(4001)水和とATP要点

研究領域名

 水を主役としたATPエネルギー変換

領域代表者

 鈴木 誠(東北大学・大学院工学研究科・教授)

研究期間

 平成20年度~24年度

研究の概要

 アデノシン三リン酸(ATP)は、生物のエネルギー代謝の中心を占める。物質科学と生命科学を結ぶ鍵物質であるが、その有効性の真の理解、すなわち、化学-力学エネルギー変換の分子論は未確立である。本領域は、生命系存続の環境母体である「水」を主役とし、ATPの役割の解明を目指す。溶液化学・生物物理学・一分子生理学の革新的手法の融合によって、構造論・機能論に立脚した分子レベルの新しいエネルギー論を構築する。ATP駆動タンパク質は生体内のいたるところで重要な働きをしており、その機能発現メカニズムの深い理解は、広範な生物科学の発展に寄与し、バイオ・ナノテクノロジー、高度メディカル技術、薬学等に波及展開していくものと期待される。

Title of project

ATP-energy conversion based upon the molecular understanding of hydration

Head Investigator Name

Makoto Suzuki

Term of Project

2008-2012

Abstract of Research Project

ATP, adenosine triphosphate, is the key compound to bridge the physical/chemical and biological sciences. Its decisive role in energy-conversion processes in living organisms is well recognized, however, the molecular understanding of the “ATP energy”, especially in the chemical-mechanical energy conversion, is still at embryonic stage. The aim of the research project is to establish molecular energetics of ATP-related processes; on the basis of recent progress of structural and functional insights, ATP energetics will be more microscopic and systematic through the combination of state-of-art methodologies of solution science, biophysics, and single-molecule physiology. ATP-driven protein plays central roles in biological processes, and its deeper understanding contributes to bio/nano-technologies and medical sciences.

お問合せ先

研究振興局 学術研究助成課

(研究振興局 学術研究助成課)

-- 登録:平成21年以前 --