8 大学の科目等履修生、聴講生又は公開講座などの制度の活用状況

1.平成14年度に実施している都道府県等及び学校

【公立】(29都道府県3市393校)

  都道府県等 実施学校名
1 北海道
  • 札幌啓成高校、札幌南高校札幌西高校、札幌北高校と北海道大学との間で実施。
  • 室蘭栄高校と室蘭工業大学との間で実施。
  • 美幌農業高校と北海道立農業大学校との間で実施。
  • 木古内高校と函館短期大学との間で実施。
  • 帯広三条高校と帯広畜産大学との間で実施。
  • 北見工業高校と北見工業大学との間で実施。
  • 小樽潮陵高校、小樽商業高校と小樽商科大学との間で実施。
  • 利尻高校で実施。(受入先の学校等については生徒申請後に決定。H14年度申請無し。)
2 青森県
  • 弘前高校と弘前大学との間で実施。
3 岩手県
  • 水沢高校、一戸高校と岩手大学との間で実施。
4 宮城県
  • 石巻工業高校と石巻専修大学との間で実施。
  • 仙台第二高校と東北大学との間で実施。
5 山形県
  • 米沢興譲館高校と福島大学、東北大学、会津大学、筑波大学、山形大学との間で実施。
  • 置賜農業高校、村山農業高校と山形大学との間で実施。
6 栃木県
  • 栃木南高校、栃木農業高校、宇都宮高校、宇都宮女子高校、石橋高校と宇都宮大学との間で実施。
7 群馬県
  • 勢多農林高校、中央高校、桐生高校、桐生南高校、桐生工業高校、太田工業高校、館林高校と群馬大学との間で実施。
8 千葉県
  • 匝瑳高校と城西国際大学との間で実施。
9 東京都
  • 都立大学附属高校、豊多摩高校、飛鳥高校と都立大学との間で実施。
  • 国分寺高校と東京経済大学、中央大学との間で実施。
  • 国立高校と東京農業大学との間で実施。
  • 新宿高校と東京大学、東京農工大学、都立大学との間で実施。
  • 小石川高校とお茶の水女子大学、東京農工大学、東京工業大学、都立4大学との間で実施。
  • 西高校と東京農工大学、都立大学、早稲田大学の間で実施。
  • 東大和南高校と東洋大学との間で実施。
  • 武蔵高校と中央大学との間で実施。
  • 保谷高校と明治薬科大学との間で実施。
  • 日比谷高校と早稲田大学、東京農工大学との間で実施。
  • 戸山高校と東京農工大学、早稲田大学との間で実施。
  • 新宿山吹高校と東京工業大学との間で実施。
  • 調布北高校と電気通信大学、東京学芸大学、東京農業大学、中央大学との間で実施。
  • 立川高校と東京工業大学、東京農工大学との間で実施。
  • 東村山高校と東京学芸大学との間で実施。
  • 永山高校と恵泉女学園との間で実施。
  • 竹早高校と東京農工大学、都立大学、都立保健科学大学、都立科学技術大学との間で実施。
  • 大崎高校と東京大学との間で実施。
  • 高島高校と東洋大学との間で実施。
  • 向丘高校、日本橋高校、忍岡高校、葛飾野高校と都立保健科学大学との間で実施。
  • 墨田川高校と東京電機大学、都立大学、都立保健科学大学、都立科学技術大学、都立短期大学との間で実施。
  • 南葛飾高校と都立保健科学大学、都立科学技術大学、都立短期大学との間で実施。
  • 科学技術高校と都立科学技術大学との間で実施。
  • 武蔵野北高校と成蹊大学、東京農工大学との間で実施。
  • 文京高校、小金井北高校、北多摩高校、南多摩高校、三鷹高校と東京農工大学との間で実施。
  • 小松川高校と東京農工大学、東京水産大学、都立保健科学大学との間で実施。
