国際原子力機関(IAEA)や国際エネルギー機関(IEA)の多国間の国際的な枠組の下、国際会議の参加や国際研究交流などの活動を行っています。
IFRCは、1971年に国際原子力機関(IAEA)の枠組みの中で、IAEAの核融合プログラムに関する事項に関する事務局長の諮問機関として、この分野での国際協力を推進することを目的として設立されました。
●開催頻度
年に1度開催
●参加国・国際機関等:13か国・1国際機関及び欧州連合
イギリス、オーストラリア、中国、コスタリカ、EU、フランス、ドイツ、インド、ITER機構、日本、カザフスタン、韓国、ロシア、スペイン、アメリカ
●主な活動内容
核融合研究に関する研究協力の促進、コンファレンスの開催、技術会合等の開催、技術援助
(写真提供:IFRC)
核融合研究に関する成果報告及び情報交換を行うことを目的として、IAEAの主催により、2年に1回開催されている核融合研究分野における最大規模の学術会議です。1961年に第1回会議が開催されて、2025年10月に中国で第30回会議が開催される予定となっています。
●次回会議の開催日(予定)
2025年10月(※参加には日本政府の推薦が必要になります。)
●開催場所(予定)
中国・成都
1975年にIEA理事会により設立。2022年12月現在、19のIEA加盟国、欧州委員会、ロシア連邦、原子力庁(NEA)、国際原子力機関(IAEA)がFPCCに加盟しています。FPCCは核融合に関するIEAの活動を調整し、IEAエネルギー研究・技術委員会(CERT)やその他のIEA機関に核融合政策や技術問題について助言を与えています。
●開催頻度
年に1度開催
●参加国
IEA加盟国のうち19ヵ国
●主な活動内容
各国の核融合研究の進捗状況、IEAと各国との各協力に関する実施協定に基づく協力活動に関する報告
日本における核融合エネルギー開発のため、関係国との核融合協力に関する実施取決めに基づき、核融合研究開発における情報交換・研究者交流・共同研究などの活動を行っています。
2013年に締結した「日米エネルギー協力に関する実施取決」に基づき、年に1回、協力会議を実施しています。
●会議名
日米核融合調整委員会(CCFE:Coordinating Committee for Fusion Energy)
●主な参加メンバー
・米国エネルギー省(DOE)Associate Director of Science for Fusion Energy Sciences
・米国General Atomics社フェロー
・文部科学省研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)
●主な審議事項
・核融合研究開発における連携協力について
・前年度の共同研究の報告及び当該年度の共同研究の提案・承認
●関連情報
・フュージョンエネルギーの実証と商業化を加速する戦略的パートナーシップに関する共同声明
2007年に締結した「日中核融合協力に関する実施取決め」に基づき、年に1回、協力会議を開催しています。
●会議名
日中合同作業部会(JWG: Joint Working Group in the Area of Magnetic Fusion Energy Research and Development and Related Fields
●主な参加メンバー
・中国科学技術部(MOST) Deputy Director-General, Department of International Coorpeartion.
・中国科学院プラズマ物理研究所(ASIPP)Director
・中国西南物理研究所(SWIP)Director
・文部科学省研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)
●主な審議事項
・核融合研究開発における連携協力について
・前年度の共同研究の報告及び当該年度の共同研究の提案・承認
2004年に締結した「日韓核融合協力に関する実施取決」に基づき、年に1回、協力会議を実施しています。
●会議名
日韓核融合協力調整役会合(JCM:Joint Coordinators Meeting in Fusion Energy Research)
●主な参加メンバー
・韓国科学技術部(MSIT)Director, Nuclear and Fusion Energy Cooperation Division
・韓国核融合エネルギー研究所(KFE)President
・文部科学省研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)
●主な審議事項
・核融合研究開発における連携協力について
・前年度の共同研究の報告及び当該年度の共同研究の提案・承認
1989年に締結した「制御核融合の分野における協力に関する日本国政府と欧州原子力共同体との間の協定」に基づき、年に1回、協力会議を実施しています。
●会議名
日欧核融合協力調整委員会(CC: Coodinating Committee)
●主な参加メンバー
・欧州委員会研究総局エネルギー局(EC DG-RTD)Director Energy Research
・欧州EUROfusion Head of ITER Physics Department Programme Management Unit
・文部科学省研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)
●主な審議事項
・核融合研究開発における連携協力について
・当該年度の協力活動のレビュー
研究開発局研究開発戦略官(核融合・原子力国際協力担当)付