資料4 科学研究費補助金における府省共通研究開発管理システム(e-Rad)の利用について

1.府省共通研究開発管理システム(e‐Rad)とは

 府省共通研究開発管理システム(e‐Rad(注1))(以下「e‐Rad」という。)とは、競争的資金制度を中心として、研究開発管理に係る一連のプロセス(応募受付→審査→採択→採択課題管理→成果報告等)をオンライン化するとともに、研究者への研究開発経費の不合理な重複や過度の集中を排除し、適切な研究費の配分を支援する府省横断的なシステムです。平成20年1月より運用開始しています。(注2)(注3)

  • (注1)e‐Rad
     府省共通研究開発管理システムの略称で、Research and Development(科学技術のための研究開発)の頭文字に、Electronic(電子)の頭文字を冠したもの。
  • (注2)e‐Radポータルサイト(※別ウィンドウで開きます。)
  • (注3)e‐Rad運用担当
     文部科学省大臣官房政策課情報化推進室及び科学技術・学術政策局調査調整課競争的資金調整室
     〒100‐8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号
     電話(03)5253‐4111(内線2249)

2.科学研究費補助金への応募における今後の手続き等

  1. 科学研究費補助金(以下「科研費」という。)への応募手続き等について
    • これまでどおり「日本学術振興会電子申請システム」により応募手続き等を行う。
  2. 研究者名簿の作成(研究者情報の登録等)について
    • 今後e‐Radによる所定の手続き等を行う。

3.科研費におけるe‐Radの利用

 競争的資金制度等に関しては、平成20年1月以降、原則として全てe‐Radにより応募手続き等を行う予定となっていましたが、科研費においては、当分の間、これまでどおり「日本学術振興会電子申請システム」により応募手続き等を行うこととしています。
 ただし、e‐Radにおいて、科研費の研究者名簿登録時に付与していた研究者番号を使用し、競争的資金制度等における全ての研究者情報(注4)を管理することになったため、今後はe‐Radによる研究者情報の登録等が必要です。(注5)
 なお、科研費においては、公募要領及び「科学研究費補助金研究者名簿登録について(通知)」に記載の登録期限までに「科研費の応募資格有り」としてe‐Radに登録された研究者情報を取り込み、「日本学術振興会電子申請システム」等に必要な科研費研究者名簿を作成することとなります。

  • (注4)平成19年10月19日まで科研費研究者名簿に登録されている研究者情報については、「科研費の応募資格有り」としてe‐Radに登録されているが、必ずe‐Radにより確認し、必要に応じ更新等を行うこと。
  • (注5)紙様式を提出し研究者名簿への登録等を行っていたこれまでの方法は一切認めない。

4.e‐Radによる研究者情報の登録における研究機関担当者が行う手続き

 e‐Radの利用にあたっては、e‐Radポータルサイトより、所属研究機関用または研究者用操作マニュアルを参照の上、所定の手続きを行うこととなります。科研費を応募するにあたり、所属研究機関担当者が行わなければならない手続きは、以下のとおりです。(注6)

  1. 所属研究機関の登録
    • e‐Radを利用するためには、e‐Radポータルサイトより登録様式をダウンロードし、書面により登録申請を行う。
    • e‐Rad運用担当より送付される電子証明書のインポート及びID・パスワードでのログインを行い、必要に応じ、所属研究機関情報の確認・修正、事務分担者の登録を行う。
  2. 部局情報の登録
    • e‐Radにログインの上、部局情報(所属部局コード・所属部局名・科研費部局番号)の登録・修正等を行う。(注7)(注8)(注9)
  3. 研究者情報の登録及び確認等
    • e‐Radにログインの上、所属研究者の研究者情報の登録及び確認等を行う。(注10)(注11)
  • (注6)研究者は、所属研究機関より付与された「日本学術振興会電子申請システム」用のログインID・パスワードにより、これまでどおり、「日本学術振興会電子申請システム」による応募手続き等が可能。
  • (注7)e‐Radによる登録等の画面イメージ(「所属研究機関用マニュアル(共通)第1.1版」抜粋)は、別添のとおり。
  • (注8)平成19年10月19日までに科研費研究者名簿に登録されている研究者情報におけるe‐Rad所属部局コードについては、所属研究機関で登録されている科研費部局番号を昇順に並び替え、01番から順にe‐Rad所属部局コードを付番し登録されているが、必ずe‐Radによりその状況を確認し、必要に応じ更新等を行うこと。
  • (注9)e‐Radでは、所属研究機関毎に自由に所属部局コード(半角数字2桁)及び所属部局名を登録することが出来るが、科研費部局番号(半角数字3桁)については、既存の番号表から選択して登録する必要がある。(「日本学術振興会電子申請システム」においては、登録した科研費部局番号及び科研費部局番号に対応した科研費部局名が使用される。)
  • (注10)e‐Radによる登録等の画面イメージ(「所属研究機関用マニュアル(共通)第1.1版」抜粋)は、別添のとおり。
  • (注11)科研費への応募における研究者情報の登録等については、登録期限があるので注意すること。(詳細については、公募要領等により通知するが、「新学術領域研究」、「若手研究(スタートアップ)」及び「特別研究促進費(年複数回応募の試行)」の登録期限は、平成20年4月18日(金曜日)となっているので、それまでにe‐Radによる所定の手続きを必ず行うこと。)

お問合せ先

研究振興局学術研究助成課

-- 登録:平成21年以前 --