  • 東高校と東京電機大学との間で実施。
  • 第三商業高校と千葉商科大学との間で実施。
  • 八王子工業高校と武蔵野美術大学との間で実施。
  • 上野忍岡高校と都立4大学との間で実施。
10 神奈川県
  • 希望ケ丘高校と横浜国立大学との間で実施。
  • 追浜高校(定)と横浜国立大学との間で実施。
  • 中央農業高校、相模大野高校、足柄高校、座間高校、津久井高校、横須賀高校、横須賀工業高校、商工高校、旭高校、相武台高校、横浜平沼高校、瀬谷高校、上溝高校、伊志田高校、大師高校と首都圏西部大学単位互換協定会との間で実施。
  • 藤沢高校と文教大学との間で実施。
  • 大和南高校と桜美林大学との間で実施。
11 富山県
  • 富山西高校と富山県立大学、富山大学との間で実施。
  • 富山高校と筑波大学との間で実施。
  • 高岡工芸高校と富山県立大学との間で実施。
  • 滑川高校と富山大学、富山県立大学、富山短期大学との間で実施。
12 石川県
  • 七尾工業高校と七尾短期大学との間で実施。
13 長野県
  • 伊那弥生ヶ丘高校、長野西高校、犀峡高校、上田染谷丘高校、上伊那農業高校、松本美須々ヶ丘高校と信州大学との間で実施。
  • 篠ノ井高校と長野県短期大学との間で実施。
  • 長野東高校と長野大学との間で実施。
  • 梓川高校と松本大学との間で実施。
  • 上田東高校と長野大学、諏訪東京理科大学との間で実施。
14 岐阜県
  • 中津商業高校と中京学院大学との間で実施。
  • 長良高校と岐阜大学との間で実施。
  • 岐阜総合学園高校と立教大学、東洋大学との間で実施。
  • 斐太高校と東京工業大学との間で実施。
15 静岡県
  • 浜松工業高校と静岡大学との間で実施。
  • 掛川東高校、横須賀高校と静岡理工科大学との間で実施。
16 愛知県
  • 岡崎高校と名古屋大学との間で実施。
  • 岡崎商業高校と岡崎女子短期大学との間で実施。
  • 知立東高校と名古屋工業大学、愛知県立大学との間で実施。
17 大阪府
  • 全府立高校(190校)と大阪府立大学との間で実施。
18 兵庫県
  • 姫路工業大学付属高校と県立姫路工業大学との間で実施。
  • 兵庫高校と神戸大学との間で実施。
  • 明石城西高校と関西学院大学、神戸市外国語大学との間で実施。
  • 西脇高校と武庫川女子大学との間で実施。
  • 神戸高校と神戸大学との間で実施。
19 奈良県
  • 奈良商業高校と奈良産業大学との間で実施。
  • 上牧高校と白鳳短期大学との間で実施。
20 岡山県
  • 高梁高校と順正短期大学との間で実施。
  • 玉野光南高校と川崎医療福祉大学との間で実施。
  • 玉島商業高校とくらしき作陽大学との間で実施。
  • 総社高校と岡山県立大学との間で実施。
  • 精研高校と川崎医療短期大学との間で実施。
21 広島県
  • 祇園北高校と放送大学との間で実施。
  • 広島皆実高校と広島工業大学との間で実施。
  • 広島観音高校、高陽高校と広島文教女子大学との間で実施。
  • 呉宮原高校、呉三津田高校、海田高校、音戸高校、廿日市高校、千代田高校、賀茂高校、竹原高校、忠海高校、世羅高校、広島井口高校、廿日市西高校、安芸南高校と広島大学との間で実施。
  • 大門高校と福山大学との間で実施。
  • 三次高校、高宮高校と広島県立大学との間で実施。
  • 西条農業高校と広島大学、近畿大学工学部との間で実施。
22 山口県
