(3)平成14年度から拡充予定、新たに実施予定の内容
公立
| 都道府県等名 |
拡充・内容変更、実施予定の状況 |
| 北海道 |
| (新規) |
| 岩見沢東高校 |
平成14年度 |
美術2 |
1単位 |
4~11月に集中実施 |
岩見沢農業高校(2年生) |
5名 |
| |
|
|
|
|
岩見沢西高校(2年生) |
5名 |
| 帯広農業高校 |
平成14年度 |
農業基礎 |
1単位 |
5~11月に集中実施 |
帯広柏葉高校(1・2年生) |
30名 |
| 帯広柏葉高校 |
平成14年度 |
美術1 |
1単位 |
5~11月に集中実施 |
帯広農業高校(1~3年生) |
20名 |
| 釧路湖陵高校 |
平成14年度 |
オーラル・コミュニケーションA |
1単位 |
水曜日7時限 |
釧路工業高校(2年生) |
10名 |
| 釧路工業高校 |
平成14年度 |
数学B |
1単位 |
火曜日7時限 |
釧路湖陵高校(2年生) |
20名 |
|
| 千葉県 |
(内容変更) 千葉商業高校(定)実施時間数等の変更を予定。 |
| 東京都 |
(新規)平成14年度より「学校間連携研究推進校」を6校指定して検討する。 推進校は、桐ヶ丘、葛飾野、農産、多摩、青梅東、農林の6校
| 1 |
桐ヶ丘高校と世田谷泉高校の学校間連携 |
| (1) |
桐ヶ丘高校(総合学科、定時制)
- 開設科目・・・「流通経済」(2単位)
実施曜日・時間・・・月曜日5・6限
- 開設科目・・・「工業簿記」(4単位)
実施曜日・時間・・・火曜日7・8限 金曜日7・8限
- 開設科目・・・「商業簿記」(4単位)
実施曜日・時間・・・火曜日11・12限 金曜日11・12限
- 開設科目・・・「文書処理」(2単位)
実施曜日・時間・・・金曜日5・6限
|
| (2) |
世田谷泉高校(総合学科、定時制)
- 開設科目・・・「トレース」(2単位)
実施曜日・時間・・・月曜日3・4限、5・6限、7・8限
- 開設科目・・・「技術基礎B」(2単位)
実施曜日・時間・・・火曜日5・6限、7・8限
- 開設科目・・・「木材クラフト」(2単位)
実施曜日・時間・・・木曜日3・4限、5・6限、7・8限
|
| 2 |
葛飾野高校(普通科)と農産高校(農業学科)の学校間連携については、平成15年度の実施に向けて委員会を設置し、教育課程について検討中。 |
| 3 |
多摩高校と農林高校の学校間連携 |
| (1) |
多摩高校(普通科、全日制)
- 開設科目・・・「社会福祉入門」(2単位)、「ソルフェージュ」(2単位)、「工芸」(2単位)
実施曜日・時間・・・3科目とも金曜日の5・6限
|
| (2) |
農林高校(農業科、全日制)
- 開設科目・・・「食物生産」(2単位)、「食品加工」(2単位)、「農業土木設計」(2単位)、「農業基礎」(2単位)、「手芸」(2単位)
実施曜日・時間・・・5科目とも金曜日の5・6限
|
| 4 |
農林高校と青梅東高校の学校間連携 |
| (1) |
青梅東高校(普通科、全日制)の学校設定科目「環境問題を考える」、「青梅の歴史を考える」自由選択科目「食物」、「化学」の授業の一部分を農林高校の施設・設備を利用し、農林高校の専門学科の教員の指導を受けながら実施している。 |
|
| 神奈川県 |
(新規)
| 平塚農業高校 |
平成14年度 |
自然と農業 |
通年 |
2単位 |
月曜日5・6時限 |
三崎高校(3年生) |
1名 |
| 初声分校 |
|
|
|
|
|
三崎高校(2年生) |
2名 |
| 相原高校 |
平成14年度 |
課題研究 |
通年 |
2単位 |
木曜日5・6時限 |
橋本高校(3年生) |
7名 |
| 汲沢高校 |
平成14年度 |
フィットネス |
通年 |
2単位 |
金曜日5・6時限 |
豊田高校(1年生) |
6名 |
| |
|
環境科学 |
通年 |
2単位 |
金曜日5・6時限 |
豊田高校(1年生) |
2名 |
| |
|
海外事情 |
通年 |
2単位 |
金曜日5・6時限 |
豊田高校(1年生) |
2名 |
| |
|
演劇体験 |
通年 |
2単位 |
金曜日5・6時限 |
豊田高校(1年生) |
4名 |
| |
|
日本文化将棋 |
通年 |
2単位 |
金曜日5・6時限 |
豊田高校(1年生) |
2名 |
| |
|
国語一般 |
通年 |
2単位 |
金曜日5・6時限 |
豊田高校(1年生) |
6名 |
| 豊田高校 |
平成14年度 |
スポーツライフ |
通年 |
2単位 |
金曜日5・6時限 |
汲沢高校(1年生) |
5名 |
| |
|
福祉基礎 |
通年 |
2単位 |
金曜日5・6時限 |
汲沢高校(1年生) |
6名 |
|
| 石川県 |
(内容変更) 輪島高校の開設科目「音楽1」の実施曜日・時間を火曜日5・6時限から、木曜日5・6時限に変更 |
| 岐阜県 |
(新規)
平成14年度より新たに岐阜工業高校との間で、学校間連携を開始予定。
岐阜農林高校(全日制) 開設科目「課題研究」(2単位) |
| 三重県 |
(内容変更)
上野高校(普通科、全日制)
開設科目・・・「書道2」(2単位) 実施曜日・時間・・・金曜日5・6時 |
| 京都府 |
(内容変更) 桃山高校(定)・・・1.実施曜日・時間の変更 土曜日1・2時限→金曜日1時限 |
| 兵庫県 |
(新規)
| 長田商業高校(定)平成14年度 |
情報処理 |
3単位 |
水曜日1・2時限、木曜日1時限 |
青雲高等学校(通) |
3年生2名、4年生2名 |
| |
文書処理 |
2単位 |
木曜日3・4時限 |
|
2年生2名、3年生3名 |
| |
|
|
|
|
4年生1名 |
|
| 鳥取県 |
(廃止) 鳥取農業高校の2年生が受講していた「工業基礎」は、高校教育改革により在籍者がいなくなるので、平成14年度より廃止する。 |
| 山口県 |
(新規)
萩商業高校(全)
開設科目・・・「課題研究」(2単位)
実施曜日・時間・・・木曜日5・6時限
萩工業高校(全)
開設科目・・・「課題研究」(2単位) 実施曜日・時間・・・木曜日5・6時限 |
| 札幌市 |
(内容変更)
札幌星園高校において開設された科目が一部変更。 アクティブマナー入門 → 合唱入門 |