![]() |
イベント名称 | 開催地 | 主催者 | 開催日程 | 主な対象者 | 参加資格 | 参加定員 | 次回開催の予定 | インフォメーション | レポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 第2回佐世保-中国国際交流フォーラム | 長崎県佐世保市 | 佐世保高専 | 平成19年3月2日(金曜日) | 学生、教職員、一般市民、企業その他 | 無 | 200 | 平成19年11月 | URL | URL |
2 | UEC e-Learning国際フォーラム「世界の大学におけるe-Learning動向と課題-e-Learningと大学教育改革戦略-」 | 東京都調布市 | 電気通信大学 | 平成19年3月2日(金曜日) | 学生、教員、及び本テーマに興味のある者 | 無 | 100 | 未定 | URL | URL |
3 | 現代GP最終報告会「地域課題の調査・分析に基づく政策実践教育」 | 千葉県市川市 | 千葉商科大学 | 平成19年3月24日(土曜日) | 大学生、大学教職員、高校生、高等学校教職員、官公庁・民間企業・NPO関係者、一般市民 | 無 | 150名 | 無 | URL | |
4 | 現代GPシンポジウム2007「法学部・法学研究科改革と企業人」 | 大阪府大阪市 | 同志社大学 | 平成19年3月2日(金曜日) | 民間企業及び本テーマに興味のある者 | 無 | 200 | 未定 | URL | URL |
5 | 第2回特色GP「体験学習」活動報告会 | 東京都新宿区 | 恵泉女学園大学 | 平成19年3月9日(金曜日) | 大学関係 | 体験学習を実施又は実施を検討している大学等の担当者および体験学習に関心を持つ大学関係者 | 100 | 平成19年11月 | URL | URL |
6 | 群馬大学工学部「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」シンポジウム | 群馬県桐生市 | 群馬大学工学部 | 平成19年3月16日(金曜日) | 大学関係、高校関係、一般 | 無 | 200 | 平成20年3月 | URL(PDFファイル) | URL |
7 | 現代GP「キャリア教育フォーラム」 | 岡山県倉敷市 | 倉敷芸術科学大学 | 平成19年3月17日(土曜日) | 一般、大学、高等学校、教育関係者など | 無 | 80 | 未定 | URL | URL |
8 | 東海大学チャレンジセンター現代GPシンポジウム「USR-社会貢献を通じた大学と社会の新たな連携」 | 神奈川県平塚市 | 東海大学 | 平成19年3月22日(木曜日)15時~17時 | 学生、大学関係、民間企業、行政、NPO、一般 | 無 | 400 | 平成19年5月下旬 | URL | URL |
9 | ファカルティ・ディベロッパー養成講座 | 愛媛県松山市 | 愛媛大学 | 平成19年3月26日(月曜日)~27日(火曜日) | 大学関係(各大学でFDを担当している方) | 無 | 30 | 未定 | URL | URL |
10 | 教員養成コア・カリキュラム(鳴門プラン)と教職大学院の設置に向けて | 徳島県徳島市 | 鳴門教育大学 | 平成19年3月1日(木曜日) | 大学、教育関係、学生、一般市民 | 無 | 100 | 未定 | URL | URL |
11 | 中間成果報告会「実践力をつける実習教育統合支援システム」 | 大阪府富田林市 | 大阪大谷大学 | 平成19年3月3日(土曜日) | 現代GP採択校、eラーニングを実践・計画している大学、実習支援教育機関、その他 | 無 | 150 | 有 | URL | URL |
12 | 現代GP講演会 | 山形県鶴岡市 | 鶴岡工業高等専門学校 | 平成19年3月9日(金曜日) | 学生、一般 | 無 | 100 | 平成20年3月 | URL | |
