| 都道府県等名 | 学校名 | 連携する大学、高等専門学校又は専修学校等名 | 高校の科目名 | 左記科目の単位数 | 高校での認定(予定)単位数 | 認定した単位の扱い等 | 学修の時間数 | 受講 (予定)者数 | 学年 | 大学等の科目名 | 大学等 における取扱い |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 埼玉県 |
浦和北高校 | 埼玉大学 23講座 |
大学の講座名の学校設定科目を置く。 学校設定教科名は「彩の国アカデミー」 |
1又は2 |
1又は2 |
単独単位 |
ガイダンス等を含め35 |
延べ82 | 2 3 |
|||
| 教養学部 |
8 |
中国の思想B | ||||||||||
| 教育学部 |
3 | 教職入門 | ||||||||||
| 1 |
ピアノ演習A | |||||||||||
| 経済学部 |
9 | 企業論 | ||||||||||
| 5 |
社会環境設計論 | |||||||||||
| 9 |
マクロ経済学入門 | |||||||||||
| 3 | 現代企業論 | |||||||||||
| 3 | 現代企業論 | |||||||||||
| 1 | 経営学原理 | |||||||||||
| 1 |
ミクロ経済学入門 | |||||||||||
| 2 |
ミクロ経済学入門 | |||||||||||
| 1 | 政治学 | |||||||||||
| 理学部 |
3 |
現代数学序論 | ||||||||||
| 6 | 生物学概論 | |||||||||||
| 1 |
発生生物学 I | |||||||||||
| 工学部 |
3 | 計算機概論 | ||||||||||
| 3 |
材料化学概論 | |||||||||||
| 12 | 特別講義 | |||||||||||
| 2 |
機能材料工学概論 | |||||||||||
| 5 |
プログラミング演習 | |||||||||||
| 川口北高校 | 埼玉大学 23講座 |
大学の講座名の学校設定科目を置く。 学校設定教科名は「彩の国アカデミー」 |
1又は2 |
1又は2 |
単独単位 |
ガイダンス等を含め35 |
延べ82 | 2 3 |
||||
| 教養学部 |
8 |
中国の思想B | ||||||||||
| 教育学部 |
3 | 教職入門 | ||||||||||
| 1 |
ピアノ演習A | |||||||||||
| 経済学部 |
9 | 企業論 | ||||||||||
| 5 |
社会環境設計論 | |||||||||||
| 9 |
マクロ経済学入門 | |||||||||||
| 3 | 現代企業論 | |||||||||||
| 3 | 現代企業論 | |||||||||||
| 1 | 経営学原理 | |||||||||||
| 1 |
ミクロ経済学入門 | |||||||||||
| 2 |
ミクロ経済学入門 | |||||||||||
| 1 | 政治学 | |||||||||||
| 理学部 |
3 |
現代数学序論 | ||||||||||
| 6 | 生物学概論 | |||||||||||
| 1 |
発生生物学 I | |||||||||||
| 工学部 |
3 | 計算機概論 | ||||||||||
| 3 |
材料化学概論 | |||||||||||
| 12 | 特別講義 | |||||||||||
| 2 |
機能材料工学概論 | |||||||||||
| 5 |
プログラミング演習 | |||||||||||
| 大宮高校 | 埼玉大学 23講座 |
大学の講座名の学校設定科目を置く。 学校設定教科名は「彩の国アカデミー」 |
1又は2 |
1又は2 |
単独単位 |
ガイダンス等を含め35 |
延べ82 | 2 3 |
||||
| 教養学部 |
8 |
中国の思想B | ||||||||||
| 教育学部 |
3 | 教職入門 | ||||||||||
| 1 |
ピアノ演習A | |||||||||||
| 経済学部 |
9 | 企業論 | ||||||||||
| 5 |
社会環境設計論 | |||||||||||
| 9 |
マクロ経済学入門 | |||||||||||
| 3 | 現代企業論 | |||||||||||
| 3 | 現代企業論 | |||||||||||
| 1 | 経営学原理 | |||||||||||
| 1 |
ミクロ経済学入門 | |||||||||||
| 2 |
ミクロ経済学入門 | |||||||||||
| 1 | 政治学 | |||||||||||
| 理学部 |
3 |
現代数学序論 | ||||||||||
| 6 | 生物学概論 | |||||||||||
| 1 |
発生生物学 I | |||||||||||
| 工学部 |
3 | 計算機概論 | ||||||||||
| 3 |
材料化学概論 | |||||||||||
| 12 | 特別講義 | |||||||||||
| 2 |
機能材料工学概論 | |||||||||||
| 5 |
プログラミング演習 | |||||||||||
| 千葉県 | 幕張総合高校 |
千葉工業大学 |
未定 |
工業デザイン概論 情報処理及び演習 |
||||||||
| 千葉大学 | 未定 | |||||||||||
| 千葉東高校 | 千葉大学 | 未定 | ||||||||||
| 市立千葉高校 | 千葉大学 | 未定 | ||||||||||
| 神奈川県 | 横浜翠嵐高校 | 横浜国立大学 | 校外講座 | 4 |
4 |
卒業単位に含めない | 30 |
5 |
3 |
コンピュータ科学入門等 | ||
| 麻溝台高校 | 北里大学 | 校外講座 | 6 |
6 |
卒業単位に含めない | 30 |
10 |
1~3 | 言語聴覚療法概論 I 等 | |||
| 湘南台高校 | 東海大学 | 校外講座 | 4 |
4 |
卒業単位に含める | 30 |
10 |
3 |
現代文明論等 | |||
| 三崎高校 | 未定 | 校外講座 | 4 |
4 |
卒業単位に含める | - |
- |
1~3 | 未定 |
|||
| 山梨県 | 甲府南高校 | 山梨大学 | 協議中 | 1 | 1 | 増加単位 | 35 | - | - | 協議中 | ||
| 塩山高校 |
県立産業短期大学 | 協議中 |
1 |
1 |
増加単位 |
35 |
- |
- |
協議中 |
|||
| 静岡県 | 静岡東高校 | 静岡大学 | - | - | - | - | - | |||||
| 静岡県立大学 | - | - | - | - | - | |||||||
| 三重県 | みえ夢学園高校 | 未定 | 未定 | |||||||||
| 大阪府 | 北野高校 | 大阪大学 | - | - | - | - | - |
初等中等教育局初等中等教育企画課教育制度改革室
-- 登録:平成21年以前 --