平成9年度 | 平成10年度 | 平成11年度 | 平成12年度 | 平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
総合学科の設置校数 うち公立 私立 国立 総合学科の設置県数 |
74校 68校 4校 2校 40県 |
107校 96校 9校 2校 45県1市 |
124校 109校 13校 2校 46県1市 |
144校 126校 16校 2校 46県1市 |
163校 140校 21校 2校 47県2市 |
186校 158校 26校 2校 47県3市 |
220校 189校 29校 2校 47県3市 |
|
1及び2の合計 47都道府県3市220校 |
3.平成16年度以降の設置に向け準備中の都道府県等 24都府県59校 |
区分 | 平成9年度 | 平成10年度 | 平成11年度 | 平成12年度 | 平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
単位制高校の設置校数 単位制高校の設置県数 |
171校 45県1市 |
237校 47県1市 |
270校 47県2市 |
342校 47県3市 |
377校 47県3市 |
423校 47県5市 |
※516校 47県5市 |
|
89校 21校 88校 |
133校 29校 112校 |
153校 41校 126校 |
180校 51校 172校 |
198校 58校 190校 |
231校 76校 205校 |
294校 102校 242校 |
|
146校 | 204校 | 229校 | 289校 | 320校 | 358校 | 436校 |
1.平成14年度までに設置 47都道府県5市423校※ うち全日制課程 47都道府県3市231校 定時制・通信制課程 45都道府県4市205校 |
2.平成15年度に設置 32都道府県1市99校※ うち全日制課程 31都道府県1市63校 定時制・通信制課程 16府県37校 |
1及び2の合計(平成15年度までに設置) 47都道府県5市516校※ うち全日制課程 47都道府県3市294校 定時制・通信制課程 45都道府県4市242校 |
平成16年度以降の設置に向けて準備中の都道府県等 31都道府県3市129校※ うち全日制課程 26都道府県2市99校 定時制・通信制課程 16都県1市38校 |
平成11年度 | 平成12年度 | 平成13年度 | 平成14年度 | 平成15年度 | |
---|---|---|---|---|---|
中高一貫教育校の設置校数 | 4校 | 17校 | 51校 | 73校 | 118校 |
うち公立 私立 国立 |
3校 1校 0校 |
6校 8校 3校 |
33校 15校 3校 |
50校 20校 3校 |
80校 35校 3校 |
うち中等教育学校 併設型 連携型 |
1校 2校 1校 |
4校 10校 3校 |
7校 15校 29校 |
9校 26校 38校 |
15校 49校 54校 |
中高一貫教育校の設置県数 | 4県 | 13県 | 27県 | 33県 | 41県1市 |
平成14年度までに設置 33都道県73校 平成15年度に設置 24都道府県1市45校 |
1及び2の合計 41都道府県1市118校 |
3平成16年度以降の設置に向け準備中の都道府県等 22都府県3市55校 |
都道府県等からは、総合学科、単位制高等学校、中高一貫教育校以外の新しいタイプの高等学校として、平成15年度までに設置された学校については34都道府県2市106校が報告されている。
各都道府県等においては、様々な特色ある学科の設置を進めており、平成15年度に設置された専門学科における特色ある学科としては、例えば、アグリサイエンス科、住環境システム科、国際マルチメディア科、人間生活科、サイエンスリサーチ科等がある。
初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室
-- 登録:平成21年以前 --