13 | 白梅子育て広場シンポジウム「地域をつなぐ子育ての”輪”-子どもと親とわたしたち-」 | 東京都小平市 | 白梅学園短期大学 | 平成19年3月10日(土曜日) | 一般の方、大学生、高校生、保護者、保育関係者等 | 無 | 180 | 平成20年3月 | URL | URL |
14 | 「大学院で行う実践者養成教育の基本要件を考える」シンポジウム | 東京都港区 | 慶應義塾大学 | 平成19年3月12日(月曜日) | 社会人大学院教員、社会人大学院生、企業人事担当者、他 | 無 | 80 | 平成20年3月 | URL | URL |
15 | 熊本大学GPフォーラム | 熊本県熊本市 | 熊本大学 | 平成19年3月13日(火曜日) | 教育関係者、大学生、高校生、一般 | 無 | 300 | 未定 | URL(PDFファイル) | |
16 | 現代GPフォーラム「官学連携による観光振興 -多言語で京都を発信する-」 | 京都府京都市 | 京都外国語大学 | 平成19年3月17日(土曜日) | 一般、大学、短期大学、民間企業、関係者 | 無 | 200 | 無 | URL(PDFファイル) | URL(PDFファイル) |
17 | 平成18年度現代GP企画「学生自主活動ネットワーク 第1回合同フォーラム in 広島」 | 広島県東広島市 | 広島大学 | 平成19年3月19日(月曜日) | 学生、大学関係 | 無 | 100 | 平成19年9月 | URL | URL |
18 | 立教大学理学部現代GP第2回ワークショップ「大学生は理数教育に貢献できるか?立教大学理学部CBLSプログラム2年目を迎えて-」 | 東京都豊島区 | 立教大学 | 平成19年3月1日(木曜日) | 大学学生、教職員、学校教員 等 | 無 | 150 | 平成20年2月 | URL | URL |
19 | 現代GPシンポジウム「イメージ創生を中心としたキャリア教育-視聴覚教材・学外教育資源・体験型学習を活用した体系的教育プログラム-」 | 京都府京都市 | 龍谷大学短期大学部 | 平成19年3月2日(金曜日) | 社会福祉施設・企業・福祉系大学・専門学校・高等学校の教職員・学生・一般 | 無 | 50 | 未定 | URL(PDFファイル) | URL |
20 | 東京電機大学 情報環境学部 特色ある大学教育支援プログラム(特色GP)フォーラム 「学生の自主・自立を支援する個別重視型教育-これからの大学教育-」 |
千葉県印西市 | 東京電機大学 | 平成19年3月2日(金曜日) | 大学、高等学校関係者、教育関係者 | 無 | 200 | 平成20年3月 | URL | URL |
21 | 現代GPフォーラム「地域連携と実践教育・実践研究」 | 神奈川県横浜市 | 横浜国立大学 | 平成19年3月11日(日曜日) | 大学・自治体・一般 | 無 | 200 | 無 | URL(PDFファイル) | URL(PDFファイル) |
22 | 平成18年度 現代GPフォーラム -e-Learning促進における質の保証とサステイナビリティについて- | 岐阜市 | 岐阜工業高等専門学校・群馬工業高等専門学校・鈴鹿工業高等専門学校 | 平成19年3月12日(月曜日) | 高専,大学関係者 等 | 無 | 100 | 未定 | URL | URL |
23 | 第2回 名古屋工業大学 現代GPセミナー「英語教育に関する評価の諸相」 | 愛知県名古屋市 | 名古屋工業大学 | 平成19年3月16日(金曜日) | 大学関係,高専関係,高校関係 | 無 | 200 | 平成20年3月 | URL | URL |
24 | キャリア教育シンポジウム「女子学生のためのキャリア教育を考える-産・官・学・メディアの果たす役割-」 | 東京都港区 | 聖徳大学短期大学部 | 平成19年3月24日(土曜日) | 大学、高等学校教職員、民間企業、一般、学生 | 無 | 300 | 平成20年2月 | URL(PDFファイル) | URL |
25 | 滋賀大学現代GPフォーラム 「知識創造型ユビキタスな学びプロジェクト」 |
