4 学校間連携の実施
1.平成14年度に実施している都道府県等及び学校
【公立】(38都道府県3市191校)
|
都道府県等 |
実施学校名 |
1 |
北海道 |
- 岩見沢農業高校及び岩見沢西高校
- 有朋高校(単)及び札幌東高校(定)、札幌南高校(定)
- 岩見沢東高校及び岩見沢農業高校、岩見沢西高校
- 帯広農業高校及び帯広柏葉高校
- 釧路湖陵高校及び釧路工業高校
|
2 |
青森県 |
|
3 |
岩手県 |
|
4 |
宮城県 |
|
5 |
秋田県 |
|
6 |
茨城県 |
- 水戸農業高校及び那珂高校
- 那珂湊第一高校及び海洋高校
- 江戸崎高校及び江戸崎西高校
|
7 |
栃木県 |
- 那須拓陽高校及び那須清峰高校
- 宇都宮中央女子高校及び聾学校
- 栃木農業高校及び栃木商業高校
- 烏山高校及び烏山女子高校
|
8 |
群馬県 |
- 藤岡北高校、藤岡工業高校、藤岡女子高校及び藤岡高校
- 渋川高校、渋川工業高校、渋川女子高校及び渋川青翠高校
|
9 |
埼玉県 |
|
10 |
千葉県 |
- 千葉商業高校(定)、犢橋高校、泉高校及び市原八幡高校
- 市原高校及び市原園芸高校
- 長生高校、茂原高校、茂原農業高校、茂原工業高校及び一宮商業高校
|
11 |
東京都 |
- 新宿山吹高校(通)及び園芸高校(定)、立川高校(定)、第一商業高校(定)、第五商業高校(定)
- 新宿山吹高校(定)及び戸山高校(定)
- 桐ヶ丘高校及び世田谷泉高校
- 農林高校及び多摩高校
|
12 |
神奈川県 |
- 神奈川総合高校及び神奈川工業高校
- 生田高校及び百合丘高校
- 三崎高校及び初声高校、平塚農業高校初声分校
- 相原高校及び橋本高校
- 汲沢高校及び豊田高校(H15両校を統合し横浜桜陽高校へ)
- 二俣川看護福祉高校(旧衛生短期大学付属二俣川高校)及び上矢部高校、汲沢高校、豊田高校、川崎高校、長後高校、横浜平沼高校、都岡高校
|
13 |
新潟県 |
- 長岡明徳高校及び長岡農業高校、長岡工業高校、長岡商業高校
|
14 |
富山県 |
|
15 |
石川県 |
- 輪島実業高校及び輪島高校
- 金沢泉丘高校及び羽松高校
|
16 |
山梨県 |
- 吉田高校、吉田商業高校、北富士工業高校及び富士河口湖高校
|
17 |
長野県 |
- 飯田長姫高校及び下伊那農業高校
- 須坂園芸高校及び須坂商業高校
- 岩村田高校及び北佐久農業高校
|
18 |
岐阜県 |
- 斐太高校(通)及び高山高校(定)
- 県立岐阜商業高校及び土岐商業高校
|
19 |
静岡県 |
|
20 |
愛知県 |
- 半田商業高校、半田高校、半田工業高校、半田農業高校及び半田東高校
|
21 |
三重県 |
- 上野工業高校、上野商業高校、上野農業高校及び上野高校
|
22 |
京都府 |
|
23 |
大阪府 |
- 藤井寺工業高校(定)、東住吉工業高校(定)及び松原高校
- 茨木工業高校(定)及び福井高校
|
24 |
兵庫県 |
|
25 |
和歌山県 |
- 星林高校、和歌山商業高校、田辺高校、田辺商業高校、南紀高校、和歌山ろう学校、橋本高校、紀北工業高校、紀北農芸高校、紀の川高校、伊都高校、笠田高校、和歌山工業高校、田辺工業高校及び熊野高校
|
26 |
鳥取県 |
- 鳥取西工業高校、鳥取商業高校、鳥取工業高校及び鳥取農業高校美和分校
- 倉吉産業高校及び倉吉工業高校
|
27 |
岡山県 |
- 津山東高校、津山工業高校及び津山商業高校
- 精研高校及び日本原高校
|
28 |
広島県 |
|
29 |
山口県 |
- 徳山工業高校及び徳山商業高校
- 萩工業高校及び萩商業高校
|
30 |
徳島県 |
|
31 |
愛媛県 |
|
32 |
福岡県 |
|
33 |
長崎県 |
- 島原高校、島原農業高校、島原工業高校及び島原商業高校
|
34 |
熊本県 |
|
35 |
大分県 |
|
36 |
宮崎県 |
|
37 |
鹿児島県 |
|
38 |
沖縄県 |
|
39 |
札幌市 |
|
40 |
名古屋市 |
|
41 |
大阪市 |
- 中央高校及び第二工芸高校、都島第二工業高校、生野第二工業高校、泉尾第二工業高校
|
【私立】(2県4校)
|
都道府県等 |
実施学校名 |
1 |
神奈川県 |
- 鵠沼女子高校及び藤嶺学園藤沢高校
- 湘南学院高校及び地球環境高校(長野県)
|
2.検討中の都道府県等
【公立】(14都府県4市)
宮城県 秋田県 東京都 神奈川県 富山県 石川県 長野県 岐阜県 三重県 滋賀県 大阪府 鳥取県 山口県 高知県 仙台市 川崎市 京都市 大阪市