| 都道府県等名 | 学校名 | 実施(予定)年度 | 受け入れ先の大学名 | 取組内容 | 大学における取扱い | 学年 | 参加人数 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 小樽桜陽高校 | 平成14年度 | 小樽商科大学 | 科目履修生 | 大学の単位として認定 | 1 2 |
未定 | |
| 北見工業高校 | 平成14年度 | 北見工業大学 | 大学開催の公開講座(10時間)を履修 | ‐ | 2 3 |
40 | ||
| 北見商業高校 | 平成14年度 | 北海学園北見大学 | 「英語によるコミュニケーションについての演習」(6)を履修 | ‐ | 1 | 160 | ||
| 茨城県 | 藤代高校 | 平成14年度 | 立正大学 | 「社会福祉の分野1」「人間と音楽」夏季休業中の2日間 | 単位認定無 | 3 | 希望者 | |
| 群馬県 | 勢多農林高校 | 平成14年度 | 群馬大学 | 公開講座として履修 県教育委員会と群馬大学と協定書を交わして実施 |
修了書を大学から交付 | 2 | 5 | |
| 中央高校 | 1 | |||||||
| 桐生高校 | 5 | |||||||
| 桐生南高校 | 2 | |||||||
| 桐生工業高校 | 3 | |||||||
| 太田工業高校 | 7 | |||||||
| 館林高校 | 3 | |||||||
| 東京都 | 日比谷高校 | 平成14年度 | 早稲田大学 東京農工大学 |
特別聴講学生 | 大学の単位として認定 | 2 3 |
‐ | |
| 戸山高校 | 平成14年度 | 早稲田大学東京農工大学 | 特別聴講学生 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||
| 西高校 | 平成14年度 | 早稲田大学 | 大学の講座 | 大学の単位として認定 | ‐ | ‐ | ||
| 文京高校 | 平成14年度 | 東京農工大学 | 高校生のための体験教室 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||
| 東洋大学 | 聴講生 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||||
| 葛飾野高校 | 平成14年度 | 東京電気大学 | 講座の受講 | ‐ | ‐ | ‐ | ||
| 小松川高校 | 平成14年度 | 東京農工大学 | 高校生のための体験教室 | ‐ | 2 | ‐ | ||
| 南多摩高校 | 平成14年度 | 東京農工大学 | 聴講生として講義体験 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||
| 中央大学 | 聴講生として講義体験 | ‐ | 全 | ‐ | ||||
| 立川高校 | 平成14年度 | 東京工業大学 | 衛星放送による化学、生物の受講 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||
| 東京農工大学 | 工学部各学科の体験教室 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||||
| 中央大学 | 商学部科目履修生 | 大学の単位として認定 | 2 3 |
‐ | ||||
| 武蔵野北高校 | 平成14年度 | 成蹊大学 | 公開講座聴講 | ‐ | 全 | ‐ | ||
| 東京農工大学 | 高校生のための体験教室 | ‐ | 全 | ‐ | ||||
| 小金井北高校 | 平成14年度 | 東京農工大学 | 高校生のための体験教室 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||
| 保谷高校 | 平成14年度 | 明治薬科大学 | 科目履修生 | ‐ | 3 | 3 | ||
| 三鷹高校 | 平成14年度 | 東京学芸大学 | 科目履修生 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||
| 電気通信大学 | 半期もしくは通年 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||||
| 東京農工大学 | 公開講座 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||||
| 東京農工大学 | 半期もしくは通年 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||||
| 法政大学 | 半期もしくは通年 | ‐ | 2 3 |
‐ | ||||
| 永山高校 | 平成14年度 | 恵泉女学園大学 | 聴講生 | ‐ | 3 | ‐ | ||
| 長野県 | 松本美須々ヶ丘高校 | 平成14年度 | 信州大学 | 市民開放授業 | ‐ | 2 | 50 | |
| 岐阜県 | 斐太高校 | 平成14年度 | 東京工業大学 | 衛星通信を利用して学部で開講される講義の受講(「化学第一」14回・「基礎生物学」14回) | 講義ごとに受講証明書を発行 | 3 | 45 | |
| 奈良県 | 生駒大学 | 平成14年度 | 帝塚山大学 | 月・水の5講目の基礎科目の聴講 長期休業中の集中講座の聴講 |
出席状況や成績に関する意見を高校に伝える | 全 | 希望者 | |