滋賀県大津市 | 滋賀大学 | 平成19年3月8日(木曜日) | 大学関係、高校関係、学生、一般 | 無 | 100 | 未定 | URL(PDFファイル) | URL |
26 | 現代GP主催シンポジウム 『私たちが生きている社会って -障害者雇用から見る-』 | 東京都港区 | 明治学院大学 | 平成19年3月10日(土曜日) | 一般 | 無 | 150 | 有 | URL | URL |
27 | 愛媛大学環境ESDシンポジウム | 愛媛県松山市 | 愛媛大学 | 平成19年3月11日(日曜日) | 学生,教職員,社会人,一般 | 無 | 150 | 平成19年10月 | URL(PDFファイル) | URL |
28 | 大学改革・教育改革の「今」 相互点検・特色GPフォーラム | 長野県松本市 | 湘北短期大学、松本大学松商短期大学部 | 平成19年3月11日(日曜日) | 全国短大関係者、高校・高専関係者、短大保護者、一般 | 無 | 無 | 平成19年6月 | URL | URL |
29 | 現代的教育ニーズ取組支援プログラム成果報告会(地域と連携した「ものづくり」教育) | 山口県宇部市 | 宇部工業高等専門学校 | 平成19年3月12日(月曜日) | 小・中学校、高専関係、民間企業、一般 | 無 | 100 | 未定 | URL | URL |
30 | 平成18年度現代GP成果報告会 | 山口県周南市 | 徳山工業高等専門学校 | 平成19年3月15日(木曜日) | 大学、高専、民間企業、一般 | 無 | 100 | 有 | URL | URL |
31 | 自主性創造性教育シンポジウム | 和歌山県和歌山市 | 和歌山大学 | 平成19年3月17日(土曜日) | 学校関係者、一般企業、学生・生徒(高校生以上) | 無 | 200 | 無 | URL | URL |
32 | 第1回 看護・医学系大学eラーニング交流会 | 大阪府羽曳野市 | 大阪府立大学看護学部 | 平成19年3月24日(土曜日) | eラーニング関係者、大学、看護教育関係者 | 無 | 100 | 未定 | URL | URL(PDFファイル) |
33 | 現代GPフォーラム 「地域連携型医学教育の試み」 |
福島県会津若松市 | 公立大学法人福島県立医科大学 | 平成19年3月8日(木曜日) | 一般県民、学生、医療従事者 | 無 | 300名 (最大460名) |
無 | URL | |
34 | 現代GP 3月まちの保健室 「STOP! ザ・高脂血症」 | 兵庫県神戸市 | 神戸市看護大学 | 平成19年3月8日(木曜日) | 一般 | 無 | 無 | 4月 | URL | URL |
35 | 現代GP 3月まちの保健室 「健康相談」「子育て支援」 | 兵庫県神戸市 | 神戸市看護大学 | 平成19年3月8日(木曜日) | 一般 | 無 | 無 | 5月 | URL | URL |
36 | 大阪教育大学地域連携学校教育フォーラム | 大阪府柏原市 | 大阪教育大学 | 平成19年3月10日(土曜日) | 学校教員、大学教員、地域ボランティア、学生、一般 | 無 | 50 | 平成19年12月 | URL | URL |
37 | 第2回特色GPシンポジウム「3プログラム制の中間評価と今後の展望」 | 静岡県浜松市 | 静岡大学 | 平成19年3月15日(木曜日) | 企業、大学、高校関係者、行政、一般 | 無 | 100 | 無 | URL | URL |
38 | 『理工系女子学生応援プログラム シンポジウム』-06年度 現代GP 産学連携教育による女性研究者・技術者育成 理工系女子学生のための産業キャリア教育プログラム 中間報告会- | 東京都文京区 | 中央大学 | 平成19年3月15日(木曜日) | 高校生・学生・保護者・一般 | 無 | 100 | 未定 | URL | URL |
