平成17年8月29日
◇ | INDEX
|
● | [平成17年度特色GPフォーラムについて]
この度、特色GPフォーラムの開催日程が決定しました。本年度取組が選定された大学・短期大学におかれましては、「社会への情報提供」を行うことが選定を受けた大学・短期大学の責務であることをご留意いただき、出来る限り多くの会場に参加されることを望みます。 (開催日程)
(各会場とも10時30分~18時の予定)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
● | [情報提供事例について-みちのくGP交流シンポジウム]
GPの特徴の1つである、社会への情報提供について今回は選定された大学等の積極的な情報提供事例として山形大学が中心となって実施されたみちのくGP交流シンポジウム(平成17年1月27日(木曜日))について紹介します。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
● | [編集後記-編集部(予算等全体調整担当)大学改革推進室改革支援第1係 加藤 達矢]
第5号の編集後記を担当する改革支援第1係の加藤です。 改革支援第1係は「予算等全体調整担当」とあるように、各プログラム間の調整やインターネットを通じた情報提供、予算折衝関係の業務を担当しています。予算関係では、これから来年度の予算折衝が始まります。厳しい財政事情ではありますが、皆様の積極的な大学改革の取組へのサポートの充実を目指していきたいと思います。 フォーラムや予算要求の状況についても、随時GPナビなどを通じて情報提供していきたいと考えていますので、今後とも注目してください。
|
大学改革GPナビ-Good Practice-
|
![]() |
大学改革GPナビ-Good Practice- |
![]() |
国公私立大学を通じた大学教育改革の支援 |
![]() |
特色ある大学教育支援プログラム(特色GP) |
![]() |
現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP) |
-- 登録:平成21年以前 --