36 2 保育に関するボランティア
介護老人保健施設ひうち荘 1 1 36 1 老人介護に関するボランティア
琴平高校 平成14年度 恵城保育園 保育 2 2 162 1 就業体験
原田保育所 2 1 36 1
富熊保育所 ボランティア活動 1~6 2 - 84 2 ボランティア活動
愛媛県 新居浜南高校 平成10年度 特別養護老人ホーム 社会福祉実習 4 2 増加単位 70 3 高齢者関係施設での介護体験
1 35 9
川之石高校 平成10年度 2 1 35 4
北条高校 平成10年度 2 1 35 4
大洲農業高校 平成10年度 家庭看護・福祉 2 1 35 2
西条農業高校 平成13年度 2 1 35 24
伊予農業高校 平成14年度 2 1 35 7
高知県 嶺北高校 平成11年度 高知県立青少年センター 体験活動 2 2 学校設定科目 124 0 社会教育施設でのボランティア活動
高知東工業高校 平成11年度 課題研究 3 1 増加単位 35 9
障害者スポーツセンター 3 1 37 0
岡豊高校 平成11年度 高知県立青少年センター 体験活動 2 1 学校設定科目 35 1
高知南高校 平成13年度 1 1 増加単位 55.5 2
高知東高校 平成13年度 社会教育施設 2 2 70 0
高知西高校 平成13年度 2 2 70 0
宿毛高校 平成14年度 2 2 70 0
福岡県 小倉東高校 平成14年度 特に設定なし 学校外ボランティア活動 1 1 科目履修 35 0 ボランティア活動
佐賀県 唐津商業高校
(定)
平成12年度 唐津市相撲連盟 ボランティア活動 2 2 増加単位 0 0  
佐賀北高校 平成13年度 Jr.BBS会
(法務局・保護観察所)
ボランティア活動 1 1 増加単位 35 1 児童養護施設での学習指導、少年刑務所での販売活動
牛津高校 平成13年度 保育園・養護施設等 2 2 70 1 保育園での支援活動、特別養護老人ホームでの支援活動、障害者共同作業所での支援活動、少年自然の家での支援活動
1 1 35 16
就業体験 1 1 35 9 就業体験
3 3 105 1
鹿児島県 枕崎高校 平成10年度 枕崎市内保育園 保育園でのボランティア活動 2 1 増加単位 40 7 保育に関するボランティア活動
串良商業高校 平成11年度 生徒の通学区域の44職場 総合実践 3 1 46 221 就業体験
鹿児島工業高校 平成12年度 建築設計事務所
(日本建築家協会鹿児島)
建築製図 4 1 40 10
加治木工業高校 平成12年度 5 1 40 2
沖縄県 八重山商工高校 平成11年度 60社 学校外学習 1 1 単位の全部 40 94 就業体験
実習 3 1 単位の一部 40 76
宮古工業高校 平成12年度 55社 学校外学習 1 1 単位の全部 40 137
沖縄工業高校 平成13年度 140社 総合的な学習の時間 1 1 増加単位 40 360
南部農林高校 平成13年度 保育所、製菓所等7ヶ所 課題研究 3 1 単位の一部 35 27
浦添商業高校 平成14年度 観光関連企業数社 総合実践 3 3 単位の全部 105 71

私立

都道府県等名 学校名 開始年度 受け入れ先又は仲介先の団体名 高校の科目名 左記科目の単位数 高校での認定単位数 認定した単位の扱い等 学修の時間数 単位認定(予定)者数 活動内容
群馬県 明和高校 平成14年度 明和幼稚園 保育
(生活文化コース)
2 1 増加単位 7 105 保育に関するボランティア活動
課題研究
(家政系進学コース)
3 1 7 10
埼玉県 国際学院高校 平成13年度 伊奈町社会福祉協議会 - - - - - - 伊奈町ワークキャップ赤い羽根募金
埼玉県赤十字社 クリスマス献血
千葉県 千葉英和高校 平成14年度 高校生のためのボランティア体験講座 社会福祉 2 2 増加単位 70 2 ボランティア活動
東京都 大森工業高校 平成12年度 - 学校外活動 2 2 単位増加 70 11 ボランティア活動
神奈川県 聖セシリア女子高校 平成6年度 サンホーム鶴間 ボランティア実践1 1 1 増加単位 40 133 ボランティア活動
ロゼホームつきみ野
成和ナーシングプラザ
石川県 鵬学園高校 平成11年度 社会福祉施設 社会福祉実習 2年2 2 - 96 20 実習及びボランティア
3年4 4 112
長野県 武蔵工業大二高校 平成13年度 塩尻市 学校外活動 4   増加単位     IT講習会の指導者助手
静岡県 聖隷クリストファー高校 平成6年度 - ボランティア 1 1 - - - 活動内容を自己申告し、実績により単位認定
国際開洋第一高校 平成8年度 - 現代社会 1 1 必修 35 26 校外でのボランティア活動
オイスカ高校 平成11年度 東山苑 奉仕活動 2 2 増加単位 46 7 老人ホーム訪問
愛知県 享栄高校 平成1年度 スーパーマーケット、建設会社等 社会教育 1 1 - 32 222 就業体験
(「インターンシップ」参照)
京都府 洛陽総合高校 平成13年度 府立体育館等 ボランティア - 1 増加単位 - 24 嵐山のクリーン作戦
伝統行催事の開催のボランティア
体育館におけるスポーツイベントのボランティア
大阪府 金光籐蔭高校
(普通科)
平成14年度 特別養護老人ホーム 社会福祉実習 8 6 増加単位 40 80 就業体験
(「インターンシップ」参照)
YMCA学院高校(総合学科) 平成14年度 今川幼稚園 学校外活動 10 2 80 1 幼稚園における実務補助のボランティア活動
兵庫県 神港学園高校 平成10年度 山手幼稚園 家庭科 - 2 - 8 286 園児の保育体験
神戸第一高校 平成12年度 福祉関連施設 学校外活動 1 1 増加単位 25 2 福祉に関するボランティア活動
岡山県 明誠学院高校 平成9年度 エスポワール積善会 ボランティア実習 2 6 卒業認定単位 60 30 ボランティア活動
福岡県 福智高校 平成11年度 田川市社会福祉協議会他 ボランティア活動 1
又は
2
1
又は
2
増加単位 35

70
37 介護福祉に関する計画的・継続的なボランティア活動

国立

都道府県等名 学校名 開始年度 受け入れ先又は
仲介先の団体名
高校の科目名 左記科目の単位数 高校での認定単位数 認定した単位の扱い等 学修の時間数 単位認定(予定)者数 活動内容
愛知県 愛知教育大学附属高校 平成14年度 刈谷市福祉協議会 サタデー・ボランティア 1 1 増加単位 40 17 ボランティア活動

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)

-- 登録:平成21年以前 --