| 広島県 | 広島皆実高校 | 平成14年度 | 広島工業大学 | 公開講座「環境と情報から明日を考える」 | ‐ | 3 | 1 | 県教委等と県内の大学・短大との授業公開等に係る協定に基づき実施 |
| 広島観音高校 | 平成14年度 | 広島文教女子大学 | 公開講座「高校生のための福祉概論」 | ‐ | 2 | 1 | ||
| 呉宮原高校 (内容拡充) |
平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「工学入門」「文学部で何が学べるか」 | ‐ | 2 | 7 | ||
| 呉三津田高校 (内容拡充) |
平成14年度 | 広島大学 | 公開講座を受講予定 | ‐ | ‐ | ‐ | ||
| 海田高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「工学入門」「知って得する口腔の科学入門」 | ‐ | 2 3 |
13 | ||
| 音戸高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「工学入門」 | ‐ | 2 | 1 | ||
| 廿日市高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「文学部で何が学べるか」 | ‐ | 2 3 |
2 | ||
| 千代田高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「工学入門」 | ‐ | 2 3 |
2 | ||
| 賀茂高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「工学入門」「文学部で何が学べるか」 | ‐ | 2 | 5 | ||
| 竹原高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「工学入門」「知って得する口腔の科学」 | ‐ | 3 | 8 | ||
| 忠海高校 (内容拡充) |
平成14年度 | 広島大学 | 公開講座を受講予定 | ‐ | 1 | 107 | ||
| 世羅高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「工学入門」 | ‐ | 2 | 1 | ||
| 三次高校 | 平成14年度 | 広島県立大学 | 公開講座「英語の語彙学習」「人間と環境にやさしい生物学」 | ‐ | 2 3 |
19 | ||
| 大門高校 (内容拡充) |
平成14年度 | 福山大学 | 公開講座を受講予定 | ‐ | 2 | ‐ | ||
| 高陽高校 | 平成14年度 | 広島文教女子大学 | 公開講座「高校生のための福祉概論」 | ‐ | 3 | 2 | ||
| 広島井口高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「文学部で何が学べるか」 | ‐ | 2 | 1 | ||
| 廿日市西高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「工学入門」 | ‐ | 3 | 4 | ||
| 高宮高校 | 平成14年度 | 広島県立大学 | 公開講座「英語の語彙学習」 | ‐ | 3 | 1 | ||
| 安芸南高校 | 平成14年度 | 広島大学 | 公開講座「文学部で何が学べるか」 | ‐ | 3 | 1 | ||
| 西条農業高校 | 平成14年度 | 広島大学 近畿大学工学部 |
公開講座「工学入門」「知って得する口腔の科学入門」「情報化社会を考える」 | ‐ | 2 3 |
19 | ||
| 山口県 | 光丘高校 | 平成14年度 | 未定 | 学校見学 | ‐ | 1 | 160 | |
| 長府高校 | 平成14年度 | 梅光学院大学 | 体験入学への参加 | 体験入学 | 3 | ‐ | ||
| 熊本県 | 東稜高校 | 平成14年度 | 熊本大学 | 理学部公開講座を聴講 | ‐ | 2 | 若干名 | 夏季休業中 |
| 広島市 | 広島市立基町高校 | 平成14年度 | 県立女子大学 | 前期公開講座「日本史概論」受講 | ‐ | 2 | 1 | |
| 広島大学 | 夏季集中講座「工学入門」 | ‐ | 2 3 |
1 1 |
||||
| 広島修道大学 | 後期公開授業科目「生命のしくみ」 | ‐ | 1 | 2 | ||||
| 広島女学院大学 | 後期公開授業科目教養人間文化4b(心理学) | ‐ | 1 | 1 | ||||
| 広島市立安佐北高校 | 平成14年度 | 県立大学 | 夏季集中講座「人間とやさしい生物学」受講 | ‐ | 2 | 1 | ||
| 広島文教女子大学 | 後期及び夏季集中公開講座「英語スピーチ・コミュニケーションの理論と実践」受講 | ‐ | 3 | 1 | ||||
| 夏季集中公開講座「高校生のための福祉概論」受講 | ‐ | 3 | 2 | |||||
| 比治山大学 短期大学部 |
高校生美術実技講習会 | ‐ | 3 | 1 | ||||
| 広島市立沼田高校 | 平成14年度 | 広島文教女子大学 | 夏季集中公開講座「高校生のための福祉概論」受講 | ‐ | 3 | 1 | ||
| 広島市立 美鈴が丘高校 |
平成14年度 | 比治山大学 短期大学部 |
高校生美術実技講習会 | ‐ | 3 | 3 |
初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室
-- 登録:平成21年以前 --