(13)平成12年度までに設置した福祉関係の特色ある学科の例 私立
| 都道府県等名 |
設置(予定)年度 |
設置学科 |
学校名 |
募集定員 |
概要 |
| 北海道 |
昭和63年度 |
福祉科 |
函館大妻高校 |
60 |
- 卒業と同時にホームヘルパー1級の資格取得
- 介護福祉士国家試験合格を目指した学習
|
| 岩手県 |
平成12年度 |
福祉教養科 |
岩手女子高校 |
40 |
|
| 石川県 |
平成12年度 |
福祉科 |
鵬学園高校 |
30 |
- 介護など福祉に関する知識と技術を学習
- 卒業時にホームヘルパー1級、2級取得可能
- 介護福祉士国家試験受験資格が得られる。
|
| 奈良県 |
平成12年度 |
介護福祉科 |
天理高校(定) |
36 |
- 介護の専門知識と介護技術を習得
- 卒業直前に介護福祉士国家試験を受験し、介護福祉士の資格取得可
- 卒業時、訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修終了(1級、2級)認定
|
| 岡山県 |
平成10年度 |
総合福祉科 |
ベル学園高校 |
105 |
- 総合福祉科に3コースを設置(コース別募集)・介護福祉コース(35名)
介護福祉士受験資格とホームヘルパー1級を取得
- 保育コース(35名)
保育や幼児の教育に携わる人材育成
- 生活福祉コース(35名)
衣食住などから幅広く学習し、社会や家庭で活躍する人材育成。ホームヘルパー3級取得
|
| 山口県 |
平成8年度 |
介護福祉科 |
中村女子高校 |
40 |
- 「介護福祉士」の受験資格の修得
- 介護福祉専攻科も設置されている(平成9年度年度設置)
|
| 福岡県 |
平成9年度 |
介護福祉科 |
直方女子高校 |
45 |
- ホームヘルパー2級資格取得
- 介護福祉士国家試験受験資格取得
|
| 佐賀県 |
平成12年度 |
生活文化科 |
北陵高校 (佐賀中央工業高校) |
35 |
|
| 長崎県 |
平成5年度 |
福祉科 |
玉木女子高校 |
45 |
- 高齢社会にともない福祉の観点から「介護福祉士」をめざすため国家試験受験資格の習得
- 平成10年度卒業生から全員にホームヘルパー2級免許状の授与
|