文部科学省では、毎年、学校法人制度上位置付けられた評価システムである監査を担う立場にある監事を対象に、監査業務に係る職務の重要性の認識や専門性の向上に資するため、学校法人監事研修会を開催しております。
 令和4年度の監事研修会につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインにて開催させていただきます。
		 なお、掲載期限がございますので、お早めに御視聴ください。
		
		(1)新任監事対象 オンデマンド動画配信中(視聴期限;2023年5月31日まで)
		
		(2)全監事対象   オンデマンド動画配信中(視聴期限;2023年5月31日まで)
		          
		          
		                      
(1)新任監事対象
		  資料は当ページ下の「3.資料」からダウンロード頂けます。
		
		・「監事研修会の開催にあたって」
		庄司 文部科学省高等教育局私学部参事官付参事官補佐
		
		・「私学行政の現状と課題等について 」
		川上 文部科学省高等教育局私学部参事官付総括係長(併)法人改革支援係長
		
		・「学校法人制度の概要及び私立学校法の改正について」
		片見 文部科学省高等教育局私学部私学行政課課長補佐
		
		・「学校法人会計基準について」
		金野 文部科学省高等教育局私学部参事官付専門職
		
		・「日本私立学校振興・共済事業団の概要」
		日本私立学校振興・共済事業団総務部総務課
		
		(2)全監事対象
		(オンラインセミナー)
		 資料は当ページ下の「3.資料」からダウンロード頂けます。
		
		・令和4年度学校法人監事研修会オンラインセミナー(2022年12月22日)
		
		  プログラム
		   文部科学省高等教育局私学部長挨拶
		   文部科学省からの説明「私学行政の最新動向について」
		   有識者による講演「社会の信頼を得る学校法人制度改革に向けて」
		   <講師>学校法人工学院大学 理事・総合企画部長 杉原 明氏
		
		(オンデマンド配信)
		 資料は当ページ下の「3.資料」からダウンロード頂けます。
		
		・日本私立学校振興・共済事業団による説明
		 「データでみる私立大学経営-変化する経営環境への対応-」
		 
(1)新任監事対象
 
 
 
 
(2)全監事対象
 
 
 
 
電話番号:03-5253-4111(内線2539)