我が国における核融合研究開発

  我が国においては、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構、大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所、大学等の相互の連携・協力等により核融合研究開発を推進しています。
 国内においては、トカマク、ヘリカル、レーザー、炉工学を重点化すべき課題に絞り込み、これまで長年にわたりプラズマ研究を担ってきた多数の実験装置を、臨界プラズマ試験装置JT‐60SA(トカマク方式/量子科学技術研究開発機構)、大型ヘリカル装置LHD(ヘリカル方式/核融合科学研究所)、激光XII号(レーザー方式/大阪大学レーザーエネルギー学研究センター)に整理・統合することによって重点化・効率化を図り、共同利用・共同研究を積極的に推進しています。
  最も研究開発が進展しているトカマク方式では、科学的実現性の実証を終了し、科学的・技術的実現性を実証する段階に入っています。現在、このトカマク方式を採用したITER(イーター)計画及びBA活動を国際協力により推進中です。ヘリカル方式も科学的実現性の実証を終え、科学的・技術的実現性を目指す段階です。レーザー方式については、現在、科学的実現性の実証を行っております。科学的・技術的実現性の実証を終えると、核融合発電に向けて、技術的実証、経済的実現性を目指す段階を迎えることとなります。


核融合エネルギーの段階的研究開発


お問合せ先

研究開発局研究開発戦略官付

Adobe Readerのダウンロード(別ウィンドウで開きます。)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

(研究開発局研究開発戦略官付)

-- 登録:平成21年以前 --