  • 下関西高校と山口東京理科大学との間で実施。
  • 宇部西高校と梅光学院大学、山口東京理科大学との間で実施。
  • 光高校と九州工業大学との間で実施。
  • 山口高校、熊毛南高校、光高校と山口大学との間で実施。
  • 宇部高校と山口大学、山口東京理科大学との間で実施。
  • 山口中央高校と山口大学、山口県立大学、梅光学院大学、山口芸術短期大学との間で実施。
  • 下関工業高校と山口大学、九州工業大学との間で実施。
  • 萩工業高校、徳佐高校高俣分校と山口大学との間で実施。
  • 防府高校と山口大学、広島大学、山口県立大学、広島県立保健福祉大学との間で実施。
  • 豊北高校と山口大学、九州工業大学との間で実施。
  • 岩国高校と山口大学、広島大学との間で実施。
  • 岩国総合高校と九州共立大学、広島国際大学、県立広島女子大学との間で実施。
  • 光丘高校と広島修道大学、広島工業大学、安田女子短期大学、鈴峯女子短期大学との間で実施。
  • 華陵高校と山口大学、山口県立大学、北九州市立大学、九州工業大学との間で実施。
  • 豊浦高校と九州工業大学、山口大学、下関市立大学との間で実施。
  • 西京高校と梅光学院大学との間で実施。
23 徳島県
  • 徳島東工業高校と徳島大学との間で実施。
24 愛媛県
  • 北条高校、松山東高校、松山西高校、松山商業高校、内子高校と松山大学との間で実施。
25 高知県
  • 岡豊高校と高知女子大学、土佐女子短期大学、高知工科大学との間で実施。
  • 高知丸の内高校と高知女子大学との間で実施。
  • 高知西高校と高知大学との間で実施。
26 福岡県
  • 苅田工業高校と西日本工業大学との間で実施。
  • 門司高校と九州歯科大学、九州大学、西日本工業大学、梅光学院大学との間で実施。
  • 門司北高校と西南女学院短期大学、西日本工業大学との間で実施。
  • 八幡高校と筑波大学、早稲田大学との間で実施。
  • 北筑高校と北九州市立大学との間で実施。
  • 香住丘高校、修猷館高校と九州大学との間で実施。
  • 福岡中央高校と福岡女子大学との間で実施。
  • 早良高校と西南学院大学との間で実施。
  • 糸島農業高校と福岡工業短期大学との間で実施。
27 熊本県
  • 翔陽高校と熊本学園大学、崇城大学、九州東海大学、尚絅大学、九州ルーテル大学との間で実施。
28 宮崎県
  • 宮崎商業高校と宮崎公立大学との間で実施。
29 鹿児島県
  • 甲南高校と宮崎県立看護大学との間で実施。
  • 加世田高校と九州大学、名古屋工業大学との間で実施。
  • 伊集院高校と九州芸工大学との間で実施。
  • 川内高校と筑波大学との間で実施。
  • 加治木高校と別府大学との間で実施。
  • 志布志高校と佐賀大学、宮崎大学との間で実施。
  • 種子島高校と九州大学、熊本大学、鹿児島大学との間で実施。
  • 中種子高校と鹿児島大学との間で実施。
  • 大島高校と福山大学との間で実施。
30 横浜市
  • 金沢高校と横浜市立大学との間で実施。
31 大阪市
  • 扇町総合高校と大阪経済大学との間で実施。
32 広島市
  • 基町高校と県立女子大学、広島大学、広島修道大学、広島女学院大学との間で実施。
  • 安佐北高校と県立大学、広島文教女子大学、文教女子大学、比治山大学短期大学部との間で実施。
  • 沼田高校と広島文教女子大学との間で実施。
  • 美鈴が丘高校と比治山大学短期大学部との間で実施。

