(2107)配位プログラム_要点

研究領域名

 配位プログラミング - 分子超構造体の科学と化学素子の創製

領域代表者

 西原 寛 (東京大学・大学院理学系研究科・教授)

研究期間

 平成21年度~25年度

研究の概要

 本領域では、化学結合を自由度高く可逆に制御できる配位化学を利用して、金属原子や金属イオンを自在にかつ精密に配置し、特異な物理・化学特性を有する機能階層的な超構造体を設計通りに組み上げる方法、すなわち「配位プログラミング」を探求する。
 具体的には
 1. 「界面プログラミング」による分子回路システムの構築
 2. 「クラスタープログラミング」による電子・磁気機能システムの構築
 3. 「超分子プログラミング」によるエネルギー・化学変換システムの構築
 4. 「生体化学プログラミング」による化学空間機能システムの構築
を推進し、革新的な化学素子の創製へと展開する。

Title of project

Coordination Programming - Science of Molecular Superstructures for Chemical Devices

Head Investigator Name

NISHIHARA Hiroshi, The University of Tokyo, School of Science, Professor

Term of Project

2009-2013

Abstract of Research Project

The research project aims to explore the methodology of the design and construction of functionalized superstructures based on a new concept of “Coordination Programming”. This concept utilizes the advantages of coordination chemistry to control the chemical bonds and arrangements of metal atoms and ions reversibly and precisely. We further aim to develop innovative chemical devices using the superstructures.
The project is divided into four groups as follows.
1. Molecular circuit systems based on “Interfacial Programming”.
2. Electronic and magnetic function systems based on “Cluster Programming”.
3. Energy conversion and chemical conversion based on “Supramolecular Programming”.
4. Functionalized soft materials based on “Bio-inspired Programming”.

お問合せ先

研究振興局学術研究助成課

-- 登録:平成21年以前 --