39 | 平成18年度現代GP講演会「地域の健康づくり街づくり 共に語ろう考えよう」 | 兵庫県神戸市 | 神戸市看護大学 | 平成19年3月17日(土曜日) | 一般・学生・教員 | 無 | 200人 | 無 | URL | URL |
40 | 第2回 愛知教育大学 特色GP・現代GPフォーラム 学生が地域と共に学び育つ教育の想像に向けて -Part2- |
愛知県名古屋市 | 愛知教育大学 | 平成19年3月18日(日曜日) | 学生・教職関係者・一般 | 無 | 150 | 平成19年8月 | URL(PDFファイル) | URL |
41 | フォーラム 「けいはんなのまちづくりを考える」 | 京都府京田辺市 | 同志社大学 | 平成19年3月18日(日曜日) | 大学関係者・民間企業・学生・一般 | 無 | 300 | 平成20年3月 | URL(PDFファイル) | URL(PDFファイル) |
42 | GPフォーラム「豊かな子供観を育む総合的短期大学の取組」 | 長野県長野市 | 長野県短期大学 | 平成19年3月13日(火曜日) | 大学、高校生、一般 | 無 | 200 | 有 | URL | URL |
43 | 「大学教育の質保証」に関するフォーラム | 熊本県熊本市 | 熊本大学 | 平成19年3月13日(火曜日) | 教育関係者、大学生、高校生、一般 | 無 | 250 | 未定 | URL | |
44 | 奈良女子大生による「奈良」に関わる研究発表会 | 奈良県奈良市 | 奈良女子大学 | 平成19年3月22日(木曜日) | 大学関係、民間企業、学生、一般 | 無 | 無 | 未定 | URL(PDFファイル) | URL(PDFファイル) |
45 | 第2回 e-learning教材JPLANGシンポジウム | 東京都府中市 | 東京外国語大学 | 平成19年3月23日(金曜日) | 日本語教育に携わる方、学生・一般 | 無 | 300 | 未定 | URL | URL |
46 | 『利賀村移動授業』FDフォーラム チーム・ティーチング | 東京都中野区 | 宝仙学園短期大学 | 平成19年3月24日(土曜日) | 一般、大学、短期大学、関係者 | 無 | 無 | 無 | URL | URL |
47 | 現代GPフォーラム | 大阪府豊中市 | 大阪外国語大学 | 平成19年3月25日(日曜日) | 大学及び高等学校教員、その他教育関係者、学生、一般 | 無 | 150 | 未定 | URL | URL |
48 | 第4回eLPCOオープンフォーラム | 東京都渋谷区渋谷 | 青山学院大学 | 平成19年3月28日(水曜日) | 学外教育関係者、企業人、学内教職員、学生 | 無 | 100 | 平成19年9月 | URL | URL |
49 | 平成18年度「安全・安心ものづくり教育シンポジウム」 | 長崎県長崎市 | 長崎大学 | 平成19年3月28日(水曜日) | 長崎大学工学部教員,工学系の大学・高専教員,工業高校等の教員,県・市などの自治体関係者,企業の技術者 | 無 | 80 | 未定 | URL(PDFファイル) | URL |
50 | 地域と大学を考えるシンポジウム | 滋賀県彦根市 | 滋賀県立大学 | 平成19年3月20日(火曜日) | 学生、教職員、一般市民及び本テーマに興味のある者 | 無 | 80 | 未定 | URL | |
51 | 帯広畜産大学特色GPフォーラム「特色ある農学教育を目指して-農学教育の未来を考える-」 | 北海道帯広市 | 帯広畜産大学 | 平成19年3月22日(木曜日) | 大学教員、一般 | 無 | 50 | 平成19年8月 | URL | URL |
52 | 現代GP公開講演会「世界遺産教育の課題-守り、伝えていくために-」 | 広島県広島市 | 県立広島大学人間文化学部 | 平成19年3月27日(火曜日) | 一般,教育関係者、行政関係者、学生、教職員 | 無 | 400 | 未定 | URL | URL |
※ | イベント終了後には、主催者から実施結果が報告(レポート)されます。 |
-- 登録:平成21年以前 --