【私立】(19都道府県60校)

  都道府県等 実施学校名
1 北海道
  • 東海大学第四高校と北海道東海大学との間で実施。
  • 立命館慶祥高校と立命館大学との間で実施。
  • とわの森三愛高校と酪農学園大学との間で実施。
  • 室蘭大谷高校と室蘭工業大学との間で実施。
2 茨城県
  • 常磐大学高校と常磐大学との間で実施。
  • 聖徳大学附属聖徳高校と聖徳大学との間で実施。
3 栃木県
  • 國學院大學栃木高校と國學院大学との間で実施。
4 埼玉県
  • 西武台高校と東洋大学との間で実施。
5 千葉県
  • 東海大学附属浦安高校と東海大学、ハワイ東海インターナショナルカレッジとの間で実施。
  • 渋谷幕張高校と早稲田大学との間で実施。
  • 千葉日本大学第一高校と日本大学との間で実施。
  • 東海大学附属望洋高校と東海大学との間で実施。
  • 聖徳大学附属高校と聖徳大学、聖徳大学短期大学部との間で実施。
6 東京都
  • 東京音楽大学附属高校と東京音楽大学との間で実施。
  • 工学院大学附属高校と工学院大学との間で実施。
  • 桜美林高校と桜美林大学との間で実施。
  • 東海大附属高輪台高校と東海大学との間で実施。
  • 目白学園高校と目白大学との間で実施。
  • 淑徳高校と淑徳大学との間で実施。
  • 明治学院高校と明治学院大学との間で実施。
  • 中央大学杉並高校、中央大学高校と中央大学との間で実施。
  • 日本大学櫻丘高校、日本大学第一高校と日本大学との間で実施。
  • 早稲田実業学校高等部、早稲田大学高校、豊島学院高校と早稲田大学との間で実施。
  • 洗足学園第一高校と洗足学園短期大学との間で実施。
  • 文化女子大学附属杉並高校と文化女子大学との間で実施。
  • 中村高校と東洋大学との間で実施。
  • 聖徳学園高校と東京農工大学との間で実施。
  • 明治大学附属中野高校、明治大学附属明治高校と明治大学との間で実施。
  • 芝浦工業大学高校と芝浦工業大学との間で実施。
7 神奈川県
  • 洗足学園高校と洗足学園短期大学との間で実施。
  • 東海大学附属相模高校と東海大学との間で実施。
8 静岡県
  • 浜松日体高校と浜松医科大学との間で実施。
  • 日本大学三島高校と日本大学との間で実施。
  • 常葉学園高校と常葉学園短期大学との間で実施。
9 愛知県
  • 愛知工業大学名電高校と愛知工業大学との間で実施。
  • 日本福祉大学付属高校と日本福祉大学との間で実施。
  • 名城大学附属高校と名城大学との間で実施。
  • 同朋高校と名古屋造形芸術大学との間で実施。
10 京都府
  • 立命館高校と立命館大学との間で実施。
  • 立命館宇治高校と立命館アジア太平洋大学、立命館大学との間で実施。
11 大阪府
  • 千里国際学園高等部と大阪大学との間で実施。
  • 大阪女学院高校と神戸女学院大学との間で実施。
12 兵庫県
  • 武庫川女子大学附属高校と武庫川女子大学との間で実施。
13 鳥取県
  • 倉吉北高校と倉敷芸術科学大学との間で実施。
14 岡山県
  • 山陽女子高校と山陽学園大学との間で実施。
15 広島県
  • 安田女子高校と広島修道大学、広島県立大学、広島女子大学、広島女学院大学との間で実施。
  • 銀河学院高校と広島大学との間で実施。
  • 広陵高校と広島大学、文教女子大学、比治山短期大学との間で実施。
16 山口県
  • 三田尻女子高校と山口大学との間で実施。
  • 慶進高校と山口芸術短期大学との間で実施。
17 愛媛県
  • 聖カタリナ女子高校と聖カタリナ女子大学との間で実施。
18 福岡県
  • 東海大学第五高校と東海大学、福岡短期大学との間で実施。
  • 西日本短期大学附属高校と西日本短期大学との間で実施。
19 熊本県
  • 東海大学第二高校と九州東海大学との間で実施。
  • 秀岳館高校と中九州短期大学との間で実施。

【国立】(2都県2校)

  都道府県等 実施学校名
1 東京都
  • お茶の水女子大学附属高校とお茶の水女子大学との間で実施。
2 愛媛県
  • 愛媛大学農学部附属農業高校と愛媛大学との間で実施。

2.平成15年度から新たに実施予定の都道府県等及び学校

【公立】(13都道県1市54校)

