新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』リンク集

  本制度では、大学共同利用機関や共同利用・共同研究拠点を中核機関とする関係機関の緊密な連携の下、学術研究支援基盤(プラットフォーム)の形成を図る制度です。
  各プラットフォームでは、科研費採択課題に対して、下記の支援機能に係る研究支援を行っています。研究支援を実施する研究課題は各プラットフォームにおいて公募・審査を行っていますので、詳細は各ホームページを参照してください。

  「先端技術基盤支援プログラム」:
    複数の施設や設備を組み合わせることにより、先端性又は学術的価値を有し、幅広い研究分野・領域の研究者への設備の共用、技術支援を行う
  「研究基盤リソース支援プログラム」:
    研究の基礎・基盤となるリソース(資料・データ、実験用の試料、標本等)についての収集・保存・提供や保存技術等の支援を行う


実施期間

区分

プラットフォーム名

支援機能

研究支援代表者
(中核機関)

所属機関・所属・職

平成28年度~令和3年度

先端技術基盤支援プログラム

先端バイオイメージング支援プラットフォーム
(※)

光学顕微鏡技術支援、電子顕微鏡技術支援、磁気共鳴画像技術支援、画像解析技術支援

狩野 方伸
(大学共同利用機関法人自然科学研究機構生理学研究所及び基礎生物学研究所)

大学共同利用機関法人自然科学研究機構 生理学研究所 客員教授

先端モデル動物支援プラットフォーム
(※)

モデル動物作製支援、病理形態解析支援、生理機能解析支援、分子プロファイリング支援

井上 純一郎
(東京大学医科学研究所)

東京大学 医科学研究所 教授

先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム
(※)

先進ゲノム解析(最先端技術と設備による、新規ゲノム配列決定、変異解析、RNA・エピゲノム解析、メタゲノム解析、超高感度解析、高度情報解析)

小原 雄治
(大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立遺伝学研究所)

大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 特任教授

研究基盤リソース支援プログラム

地域研究に関する学術写真・動画資料情報の統合と高度化

地域研究画像デジタルライブラリ

吉田 憲司
(大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立民族学博物館)

大学共同利用機関法人人間文化研究機構 国立民族学博物館 館長

短寿命RI供給プラットフォーム

研究用の短寿命RIを加速器を用いて製造し供給

中野 貴志
(大阪大学核物理研究センター)

大阪大学 核物理研究センター 教授

コホート・生体試料支援プラットフォーム
(※)

コホートによるバイオリソース支援、ブレインリソース整備と活用支援、生体試料による支援

村上 善則
(東京大学医科学研究所)

東京大学 医科学研究所 教授


生命科学連携推進協議会
(上記※印の4つを横断したコーディネートなど総合窓口機能を担う。)


井上 純一郎
(東京大学医科学研究所)

東京大学 医科学研究所 教授




お問合せ先

研究振興局学術研究助成課

-- 登録:平成28年08月 --