(9)情報関係の特色ある学科・コースの例

公立

都道府県等名 学校名 設置年度 設置学科・コース 募集定員 概要
秋田県 仁賀保高校 平成15年度 情報メディア科 40
  • 情報通信ネットワークとコンピュータが得意とする様々なメディアについて学習し、コンピュータとその周辺機器を目的に応じて効果的に使いこなす能力を身に付けた、情報化社会に適切に対応できる人材を育成
群馬県 太田市立商業高校 平成14年度 情報科 80
  • 情報の基礎的、基本的な知識と技術を習得
    (システムコース、マルチメディアコース)
新潟県 国際情報高校 平成4年度 情報科学科 80
  • 情報基礎、情報科学等による情報活用能力の育成を図る
京都府 京都すばる高校
(商業高校)
平成15年度 情報科学科 80
  • 新設
  • 情報技術の進歩に対応した柔軟な教育の実施
  • 生徒の自主性と創造性をはぐくむ学習の重視
  • 上級学校への進学を重視した教育課程の編成
  • 情報関連資格取得の推進
鳥取県 鳥取湖陵高校 平成13年度 情報科学科 40
  • 総合選択制(農業・工業・家庭・情報)
    情報技術、情報科学の2類型を設置情報技術類型ではハードウェアを中心としたコンピュータ利用技術を、情報科学類型ではマルチメディアやネットワークの知識と技術を習得
倉吉総合産業高校 平成15年度 マルチメディア技術科 40
  • 統合・新設
  • 総合選択制(工業・商業・家庭・情報)
    ネットワークシステムやマルチメディアに関する学習を行い、高度情報通信社会の諸問題を解決できる人材を育成
岡山県 玉野光南高校 平成15年度 情報科 80
  • コンピュータシステムの設計・管理運用に関わる分野やマルチメディアに関わる分野を中心に、情報に関する知識と技術を学習
鹿児島県 武岡台高校 昭和62年度 情報科学科
情報理系
情報文系
80
  • 2年次から2類型に分かれて学習
  • 情報理系では、プログラミング技術、ハードウェア技術計測・制御等について学習
  • 情報文系では、プログラミング、情報管理、経営情報等について学習

私立

都道府県等名 学校名 設置年度 設置学科・コース 募集定員 概要
長野県 武蔵工業大学第二高校 平成12年度 情報マルチメディア科 40
  • CG、音楽、アニメ等による感情表現の技術、情報機器と関連ソフトを駆使したプレゼンテーション技術、TV放送番組の作成等について学習
愛知県 清林館高校 昭和56年度 情報処理科 89
  • 情報処理技術、特に利用技術に関する人材育成
愛知工業大学名電高校 平成15年度 情報科学科 40
  • 平成15年度から情報の区分が新設されたことにより、授業科目名を工業の科目名から情報の科目名に改称
  • 情報技術などに係る人材の育成

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)

-- 登録:平成21年以前 --