  都道府県等 実施学校名
1 北海道
  • 上川高校と放送大学との間で実施。
  • 美幌農業高校と東京農業大学との間で実施。
2 青森県
  • 弘前南高校、弘前中央高校と弘前大学との間で実施。
3 宮城県
  • 第一女子高校、仙台第一高校と東北大学との間で実施。
4 秋田県
  • 秋田高校と秋田大学との間で実施。
5 千葉県
  • 東総工業高校と日本工業大学との間で実施。
6 東京都
  • 小山台高校と星薬科大学との間で実施。
  • 芝商業高校と文京学院大学との間で実施。
  • 芸術高校と東京芸術大学との間で実施。
  • 広尾高校と東洋大学との間で実施。
  • 晴海総合高校と東洋大学、武蔵大学との間で実施。
  • 紅葉川高校と千葉商科大学との間で実施。
  • 南多摩高校と電気通信大学との間で実施。
  • 富士森高校と桜美林大学、玉川大学との間で実施。
  • 南平高校と創価大学との間で実施。
  • 北多摩高校と創価大学、杏林大学との間で実施。
  • 福生高校と杏林大学との間で実施。
  • 久留米西高校と亜細亜大学との間で実施。
  • 三鷹高校(定)と亜細亜大学他11大学との間で実施。
  • 調布北高校と成蹊大学との間で実施。
  • 神代高校と成蹊大学、亜細亜大学との間で実施。
  • 府中東高校と亜細亜大学等との間で実施。
  • つばさ総合高校で実施。(受入先の学校等については生徒申請後に決定。)
  • 芦花高校で実施。(受入先の学校等については生徒申請後に決定。)
7 富山県
  • 上市高校と富山国際大学との間で実施。
  • 平高校と富山大学との間で実施。
8 長野県
  • 上田高校、諏訪二葉高校と東京大学との間で実施。
  • 梓川高校と松本短期大学との間で実施。
  • 阿智高校と名古屋大学との間で実施。
9 広島県
  • 三原高校、尾道北高校、日彰館高校、福山明王台高校、広島商業高校と県立保健福祉大学との間で実施。
  • 大竹高校と比治山大学短期大学部との間で実施。
  • 庄原格致高校、庄原実業高校と広島県立大学との間で実施。
  • 黒瀬高校と広島大学、広島工業大学との間で実施。
  • 高陽東高校と比治山大学との間で実施。
  • 呉昭和高校と安田女子大学との間で実施。
10 山口県
  • 柳井工業高校と山口大学との間で実施。
  • 佐波高校と山口大学、山口県立大学等との間で実施。
11 徳島県
  • 徳島北高校、徳島工業高校、徳島商業高校、富岡東高校、城南高校、城ノ内高校と徳島大学との間で実施。
12 宮崎県
  • 宮崎南高校と宮崎大学との間で実施。
13 沖縄県
  • 西原高校とキリスト教短期大学、沖縄国際大学との間で実施。
14 札幌市
  • 札幌清田高校と北星学園大学との間で実施。
15 さいたま市
  • 浦和南高校と獨協大学との間で実施。

【私立】(11都県20校)

  都道府県等 実施学校名
1 青森県
  • 東奥義塾高校と弘前大学との間で実施。
2 埼玉県
  • 早稲田大学本庄高等学院と早稲田大学との間で実施。
  • 春日部共栄高校と共栄大学、獨協大学との間で実施。
3 千葉県
  • 二松学舎沼南高校と二松学舎大学との間で実施。
  • 柏日体高校で実施。(受入先の学校等について検討中。)
4 東京都
  • 二松学舎附属高校と二松学舎大学との間で実施。
  • 大森工業高校と東洋大学との間で実施。
  • 青山学院高等部と青山学院大学との間で実施。
  • 明治大学付属中野八王子高校と明治大学との間で実施。
  • 明星高校と東洋大学、東京農工大学との間で実施。
5 神奈川県
  • 麻布大学附属渕野辺高校と麻布大学との間で実施。
  • 鶴見女子高校と鶴見大学との間で実施。
6 新潟県
  • 新潟清心女子高校と新潟大学との間で実施。
7 静岡県
  • 常葉学園橘高校と常葉学園大学との間で実施。
8 愛知県
  • 愛知高校と愛知学院大学との間で実施。
  • 名古屋高校と立命館大学との間で実施。
9 広島県
  • 立志舘高校と呉大学との間で実施。
  • 銀河学院高校と県立保健福祉大学との間で実施。
10 山口県
  • 梅光女学院高校と梅光学院大学との間で実施。
11 長崎県
  • 九州文化学園高校と長崎国際大学との間で実施。

お問合せ先

初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室

(初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室)

-- 登録:平成21年以前 --