中国への海外修学旅行等における安全対策(旅行届の提出周知のお願い)(令和6年10月9日領サ第10246号)

領サ10246号
令和6年10月9日


文部科学省総合教育政策局国際教育課長 殿

外務省領事局領事サービス室長
(公印省略)

中国への海外修学旅行等における安全対策
(旅行届の提出周知のお願い)

 当省は、平成17年から、海外渡航中に不測の事態が発生した場合の緊急連絡体制構築に万全を期すため、海外修学旅行等により児童・生徒が海外渡航する際には、渡航先・旅程・人数等を記載した旅行届を当省へ提出するよう、貴省から各教育委員会・都道府県等を通じて、その管轄下の小・中・高校等に依頼してきています。

 中国については、先般の中国蘇州の日本人学校関係者の刺傷被害事案及び今般の中国深圳の日本人学校児童死亡事案 を受け、当面の措置として、在外公館を通じて中国側に対し、中国に修学旅行等で渡航する児童・生徒及び引率教員の 安全を確保するため、警備強化等の対応に万全を期すよう求めています。

 従来、旅行届は各教育委員会・都道府県等を通じて出発の15日前までに貴省及び当省(領事サービスセンター)宛て に提出することをお願いしていますが、今般の事案を機に、貴省から関係先へ改めて周知いただくようにお願いします 。
 なお、修学旅行以外の中国への渡航(国際交流事業等)の場合においても、同様に遅滞なく提出いただくように併せて周知をお願いします。

 このほか、安全対策に遺漏なきを期すため、旅行届が出されていない場合でも、貴省が中国への修学旅行等に関する情報を入手した際には、その都度当省領事サービス室にも共有をお願いします。また、改めて貴省から各教育委員会・都道府県等を通じて、学校側には現地でのあらゆるリスクに事前に備えるよう伝達いただくとともに、必ず出発前に「たびレジ」に登録するよう引き続き周知徹底をお願いします。

 付属添付

お問合せ先

総合教育政策局国際教育課