(取組名称をクリックすると、各大学・短期大学のホームページを見ることができます)
取組名称 | 設置 | 大学・短期大学名 | 申請単位 | 申請担当者名 |
---|---|---|---|---|
進化するコアカリキュラム | 国 | 北海道大学 | 大学全体 | 安藤 厚 |
教養教育と大学院先端研究との創造的連携の推進 | 国 | 東京大学 | 大学全体 | 浅島 誠 |
21世紀プログラム | 国 | 九州大学 | 大学全体 | 嶌 洪 |
先進的コンピュータ理工学教育 | 公 | 会津大学 | 大学全体 | 黒田 研一 |
総合的な判断力を持つ自律した看護職の育成 | 公 | 大分県立看護科学大学 | 大学全体 | 草間 朋子 |
問題発見解決型教育の先導実践 | 私 | 慶應義塾大学 | キャンパス単位 | 熊坂 賢次 |
産学連携型の新しい工学教育プログラム | 私 | 工学院大学 | 学部単位 | 古屋 興二 |
責任ある地球市民を育むリベラル・アーツ | 私 | 国際基督教大学 | 学部単位 | 鈴木 典比古 |
日本と世界を結ぶ国際教養教育の先駆的取組 | 私 | 上智大学 | 学部単位 | GROVE LINDA ANN |
女性学・ジェンダー的視点に立つ教育展開 | 私 | 東京女子大学 | 大学全体 | 鈴木 恒之 |
次世代農業者教育のグローバルネットワーク | 私 | 東京農業大学 | 大学全体 | 藤本 彰三 |
工学設計教育とその課外活動環境 | 私 | 金沢工業大学 | 大学全体 | 服部 陽一 |
中国現地重視の学部教育 | 私 | 愛知大学 | 学部単位 | 武田 信照 |
一般教育を統合した英語カリキュラム展開 | 私 | 北星学園大学短期大学部 | 学科単位 | 清瀬 健 |
入学前~卒後の一貫した福祉人材養成教育 | 私 | 富山短期大学 | 学科単位 | 宮田 伸朗 |
ツイニングによる国際化への積極的取組 | ![]() |
共同 | 長友 隆男 (芝浦工業大学) |
![]() |
(複数の大学での共同の取組) 芝浦工業大学、岡山理科大学、近畿大学、慶應義塾大学、拓殖大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、武蔵工業大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学 |
-- 登録:平成21年以前 --